« 2005年5月 | トップページ | 2005年7月 »

本「主役に育つエコ・エネルギー」

主役に育つエコ・エネルギー
主役に育つエコ・エネルギー-----amazon.co.jpへ

 著・井田 均、発行・緑風出版
 
関連サイト
市民エネルギー研究所
 
コメント
 ”世界で急拡大しているのに なぜ日本では普及しないのか”
 長年、自然エネルギーの普及に関しての研究で知られる市民エネルギー研究所の井田さんの著書の最新刊。

続きを読む "本「主役に育つエコ・エネルギー」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

業界初!天候デリバティブを活用した太陽光発電システムの日照リスク軽減付加サービス開発 / プレスリリース 高島

" - 「お天気補償」付き太陽光発電システム発売開始 -
 高島株式会社(社長:高島幸一、本社:東京都中央区、以下「高島」)と、株式会社損害保険ジャパン(社長:
平野浩志、本社:東京都新宿区、以下「損保ジャパン」)は、曇天などによる日照時間の減少によって太陽光発電システム設置ユーザーが被るリスクを補償する新たなサービスを、天候デリバティブを活用し共同で開発しました。高島はこれを「お天気補償」とし、太陽光発電システムの新規設置ユーザー向けの付加サービスとして、7 月より提供を開始します。
..........
「お天気補償」の概要
(1)サービス対象者 : 高島の指定販売店から太陽光発電システムを購入する一般消費者
(2)サービス提供者 : 高島
(3)補償期間 : 「お天気補償」契約の補償開始日から5 年間
(4)補償内容
太陽光発電システムの設置場所の属する都道府県庁所在地で、事前に約定した年間基準日照時間(行使値)を、実際の年間日照時間が下回った場合、1 時間あたり100 円、年間最大5 万円まで補償金をお支払いします。
都道府県別の年間基準日照時間(行使値)は、毎年見直しを行います。
(5)補償料 : 無料(高島および高島の指定販売店が負担します)"
-----高島 プレスリリース / 2005.6.28「お天気補償」付き太陽光発電システム発売開始(PDF)より

関連記事

続きを読む "業界初!天候デリバティブを活用した太陽光発電システムの日照リスク軽減付加サービス開発 / プレスリリース 高島"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

少雨 : 水力発電、8カ所停止 県渇水連絡協、開催前倒し /岡山 / クリッピング MSN-Mainichi INTERACTIVE

" 渇水に備えて情報交換する県渇水連絡協議会が22日、県庁であり、県企業局の17水力発電所のうち8カ所が、ダム水位や流水量の低下で運転を中止していることが報告された。協議会開催は例年7月上旬だが、今年は著しい少雨のため前倒し。 "-----毎日新聞、2005年6月23日

コメント
 すでに暑い日が続いています。空梅雨だと、水がなく、水力発電もピンチに。だから、自然エネルギーは当てにならないといわれそうですが、その当てのなさは、自然からくるものです。自然とよりそうことなしに、私たちはいくら技術をこらしても生きていけないというのも事実です。とはいえ、空梅雨、検索するとざっとこんなにあります。野菜の価格にもひびきそうです。(t_t)
 
空梅雨クリッピング

続きを読む "少雨 : 水力発電、8カ所停止 県渇水連絡協、開催前倒し /岡山 / クリッピング MSN-Mainichi INTERACTIVE"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

イベント 7/8 平成16年度「太陽光発電に関する技術開発及びフィールドテスト事業」についての成果報告会の開催のご案内

-----イベント案内より-----
"  独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO技術開発機構」という。)が実施している「太陽光発電に関する技術研究開発、並びにフィールドテスト事業」について、平成16年度の成果に関する報告会を下記の要領で開催いたします。
 この報告会は、NEDO技術開発機構に太陽光発電に関する事業の状況・成果等を広く一般に知っていただくとともに、技術的討議を通して今後の技術開発への知見を得ることや、太陽光発電システムの導入に向けた動機付けを図る、等を目的としています。
 参加は無料で、太陽光発電にご関心をお持ちの方であればどなたでも参加できます。奮ってご参加いただけますようご案内申し上げます。(参加をご希望の方は、当日、直接会場にお越し下さい。事前登録不要です)
<開催日時> 平成17年7月8日(金) 10:00 - 16:00   <開催場所> 川崎日航ホテル、11,12階  http://www.kawasaki-nikko-hotel.com/
JR川崎駅前:川崎市川崎区日進町一番地
<成果の発表方法、プログラム>

続きを読む "イベント 7/8 平成16年度「太陽光発電に関する技術開発及びフィールドテスト事業」についての成果報告会の開催のご案内"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

イベント 7/6 - 2006/3まで 小川町自然エネルギー学校2005

-----イベント案内より-----要事前申込
" あなたにとって「農」とはなんでしょう。
日々口にする米やパン、野菜や果物、それに肉。
それから菜の花やれんげの花が咲きほこる田の景色。
夜の闇にこだまするかえるの大合唱。
それはあなたがこの世に生まれ落ちて、成長し、やがて消えていく間、
いつもあなたの傍らで、静かにあなたの命と心を支えるもの。
小川町にはそんな「農」があります。
「農」を応援する人々がいます。
今年の小川町自然エネルギー学校のテーマは
「農の恵みを地域で分かち合うために」。

地域産業が連携し、人と人とが連携し、
農の恵みを地域で 分かち合うための場所や方法・仕組みを実践します。
期間:2005年7月〜2006年3月
第1回 大豆を栽培し、My豆腐を作ろう 7月〜3月に4回
 大豆畑物語 2005年7月6日(水)〜06年3月 河村農場(など)にて 食べ物の出来る過程を知りたい。食べ物を始めから作る過程に携わる事で、暮らしを丁寧に生きる事をデザインしたい。種蒔きから挑戦して大豆を作り、最後はお豆腐作りまで挑戦します。枝豆祭りでは、ご家族で参加OKです。オプションとして、味噌作りコースも開設予定です。
 
第2回 太陽電池の使い方 7月18日

続きを読む "イベント 7/6 - 2006/3まで 小川町自然エネルギー学校2005"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

風力発電 : 四国最大級施設、大月町で起工式 /高知 /クリッピング MSN-Mainichi INTERACTIVE

" 四国最大級の大型風力発電施設の起工式がこのほど、大月町であった。..........
標高260〜300メートルの宿毛湾に面した山を整備、3枚翼の風車(高さ98メートル)を12基設置。"-----毎日新聞、2005年6月22日

関連サイト&情報
大月町
/ 風力発電所「大月ウィンドファーム」のテーマソングが完成!
大地と風 オフィシャルホームページより
" 大地と風 待望のマキシシングルCD「希望のみち」は7月1日全国一斉発売。高知大月ウィンドファーム公式応援歌「風が呼んだから」を収録。このCDからの収益金は、全て自然エネルギー推進のための基金に寄付されます。"

コメント

続きを読む "風力発電 : 四国最大級施設、大月町で起工式 /高知 /クリッピング MSN-Mainichi INTERACTIVE"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

House is powered by renewable energy (電気は、すべてリニューアブル) / クリッピング Agri News

" Rich Huelskamp never pays his electric bill -- in fact, he doesn't have one.
His house is on the cutting edge of self-contained homes, designed for extreme efficiency. In 2001, when he started making plans for his environmentally efficient house, he joined the ranks of a few people who wanted to reduce their energy costs and save the environment.
...........
Huelskamp is happy when there is a windy, sunny day. On days when the weather is poor, he tries to use more renewable energy by mixing the vegetable-based ethanol-85 with gasoline for his generator. "
-----Agri News,June 21, 2005

コメント

続きを読む "House is powered by renewable energy (電気は、すべてリニューアブル) / クリッピング Agri News"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

風力発電 補助金で支援 来年度から / クリッピング 東京新聞

" 蓄電池整備し出力安定
 風力発電によるエネルギー供給量を増やすため、資源エネルギー庁は十六日、風力発電所に蓄電池を併設して電力を安定的に供給できるよう、二〇〇六年度から新たな補助制度を創設する方針を明らかにした。風力事業者から電力を購入する電力会社もこの手法を歓迎しており、達成が危ぶまれている「二〇一〇年度に三百万キロワットを風力発電でまかなう」との政府目標に現実味が出てきた。"
-----東京新聞、2005/6/16

