江蘇:アジア最大の風力発電所、電力問題に効果 / クリッピング 中国情報局 SEARCHINA
" 江蘇(こうそ)省・南通(なんつう)市・如東県では、発電能力85万キロワットに達するアジア最大の風力発電所が建設されている。 "
-----中国情報局 SEARCHINA,2005/03/14
コメント
実際、ヨーロッパの風車メーカーが中国の企業と技術提携をどんどんしているようです。
中国では、さらに風力発電機が導入されそうですね。そして、でかい国ですから、中国は。5M級がアジアで建つとすれば、最初にたつのは、かの地でしょうね。
まあ、でかきゃいいというものでもないでしょうね。台風や急激な風向変化の激しい日本では、こちらにあったものを設備していくということが大事でしょうから。見守っていきたいものです。
さて、風力発電の話題が非常に多くなっています。しかし、太陽電池も小水力、バイオマスもいろいろなプロジェクトが進んでいます。そろそろ独自コンテンツ(ニュース)なども流せたらいいなあと思っております。(t_t)
関連記事
・江蘇省の風力発電所建設、国内外企業に向け入札募集へ-----nikkeibp.jp -環境-、2005年03月15日
| 固定リンク
« GLOBAL WIND POWER CONTINUES EXPANSION (世界では、風力発電の増設ペースは順調にのびている) / プレスリリース GLOBAL WIND ENERGY COUNCIL | トップページ | ソーラーアーク新エリアが完成 科学と環境教育の場を創出 / プレスリリース サンヨー電機 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント