« 2005年3月 | トップページ | 2005年5月 »

Hybrid Car Sales In U.S. Rocket 81% / クリッピング TBO.com - + - e-nenpiサイト

" DETROIT - Hybrid vehicle sales nearly doubled in the United States last year as gas prices soared and a wider variety of models attracted consumers.
New hybrid vehicle registrations totaled 83,153 in 2004, an 81 percent increase.......... "
-----TBO.com,Wednesday, April 27

コメント
 石油高は、アメリカの車の売りあげ全体の中で、ハイブリッド車の売り上げをのばし、その好調さを印象づけるものとなっているようです。

続きを読む "Hybrid Car Sales In U.S. Rocket 81% / クリッピング TBO.com - + - e-nenpiサイト"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

イベント 5/16 展望 なつかしい未来に向けて - 中国のバイオマスエネルギー事情

-----イベント案内より-----要事前申込
"  私たちは、化石燃料・核エネルギーから省エネ・自然エネルギー中心にシフトする社会をめざし、調査研究や教育啓発活動を行っている環境NGOです。
  昨年、中国農村部における家庭用の畜産バイオガス利用の急速な進展状況に着目し、現地訪問調査を行いました。そして、今回中国から環境NGO「雲南生態絡網(雲南エコネットワーク)」のメンバーをお迎えし、東アジアにおけるエネルギーの未来と日本の果たすべき役割についてパネルディスカッションを行います。ふるってご参加ください。

◆ 日  時 5月16日(月)13:00〜17:00
◆ 会  場 九段会館・会議室(東京都千代田区九段南1-6-5)
◆ 参加費 2,000円(資料代含む)
◆ スケジュール

続きを読む "イベント 5/16 展望 なつかしい未来に向けて - 中国のバイオマスエネルギー事情"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

滋賀県、太陽光発電の発電量に応じた助成金制度を開始 / クリッピング 日経ホームビルダー

" 滋賀県は、住宅に太陽光発電設備を新規設置した県民に、余剰電力の発生量に応じて一定額を助成する事業を開始する。"-----日経ホームビルダー、2005/04/20

関連サイト
滋賀県のホームページ
/ 新エネルギー
 より「太陽光発電設置促進滋賀モデル推進事業」(案)をダウンロードできます。実施案内は、4/21現在も掲載されていないようです。

コメント

続きを読む "滋賀県、太陽光発電の発電量に応じた助成金制度を開始 / クリッピング 日経ホームビルダー"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

1年間に513万キロワット時発電 御前崎の風力施設 計画より8%増 / クリッピング 静岡新聞

" 県は21日、御前崎港に設置している風力発電施設「ウインクル」の初年度の稼働状況について、昨年4月から今年3月末までに、当初の計画発電量を約8%上回る約513万キロワット時を発電したと発表した。"-----静岡新聞、4/22

関連サイト
1・静岡県 土木部のサイト / ようこそ部局長室へ / 御前崎港がエネルギー自給型港湾に(平成16年4月)
2・御前崎土木事務所 / ウインクル稼動状況について(H17.4.pdf)

コメント
 御前崎には、『ぶんぶん』『くるくる』『ウインクル』の三基の風力発電機がたっているそうだ。

続きを読む "1年間に513万キロワット時発電 御前崎の風力施設 計画より8%増 / クリッピング 静岡新聞"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

マイクロ水力発電システム「日立エネルギー回収システム」に新機種を追加 / プレスリリース 日立産機システム

0418a
image(pop up;”日立エネルギー回収システム EBS-F125”) &text : 日立産機システム、2005年4月18日発表より
"  株式会社日立産機システム(取締役社長:椎木清彦/以下日立産機)は空調用冷却水の環水や、位置エネルギーを持つ水資源が落下する際に発生するエネルギーをマイクロ水車発電機で電力として回収する「日立エネルギー回収システム」に出力9kWの新機種を追加し、7月より出荷を開始いたします。
..........
 このたび発売する出力9kWの新機種は、電気事業法において一般用電気工作物に規定され、管理が比較的容易な出力10kW未満の機種を望むユーザのニーズに対応するため、開発製品化いたしました。これにより、従来機種で3台並列設置していたものを1台設置で対応が可能になり、設置スペースなどの条件が大幅改善されることになります。また、弊社試算では、空調用の冷却環水を利用するケースで年間電気代で約118万円を節減した上、電力量換算で年間CO2排出量を約26t低減します。
..........
製品仕様・性能

続きを読む "マイクロ水力発電システム「日立エネルギー回収システム」に新機種を追加 / プレスリリース 日立産機システム"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大阪大:風力と太陽熱、発電を一体化する実験を開始−−白浜町  / 和歌山 / クリッピング MSN-Mainichi INTERACTIVE

"  風力と太陽熱を一つの装置で発電に利用する大阪大学の実験が7日、白浜町の旧南紀白浜空港滑走路で始まり、大型トラックに積まれた3枚羽根の風車がゆっくり回った。 "
-----毎日新聞 2005年4月8日

コメント
 最初この記事を読んだ時、まったくイメージがわかなかった。記事に書かれていた”開花状態で太陽熱を集め、蒸気でタービンを回して発電。風力を利用する時は、つぼみ形に閉じて回る。風力だけの発電効率は20%だが、太陽熱発電と一体化すれば、効率は60%に向上”という話しもまったくわからない。羽根で集熱するちうアイディアがわからない。
 写真を捜していたら、ようやく

続きを読む "大阪大:風力と太陽熱、発電を一体化する実験を開始−−白浜町  / 和歌山 / クリッピング MSN-Mainichi INTERACTIVE"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

波崎漁港:風力発電、本格運転始まる  / 茨城 / クリッピング MSN-Mainichi INTERACTIVE

" 波崎漁業協同組合(石田洋一組合長)の風力発電施設が波崎漁港内に完成し、本格運転を始めた。漁港内に建設された風力発電施設は全国で初めて。
 完成した風車は1基で、高さは68メートル。直径30・7メートルの3枚のローター(羽根)で出力1000キロワットを発電し、年間予想で約198万キロワット時の発電量が見込まれる。"
-----毎日新聞 2005年4月20日

関連サイト
茨城県羽崎町ホームページ
/ 風力発電
/ 波崎漁業協同組合の風力発電施設

コメント

続きを読む "波崎漁港:風力発電、本格運転始まる  / 茨城 / クリッピング MSN-Mainichi INTERACTIVE"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

自然公園法施行規則の一部を改正する省令の施行等について(風力発電関連) / プレスリリース 環境省

概要:国立・国定公園特別地域内における風力発電施設の設置に関する審査基準の明確化等を図るため、自然公園法施行規則の一部を改正する省令を平成16年3月29日に公布し、4月1日より施行することとなったのでお知らせします。
 あわせて、2月17日から3月15日までの間、本省令案に対する国民の皆様からのご意見を募集した結果について取りまとめたので公表します。"
-----環境省、平成16年4月1日

コメント
 資料に「国立・国定公園内における風力発電施設設置のあり方に関する基本的考え方 [PDFファイル 264KB]」などがありダウンロードできます。

続きを読む "自然公園法施行規則の一部を改正する省令の施行等について(風力発電関連) / プレスリリース 環境省"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

イベント 4/23(東京),5/13京都,5/14大阪 「おひさまファンド」セミナー&出資説明会

-----イベント案内より-----(要事前申込)
" 日本初!地球温暖化防止と地域再生を目的とした−38 のおひさま発電所群と商店街−
 近年の異常気象や氷河の後退、海面上昇など、地球温暖化による深刻な影響が懸念される中、今年2月 16 日に京都議定書が発効し、いよいよ地球温暖化防止の取り組みが本格化することになります。ところが、 私たち一人ひとりが取り組もうにも、手がかりがないと思っていらっしゃいませんか?また、地球温暖化防止の ためには、個人的に節約したり、我慢をすることしかできないのでしょうか?

 今回、私どもがご案内するのは、日本初の地球温暖化防止のための「おひさまファンド」です。これは、地球 温暖化を起こさない持続可能なエネルギーである太陽光発電と省エネルギー発電所(節電所)を組み合わ せた事業に出資していただくものです。出資することで、環境に貢献しながら、現金分配が得られます。出資 対象は、環境省のモデル事業に採択された長野県飯田市の事業で、同市の全面的な支援を得ています。
 この「おひさまファンド」に関するセミナーおよび出資説明会を東京、京都、大阪の3 箇所で開催します。この 機会に、みなさまお誘い合わせの上、ぜひ足をお運びください。
 セミナー参加費は無料です。
■主催:おひさま進歩エネルギー(有)、有限責任中間法人自然エネルギー市民基金
共催:(株)自然エネルギー市民ファンド、NPO法人 環境エネルギー政策研究所
■各日程の詳細は、下記の会場名をクリックしてください。
4月23日(土)東京会場午後2時〜
5月13日(金)京都会場午後7時〜
5月14日(土)大阪会場午後2時〜 "

詳細、問い合わせは、イベント案内をご覧ください。

関連サイト

続きを読む "イベント 4/23(東京),5/13京都,5/14大阪 「おひさまファンド」セミナー&出資説明会"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

エム・セテック:新たに工場用地18.3ヘクタールを取得−−相馬に /福島 / クリッピング MSN-Mainichi INTERACTIVE

" ..........太陽光シリコンウエハー製造最大手の「エム・セテック」(本社・東京都台東区)は、原材料からシリコンウエハーまでの一貫生産の拠点工場を2010年までに建設する.......... "
-----毎日新聞 2005年4月15日

関連記事
相馬中核工業団地/シリコンウエハー世界的生産拠点に/最大手新工場で8倍増産 / クリッピング 福島民報、2005年04月15日
" ..........太陽光発電のシリコンウエハー・半導体製造装置メーカー「エム・セテック」(本社・東京)は同地区をシリコンウエハーの世界的な生産拠点とする。シリコンウエハー製造の独自技術を持ち、世界シェアの約70%を占める.........."

関連サイト
エム・セテックのホームページ

コメント

続きを読む "エム・セテック:新たに工場用地18.3ヘクタールを取得−−相馬に /福島 / クリッピング MSN-Mainichi INTERACTIVE"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

イベント 4/25 バイオマス・イニシアチブ2005 東京シンポジュウム

-----イベント案内より-----要事前申込
" 持続可能な林業と木質バイオマス − 新たなコンセプトとテクノロジー
  - 開催のご挨拶 -
 京都議定書が、2005年2月16日に発効しました。地球温暖化防止の一環として、日本政府は『バイオマスニッポン総合戦略』等の施策によって、バイオマスの利活用を奨励し、地方自治体等によるバイオマス利活用を支援しています。全国各地では、自治体や地域の基幹産業である林業関係において、地域の活性化や雇用創出の観点から木質バイオマスのエネルギー利用が注目されているところです。
..........
 このたび、オーストリア大使館商務部とペレットクラブでは『バイオマス・イニシアチブ2005』を全国4箇所にて開催し、持続可能な森林経営や林産業と木質バイオマス利用の関連、ならびにこれらを通じた地域経済の活性化について、オーストリアの経験を日本の皆様に紹介したいと思います。私たちは、オーストリアの経験が、日本の木質バイオマス利用だけでなく、森林経営や木材工業の発展に寄与するものと期待しております。
* 主催:オーストリア大使館商務部・ペレットクラブ(東京シンポジュウム)
* 後援(予定):環境省/資源エネルギー庁/林野庁/木質バイオマス利用研究会/国土緑化推進機構
* 名称:バイオマス・イニシアチブ2005
* 日程/会場:東京シンポジュウム 4/25 東京大学 弥生講堂・一条ホール
* 参加費:無料(東京シンポジュウム)
事務局連絡先 ペレットクラブ
* プログラム( 通訳:日独同同時通訳)

続きを読む "イベント 4/25 バイオマス・イニシアチブ2005 東京シンポジュウム"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

太陽電池に迫る危機に業界が警鐘 / クリッピング IT Media News

" 年間30〜40%の成長率を記録してきた太陽電池市場だが、材料であるポリシリコンの不足から、今年と来年は10%程度の成長にとどまりそうだ。(ロイター)"
-----IT Media News,2005/04/1

関連サイト
Solar Firms Say Silicon Shortage Will Stall Growth-----Reuters,Wed Apr 13
" Top solar power executives voiced fears on Wednesday that their industry's stellar growth over the past few years might stall due to a global shortage of polysilicon, the main component of solar cells."
NaREC (New and Renewable Energy Centre)

コメント

続きを読む "太陽電池に迫る危機に業界が警鐘 / クリッピング IT Media News"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Wind Energy Grows Up / クリッピング DEUTSCHE WELLE-world.de

" A new breeze is blowing for environmentally friendly wind energy, as industrial global players -- including German firms -- step in to help expand the market for the renewable resource. "-----DEUTSCHE WELLE-world.de,11.04.2005

コメント
 ドイツの風力産業、好調のようですね。記事の写真を主にクリップしたくてアップしました。しかし、良く読むとバックナンバーにドイツの再生可能エネルギー産業の長期的な確実な普及へのロードマップが見えてきます。原子力を推進するフランスと協調しつつ、独自路線を行こうとするドイツの姿がまぶしいです。(t_t)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キャンパスで風力発電稼動 桜美林大 / クリッピング asahi.com

 桜美林大学(町田市)のキャンパスに高さ12メートルの風力発電機がお目見え..........-----asahi.com マイタウン 多摩 、2005年4月8日

コメント
 桜美林大学(町田市)のキャンパスにPROVEN(プルーベン/イギリス製)の風力発電機が4/7日にお目見えしたそうだ。関連のサイトによれば、桜美林大学の環境プロジェクトチーム”Asia Wind Ring”の企画によるそうだ。次は、モンゴルへの風力の寄贈へ取り組みたいとのことです。町田ならよく通るところなので、機会を作って見学させてもらおうと考えております。(t_t)
 
関連サイト

続きを読む "キャンパスで風力発電稼動 桜美林大 / クリッピング asahi.com"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

材料費格安、光触媒型の太陽電池 富大教授が開発、シリコン型から脱却 / クリッピング 富山新聞社

" 富大工学部の蓮覚寺聖一教授(無機材料物性化学)は、屋外用の太陽光発電システムに 使われる単結晶シリコンの約百分の一の材料費で太陽電池を開発することに成功した。"
-----富山新聞社、2005年4月11日

コメント
 シリコン不足、太陽電池不足などのいろいろな情報が業界に流れ飛んでいるが、実際には、単に太陽電池がどんどん売れているため供給不足の可能性があるということのようだ。特にヨーロッパではバシバシ大型案件が発表、完成している。日本に追いつけ、追いつけというドイツがその先鋒を努めている。作るそばから売れていく、というのが太陽電池の実情のようだ。

続きを読む "材料費格安、光触媒型の太陽電池 富大教授が開発、シリコン型から脱却 / クリッピング 富山新聞社"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

イベント 4/23 バイオマス産業社会ネットワーク(BIN)第52回研究会

-----イベント案内より-----要事前申込
" 日 時:2005年4月23日(土)14:00 - 16:00
 講演者:井内正直(電力中央研究所主任研究員)
       岡田久典(バイオマス産業社会ネットワーク副理事長)
 テーマ:『バイオマスエネルギー利用の課題と事業化に向けた提言』
 会 場:明治学院大学 白金キャンパス 教室番号未定(※3月下旬にお知らせします。)
      (東京都港区白金台1−2−37)
 参加費:BIN会員 無料、一般 1000円
 ※第52回研究会は、井内正直(電力中央研究所主任研究員)、岡田久典(バイオマ ス産業社会ネットワーク副理事長)両名による『バイオマスエネルギー利用の課題と 事業化に向けた提言』です。
※従来、事業ベースでのバイオマスエネルギーの利用に当たっては、エネルギーの変換部分だけが注目され、肝心の入口・出口いわゆる資源収集とエネルギー利用 の部分は余り話題となってこなかったのが現状でした。
※今回は、こうした問題にスポットライトをあてて、豊富な事例を用いてバイオマス エネルギー利用の課題と事業化に向けた提言を行います。
※研究会終了後(16:00〜17:00)に、NPO法人バイオマス産業社会ネットワークの総会を開催します。会員以外の方も、オブザーバーとして参加可能です。
主催 NPO法人バイオマス産業社会ネットワーク(BIN) "

 詳細、お問い合わせは、イベント案内をご覧ください。
 
コメント

続きを読む "イベント 4/23 バイオマス産業社会ネットワーク(BIN)第52回研究会"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

電気柵:茶畑の防霜ファン利用し発電、有害鳥獣対策−−県農業新技術開発研 /静岡 / クリッピング MSN-Mainichi INTERACTIVE

" ◇高電圧柵用の電力に−−県農業新技術開発研が試作品
..........茶畑の防霜ファンの柱を利用し、有害鳥獣対策の電気柵(さく)に使う電力を風と太陽光で発電できる装置の試作品を完成.........."
-----毎日新聞 2005年4月7日

コメント
 茶畑の消霜ファンをみて風力発電機と間違える人も多い。

続きを読む "電気柵:茶畑の防霜ファン利用し発電、有害鳥獣対策−−県農業新技術開発研 /静岡 / クリッピング MSN-Mainichi INTERACTIVE"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

イベント 風車写真コンテスト 玖珠町観光協会

-----イベント案内より-----応募締切8/19
" この度、玖珠町観光協会では「風車」の写真コンテストを行います。「玖珠ウィンドファーム」(玖珠町・北山田地区)の風車が対象です。
プロ、アマを問わずどなたでもご応募下さい。
風車写真コンテスト募集要項
■テーマ風車が写った写真
■応募規定未発表で他に応募予定の無い物に限ります。
サイズサービス〜四つ切まで(ワイド四つ切可)
データの場合は横幅700ピクセル程度にしてCDFDに保存。
応募点数は一人一点。肖像権等の責任は応募者がとること。ネガ又はポジフィルム・デジタル写真。いずれも合成写真は不可とします。
■応募資格どなたでも結構です。但しご本人の撮影による作品に限ります。

続きを読む "イベント 風車写真コンテスト 玖珠町観光協会"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

代替エネルギー開発促す G7声明案の骨格判明 / クリッピング 河北新報社

" ..........原油急騰の流れを阻止するため石油以外の代替エネルギーの開発・普及を促すことを初めて声明に盛り込む方向で最終調整.......... "
-----河北新報社、2005年04月05日

コメント
 石油の値段が下がらない、下がらないどころか急騰している。そのおかげで、代替エネルギーのコストが厳密に計算され、石油との比較が行われるようになってきた。この傾向は、今後もかわらないという見方が多い。結果、自然エネルギーなどの代替エネルギーの利用も促進されるが、一方で原子力発電も見直され、各国で再評価の動きが耐えない。
 石油の高騰により、当然、燃費の悪い車は売れない。ハイブリッドカーなどの需要はますます増えるだろう。省エネハウスも本気で研究されるようになってきている。技術の進歩はすばらしいが、後手にまわっている観も否めない。(t_t)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

技術戦略マップの策定について / プレスリリース 経済産業省

" 経済産業省は、産学官の知見を結集し、我が国初となる『技術戦略マップ』を20分野で策定しました。技術戦略マップは、新産業を創造していくために必要な技術目標や製品・サービスの需要を創造するための方策を示したものです。今後、本マップを幅広く産官学に提供し、異分野連携等を促進するとともに、当省の研究開発マネジメントに活用していきます。また、『白書・報告書』にて技術戦略マップに係るファイルを提供するとともに、str@meti.go.jpにて常時意見を募集しております。 "
-----経済産業省、報道発表平成17年3月30日より

コメント
" 発表資料名 :

続きを読む "技術戦略マップの策定について / プレスリリース 経済産業省"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

”オレンジの皮がエネルギー源”

 April 1, 2005のCNNの記事は、Citrus peels an alternative energy source [ 柑橘類の皮は、代替エネルギー源になる ]だった。
 一目見たときに、エイプリルフールの記事かと思ったが、内容はいたってまじめなもののようだ。オレンジの生産で有名なフロリダでの、その用途のほとんどがオレンジジュース。つまり、現地では大量のオレンジの皮が廃棄さえることになる。そのオレンジの皮からメチルアルコールを作り、燃料電池で走る車の燃料にできないかと考えているようなのだ。現在は、大半のオレンジの皮は、家畜のえさになっているようだ。それは、それでいいように思うのだが、、、
 燃料電池の車への期待は米国では高いようだ。しかし、将来くるであろう水素社会への敷居は意外に高いとみる研究も最近の米国ではでてきている。なによりも、開発、設備投資にかかる膨大な資金が問題になっているようだ。

続きを読む "”オレンジの皮がエネルギー源”"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

燃料電池ビークルでアイスランドを一周 / プレスリリース グリーン・エナジー・アドベンチャー

0504iceland
image (pop up ) & text : アイスランドプロジェクト ニュースリリース(pdf)、G.E.A.,2005 年3 月吉日より
" - アイスランドプロジェクト “サスティナブルエナジーを探す旅” -
グリーン・エナジー・アドベンチャーは、燃料電池と自然エネルギーを活用したビークルにより、水素社会先進国アイスランドを一周するプロジェクトを実行します。
2005 年6 月、燃料電池、太陽電池、風力により作られた電力を動力源としたビークルにより、アイスランドの大地を走ります。ツアー中にメンバーの生活や通信に必要とされる電力も太陽光発電や風力発電によりまかなうことで、自然エネルギーと燃料電池のハイブリットによる地域の特性に合った独立型発電の可能性を提示してゆきます。
また同時に国際児童交流プログラムとして、ツアー中に日本とアイスランドの小学校を衛星回線で結びテレビ会議を実施。クリーンエネルギーを通じた文化交流を行います。
水素社会実現のために世界に先駆けた取り組みをはじめたアイスランド、この地から持続可能(サスティナブル)な社会実現に向けて、次世代のエネルギーを探す冒険がスタートします。

問合せ先『グリーン・エナジー・アドベンチャー』(G.E.A.)

■プロジェクト主要コンテンツ

続きを読む "燃料電池ビークルでアイスランドを一周 / プレスリリース グリーン・エナジー・アドベンチャー"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2005年3月 | トップページ | 2005年5月 »