コメント

続きを読む "風力発電 補助金で支援 来年度から / クリッピング 東京新聞"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

”新”エネルギーの獲得にも、動きだした中国

" WASHINGTON (Reuters) - The World Bank said on Friday it would lend China $87 million to help expand the supply of renewable electricity in Asia's economic powerhouse and giant energy consumer.-----World Bank lends China $87 mln for renewable energy, REUTERS, Jun 17, 2005"

" The traditional wood fire in rural China is gradually being replaced by one fuelled by cleaner, greener marsh gas.-----Green Fuel Replaces Wood for Rural Households,china.org.cn,April 3, 2003 "

コメント 
 中国が新たに取り組む小水力、風力、バイオマス、地熱、太陽などの新エネルギーの開発に世銀が8700万ドルを融資したということだ。今後、ますます多くのエネルギーを必要とするだろう中国で、すでにある小中の適正技術、代替技術の手法も使いながら、地方の自治、自立を促進する形でのエネルギー利用を進めることができるならば、まだまだ中国は、面白い。

続きを読む "”新”エネルギーの獲得にも、動きだした中国"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

バイオマスタウン構想の公表(第3回)について / プレスリリース 農林水産省

" 平成16年8月27日より募集を行っております「バイオマスタウン構想」について、提出があった別紙の4件につき、バイオマス情報ヘッドクォーター(http://www.biomass-hq.jp/index.html)に公表いたしましたので、お知らせいたします。
 なお、バイオマスタウン構想については、引き続き受付けております。ご質問等ありましたら、下記担当までご連絡願います。
(参考)バイオマスタウン構想とは
 地域のバイオマスの総合的かつ効率的な利活用を図るため、市町村等が作成する構想のこと。関係府省ではこれらの取組についての情報共有がなされ、主体的な取組が進展しやすい環境創りが図られるほか、インターネットを介して、全国にその取組が紹介されます。 "
-----農林水産省、平成17年6月13日

関連サイト
バイオマス情報ヘッドクォーター / 全国のバイオマスタウン

コメント

続きを読む "バイオマスタウン構想の公表(第3回)について / プレスリリース 農林水産省"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

岐阜大が局地天気予報開発 / クリッピング 中日新聞

" 岐阜・愛知でスタート
 岐阜大(岐阜市)の大学院工学研究科自然エネルギー研究室(安田孝志教授)は、従来よりきめ細かい予報ができる「局地気象予測システム」を開発。全国の大学で初めて、気象庁の予報業務許可を取得し、ホームページ上で岐阜県と愛知県の予報を始めた。"-----中日新聞、2005/6/16

関連サイト
岐阜大学 局地気象予報
岐阜大学大学院 工学研究科 環境エネルギーシステム専攻 エネルギーシステム講座 自然エネルギー研究室-----実に、リンクは役にたちました。気象観測関連のデーターロガーのシステムをちょうど組んでおりました。参考になりました。ありがとうございました!

コメント

続きを読む "岐阜大が局地天気予報開発 / クリッピング 中日新聞"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

イベント 7/16 小水力利用推進協議会設立記念シンポジウム『マイクロ水力発電はなぜ普及しないのか』

-----イベント案内より-----要事前申込
" 日時: 2005年7月16日(土) 13:30〜17:00(13:00受付開始)
13:30〜14:00は設立総会です(会員以外の方も傍聴いただけます)
パネルディスカッションは14:00からです。
会場 : 新宿NSビル3Fホール(東京都新宿区)
主催者挨拶: 大原一三(前衆議院議員、元農林水産大臣)
パネリスト: 荒木由季子(資源エネルギー庁新エネルギー対策課長、予定)
牛山泉(足利工業大学教授)
竹林征三(富士常葉大学教授)
奈良泰史(都留市政策形成課長)
古栃一夫(早月川電力株式会社)
(五十音順)
参加費: 会員2,000円(当日入会者を含む)、非会員3,000円、学生500円
定員: 300人
主催 : 小水力利用推進協議会(準備会)"

関連サイト
小水力利用推進協議会公式ページ / 設立総会/シンポジウムの詳細・お申し込み方法

コメント

続きを読む "イベント 7/16 小水力利用推進協議会設立記念シンポジウム『マイクロ水力発電はなぜ普及しないのか』"

| | コメント (0) | トラックバック (2)

Swedish utility plans largest windfarm in northern Europe / クリッピング Refocus Weekly

" Vattenfall wants to build the largest windfarm in northern Europe at a cost of 8 billion Swedish crowns.
The state-owned utility wants to install 100 to 150 turbines in the Swedish part of Kriegers Flak, a shallow area in the Baltic Sea between Germany and Sweden. The total output of the offshore facility would be 500 to 640 MW, with annual generation of 2 TWh of green power. "-----Refocus Weekly,June 8, 2005

コメント
 風力発電大国のスェーデンが、さらに北ヨーロッパ最大の海上風力発電を計画しているという。その数は、100から150基。設備容量は、500から640MWというからすごい。国内でもオフショァの風力発電プラントの話しもでてきている。世界的に、海上風力発電所の建設が本格かしていくのだろうか?(t_t)

・最近のRefocus Weekly記事一覧

| | コメント (0) | トラックバック (0)

太陽光発電 : 県、設備費用の個人向け融資 - - 限度額は200万円  / 栃木 /クリッピング MSN-Mainichi INTERACTIVE

" ◇貸出枠1億円
 県は6月から、新たに太陽光発電システム導入のための個人向け融資を始めた。今年度予算から1億円の貸出枠を設け、融資限度額は200万円。全国でも年間の日照時間が比較的長い特性を生かし、新エネルギーの普及を進めたい考えだ。
 新融資制度は、年利率1・7%。1日から県内13の金融機関で申し込みを受け付けている。"
-----毎日新聞、2005年6月6日

関連サイト
栃木県のホームページ /
一般住宅用太陽光発電システム融資制度

コメント

続きを読む "太陽光発電 : 県、設備費用の個人向け融資 - - 限度額は200万円  / 栃木 /クリッピング MSN-Mainichi INTERACTIVE"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

風力発電機を共同製作 伏見の機械メーカーと京大生 / クリッピング 京都新聞

" 金属加工機械メーカーの生田産機工業(京都市伏見区)と京都大の学生が共同でオリジナルの風力発電機をこのほど完成させた。学生たちが約3カ月間に及ぶ長期インターンシップ(職場体験)で取り組んだ成果で、学生たちは普段触れる機会のないものづくりの現場を学んだ。 "
-----京都新聞、2005年6月9日

コメント
 このマリアの風プロジェクトについては、

続きを読む "風力発電機を共同製作 伏見の機械メーカーと京大生 / クリッピング 京都新聞"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

風力発電所:野鳥の生態系脅かす 野鳥の会支部、建設中止求め要望書--出雲  / 島根 / クリッピング MSN-Mainichi INTERACTIVE

"  民間事業者が出雲市の山中に計画を進めている国内最大級の風力発電所が、野鳥の生態系を脅かすとして、「日本野鳥の会」県支部(松江市西津田)は7日、建設の中止や見直しを訴える要望書を県や出雲市に提出し、事業者にも郵送した。 "
-----毎日新聞、2005年6月8日

コメント
 日本野鳥の会のホームページには、先ほど調べた限りでは、風力発電に関する同会の”見解”らしきものは見つからなかった。新聞記事にあった支部もサイトを開いていなかったので報道以上のことは調べることができなかった。
 日本で最大の”環境関連団体”としての同会の動向がちょっと気になります。風力発電は普及してほしいが、さまざまな問題も設置が進むにつれ起こってくるだろう。イギリスでも大反対にあって、頓挫した計画があったし、他の風力発電先進国でも利害関係者の間で軋轢が生じることもあったようだ。ソフトであることが、小規模分散型電源の一つの魅力であるが、それは可能性にすぎない。建設経過に無理や強引さがあるならば、魅力のおおかたを失ってしまうのも、風力発電のむずかしいところだ。(t_t)

| | コメント (5) | トラックバック (1)

平成17年度「風力発電フィールドテスト事業(風況精査)」に係る共同研究先の決定について / 公募情報 NEDO

" 独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO技術開発機構)は、このたび平成17年度風力発電フィールドテスト事業の共同研究先を決定しました。
..........
  1. 風力発電フィールドテスト事業の概要
 本事業は、風況精査の共同研究事業者を選考して実施するものです。風力発電の一般普及の素地を形成するため、風力発電の立地が有望と考えられる地域において、詳細な風況観測(風況精査)を1年間実施し、風況データの収集・解析を実施することにより、本格的な導入普及に資すことを目的としています。"
-----独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構、 (平成17年6月6日)公募情報

コメント

続きを読む "平成17年度「風力発電フィールドテスト事業(風況精査)」に係る共同研究先の決定について / 公募情報 NEDO"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

イベント 6/17 第106回電力技術研究セミナー系統連系技術と分散型電源

-----イベント案内よりPDFをダウンロードできます-----(以下は、E-maiにより受信しました)
"
JATEC(環系統連系技術と分散型電源)セミナーのご案内
*********************************************
JATECセミナーMail通信 2005年6月7日発行
*********************************************
                                    
エネルギー・建築・電気
関連業務従事者各位
 弊社では従来郵便DMでご案内させていただきましたセミナー案内をE-mailにていち早くご案内をさせていただくことといたしました。

■┃今┃回┃の┃ご┃案┃内┃の┃セ┃ミ┃ナ┃—┃■┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
90115000第106回電力技術研究セミナー
講演日:2005年6月17日(金)
開催時間:12:30〜17:30
開催場所:東京日産港ビル(東京・品川港南口)
受講料金:お一人様  46.200円 
 2名様以上の申込の場合お一人様  43.050円 
セミナータイトル:系統連系技術と分散型電源
講 師:
東京ガス株式会社 エネルギー企画部
エネルギー計画グループ  副部長  進士 誉夫 氏
1987年東京ガス株式会社入社
コージェネレーションなどの分散型電源の技術開発,エンジニアリングに従事
電気学会,電気設備学会会員 技術士(電気電子部門)
講演内容

続きを読む "イベント 6/17 第106回電力技術研究セミナー系統連系技術と分散型電源"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

イベント  平成17年度「太陽エネルギー利用セミナー」新エネルギー財団

-----イベント案内のサイトより-----
" 開催目的
 今般、住宅用太陽熱高度利用システム導入促進対策費補助金補助事業および住宅用太陽光発電導入促進事業(以後「両事業」という。)への応募申込みに係る補助制度の概要および申請書類等の提出・記載上の注意点について周知・徹底を図るため、標記セミナーを下記のとおり開催することといたしました。
 併せて、住宅用太陽熱高度利用システム導入促進対策費補助金補助事業に関しては、応募申込みを増加させるため当システムの導入メリットを伝えるとともに、住宅用太陽光発電導入促進事業に関しては、期中に応募申込みの受付停止が予想されますが、それによる混乱が起こらないよう、受付停止の方法と受付停止までの流れ(予定)について周知を図ります。
 さらに、地方公共団体による助成策の現状と今後の課題等について、助成策を有する地方公共団体より事例紹介をいただき、地方公共団体等の参考となるようにしました。
 
2.セミナーの名称
太陽エネルギー利用セミナー
3.共催機関等の名称
主催:財団法人 新エネルギー財団
ようこそ 太陽光発電のページへ
共催:各経済産業局(予定)
協賛:太陽光発電協会(予定)
協賛:(社)ソーラーシステム振興協会(予定)
4.セミナー内容

続きを読む "イベント  平成17年度「太陽エネルギー利用セミナー」新エネルギー財団"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

イベント 6/23-24 2nd Renewable Energy Finance Forum - Wall St (New York)

-----イベント案内より-----(参考情報)
"Event Summary
US renewable energy markets are in a growth mode, providing excellent opportunities for both financiers and developers. The establishment of green power markets, the implementation of Renewable Portfolio Standards (RPS) in 18 states, recent attention to national energy security, and innovative new financing methods are all contributing to recent achievements in renewable energy finance.
Location:The Waldorf Astoria Hotel, New York
Wednesday, 22 June 2005 1800-2000
Swiss RE Welcome Reception
Dates:
23 June 2005
24 June 2005
Pricing Information
Standard price: $1645 "

 詳細はイベント案内をご覧ください。
 
コメント

続きを読む "イベント 6/23-24 2nd Renewable Energy Finance Forum - Wall St (New York)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

牛ふん、生ごみ使い発電 バイオガス施設完成 伊豆・県天城放牧場 / クリッピング 静岡新聞

" 10日から試運転9月に本格稼働
 県が伊豆市湯ケ島地区に建設していた「天城放牧場バイオガスプラント」が完成し、3日に同所で落成式が行われた。家畜のふんや生ごみなどのバイオマス(生物資源)を活用する県内初の画期的な発電施設で、10日から試運転を始め、9月の本格稼働を目指す。"
-----静岡新聞、2005/6/4

コメント
 規模は記事によると”1日の処理能力は約5トン。目標発電量は450キロワット時で、一般家庭40—50軒分”とのことだ。旅館からの生ゴミも加えるということだが、牛さん何頭ぐらいなのだろうか?

| | コメント (1) | トラックバック (0)

イベント 6/7-6/10 2005年国際博覧会記念 風力・再生型自然エネルギー・燃料電池国際会議

-----イベント案内のサイトより-----展示は、一般公開無料
" 平成17年6/7-10
静岡県浜松市板屋町111-1 アクトシティ浜松
展示会場: アクトシティ展示イベントホール
■風力: ブレード、制御システム、モニタリングシステム、安全システム、測定システム、ナセルの構造、電子工学的構成要素、風力ポンプ、風力測定システム、ウィンドファーム(オフショアを含む)
■太陽エネルギー: ソーラーシステム、ソーラーハウス、太陽集熱器、太陽電池、太陽電池モジュール、光発電システム
■バイオマス: ガス化炉、燃料穀物、精製技術、燃焼システム、バイオディーゼルエンジン
■燃料電池: 燃料電池自動車、メタン利用技術、モバイル用燃料電池、SOFC及びMCFCシステム
入場料 無料

関連情報
世界の新エネルギーが浜松に集結! 風力・再生型自然エネルギー・燃料電池国際会議 -----ありがとう!風力発電、2005年05月30日

コメント

続きを読む "イベント 6/7-6/10 2005年国際博覧会記念 風力・再生型自然エネルギー・燃料電池国際会議"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ありがとう!風力発電 / サイト紹介

0506arigatouhuuryoku
 : image(キャプチャーイメージ)
 風力発電が少しづつ市民権を得ていく中で、その運転中の勇姿そのもののファンになっている人が増えている。
 確かに、大型風車の真下にたつと凄く迫力がある。一回りごとに空気が振動する。腹に応えるような、波動が伝わる。
 そんなファンの数がどんどん増加しているような風力発電に関する情報が充実しているサイトを巡っていたら、
 ありがとう!風力発電というブログにたどりつきました。読み応え、見応えがありました。そして、風力発電ファン では、ソフトエネルギーもリストアップしていただいていました。
 ありがとうございます。このリストでまた巡っています。
 ありがとう!風力発電には、足繁くおとずれさせていただきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

平成16年度 エネルギーに関する年次報告書 / プレスリリース 経済産業省

" 本件の概要 :
エネルギー政策基本法(平成14年法律第71号)第11条の規定に基づくエネルギーの需給に関して講じた施策の概況に関する年次報告が、本日5月27日に閣議決定されましたので、その内容について公表致します。"-----経済産業省 資源エネルギー庁 エネルギー情報企画室、公表日 : 平成17年5月27日(金)

関連記事
「脱石油」の重要性強調 04年度版エネルギー白書-----朝日新聞、2005年05月27日

コメント

続きを読む "平成16年度 エネルギーに関する年次報告書 / プレスリリース 経済産業省"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年5月 | トップページ | 2005年7月 »