風力発電計画が急増 中国地方、08年度100基突破 / クリッピング 中国新聞
" 国内最大級の風力発電所が出雲市に建設されるのをはじめ、中国地方で二〇〇八年度までに、八十三基以上の風車を新たに稼働させる計画があることが分かった。既存の十八基を含めると百基を突破、.........."
-----中国新聞、'05/5/16
コメント
表題の記事の解説記事には、”国内では年間平均風速6メートル前後あれば、事業化可能という。NEDOによると、2004年9月末現在で国内の風力発電は計740基、出力68・4万キロワット。国は、10年までに300万キロワットの導入目標を掲げている。 ”とある。景観、野鳥への被害、台風での故障などマイナス情報もちらほらと聞こえる風力発電だが、その勢いは止まらない。
問題点を修正した、柔軟な取り組みで、多くの普及と実績を期待したいものです。(t_t)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント