« イベント 3/26 第7回小水力利用研究会 -小水力発電機メーカー紹介と交流 -(東京) | トップページ | イベント 3/26 第7回 太陽光発電システム研究発表会 プログラム(東京) »

India exports 875 mw wind energy (インドが、2004年に875MWの風力発電所を建設しデンマークに迫る勢いだ)/ クリッピング Indeatimes/The Economic Times

" India has emerged as one of the world's fastest growing wind energy producers during 2004 and is all set to replace Denmark to become the fourth largest player with total installed capacity of about 3,000 MW.

The country added 875 MW generation capacity during 2004, posting a growth rate of 41.5 per cent. With a total installed capacity of 2,985 MW India will soon surpass Denmark, which added only 7 MW during 2004 and has a total capacity of 3,117 MW, to become the fourth largest globally, the World Wind Energy Association said in a release on Monday. "
-----The Economic Times, MARCH 07, 2005

関連サイト
INDIAN WIND ENERGY ASSOCIATION

コメント
 インドが風力発電で非常に頑張って、風力発電大国であるデンマークにも迫る勢いを見せている。

 IWEA(関連サイト参照)には風力発電マップが紹介されていた。インド洋沿いの沿岸部だけでなく、内陸部にも建設されているのでちょっと驚いた。洋上風車の計画もあるようだ。インドの風力発電への意欲は、まだまだ続くようだ。IWEAのホームページには、" Road Map For Achieving 5000 MW of Installed Wind Power capacity By 2007 "という計画が発表されていた。現在が、3000MW超を果たしたところだから、3年間で2000MWを追加しようという計画だ。ちなみに、日本は総設備容量が874MW。広大な土地を生かしてインドに良い風がふきますように、、、。

|

« イベント 3/26 第7回小水力利用研究会 -小水力発電機メーカー紹介と交流 -(東京) | トップページ | イベント 3/26 第7回 太陽光発電システム研究発表会 プログラム(東京) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: India exports 875 mw wind energy (インドが、2004年に875MWの風力発電所を建設しデンマークに迫る勢いだ)/ クリッピング Indeatimes/The Economic Times:

« イベント 3/26 第7回小水力利用研究会 -小水力発電機メーカー紹介と交流 -(東京) | トップページ | イベント 3/26 第7回 太陽光発電システム研究発表会 プログラム(東京) »