« 日立、中国で発電機事業を強化・水力用部品なども生産 / クリッピング NIKKEI NET | トップページ | 山梨・都留市が建設費にミニ公募債 水力発電で市庁舎経費削減 / クリッピング FujiSankei Business i. »

風力発電、導入支援へ 目標達成難しい状況でエネ庁 / クリッピング asahi.com

" 太陽光やバイオマスと並ぶ新エネルギーの3大分野の一つである風力発電について、2010年度の導入目標達成が極めて難しい状況にあることが、経済産業省総合資源エネルギー調査会の小委員会のまとめでわかった。 "-----asahi.com,2005年07月20日

コメント
 風力発電の導入量は、日本はまだまだ少ない。そして、国も目標値の半分程度しか導入できないことを認めた。そして風力発電の問題は”「わかりきった」風力の日和見性”だという。そして、その不安定さを補うために「蓄電をし出力を平均化させる」設備分のコストを国が負担するという。
 ちょっと勉強不足だが、少ない設備容量であることを認めつつ、過分に風力に安定を求めること。もちろん今後の課題として安定供給について考える必要があるが、国の負担とはいえそれは税金。この蓄電する風力発電施設が本当に現状で有効なものなのか、納得できていません。
 調べます。(t_t)

|

« 日立、中国で発電機事業を強化・水力用部品なども生産 / クリッピング NIKKEI NET | トップページ | 山梨・都留市が建設費にミニ公募債 水力発電で市庁舎経費削減 / クリッピング FujiSankei Business i. »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 風力発電、導入支援へ 目標達成難しい状況でエネ庁 / クリッピング asahi.com:

« 日立、中国で発電機事業を強化・水力用部品なども生産 / クリッピング NIKKEI NET | トップページ | 山梨・都留市が建設費にミニ公募債 水力発電で市庁舎経費削減 / クリッピング FujiSankei Business i. »