HIT太陽電池 新型モジュール2機種を市場投入 / プレスリリース サンヨー電機
-----image(pop up ) & text : 三洋電機、2005年7月4日発表より
" (1) 国内最高出力*「270W HIT太陽電池モジュール」
(2) 両面発電型太陽電池モジュール「200W 新HITダブル」
三洋電機株式会社(以下、三洋電機)は、国内最高出力となる270W の太陽電池モジュール「270W HIT太陽電池モジュール」 をこのほど開発しました。また、世界ではじめて商品化した両面発電型太陽電池モジュール「HITダブル」の出力を大幅に向上した「新HITダブル」を開発。それぞれ、2006年1月から欧州を皮切りに市場投入します。--(t_t注。たぶん2008の間違い。)
高出力「270W HIT太陽電池モジュール」(HIP−270NJE1)
1.国内メーカー量産モデルとして最高出力
125mm角の高効率HITセルを12枚×8列の96枚構成にすることにより、国内メーカーの量産モデルとしては最高の270Wの出力を達成しました。
..........
2. モジュール変換効率16.2%
..........、270Wという高出力でありながら、太陽電池モジュール1枚が、面積1.66?u、質量24kgと人手でハンドリング可能..........
両面発電型太陽電池モジュール「200W 新HIT ダブル」(HIP−200DNCE1)
1.大幅な高効率化、高出力化を実現 当社は、裏面も発電するというHIT太陽電池の特長を活かし、1998年に世界で初めて、両面発電可能な太陽電池モジュール「HITダブル」(HIP−G752D1:出力167W、モジュール変換効率14.1%)を商品化しました。
今回、125?o角セルを12枚×6列の72枚構成とした「新HITダブル」(HIP−200DNCE1)を開発。モジュール変換効率を15.8%に大幅にアップするとともに、出力200Wと従来のHITダブルに比べ、20%出力が向上しました。
2.多彩な設置方法ができるフレームレス構造 "
コメント
また、サンヨー電機は、2005年7月5日付けで、
・ 第三の創業 新ビジョン「Think GAIA」実現へ- 「SANYO EVOLUTION PROJECT」について -
を発表した。
内容は、”「未来の子供たちへ美しい地球を還そう」を企業としての使命と考え、「サステナビリティー(共生進化)」をキーワードに、「地球に喜ばれる会社」を目指して、「Think GAIA」を三洋電機グループの新しいビジョンとして位置づけました。”ということで、持続可能なクリーンエネルギー社会の開拓やゼロエミッションなど四つの柱を末、環境共生型企業へとより強力にシフトしようという姿勢を示した。同時に、企業のリストラ、バランスシートの健全化への道筋を示したものになっている。
関連情報
・背水の陣の三洋、事業再編と大規模リストラを発表-----ITmedea News,2005/07/05
・三洋電、1万4000人削減 国内工場2割閉鎖 過去最悪赤字-----東京新聞、2007/7/6
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント