風力発電施設 東伊豆町「3セクで参加」 「東電など本格調査へ」 町長示唆 / クリッピング 静岡新聞
" 実現可能性高まる
東京電力などが東伊豆町稲取地区周辺に風力発電施設整備を計画していることについて、片野武町長は25日の予算発表会見で「東電などが事業化に向けて本格的な調査に入ることになった。町も第3セクターとして関わる方向」と述べ、整備計画が実現する可能性が高まったとの見通しを示した。
計画では東伊豆、河津町境の三筋山周辺に、定格出力1000キロワット程度の風力発電設備(風車)を22基設置する。 "
-----静岡新聞、2005/2/26
コメント
すでに東伊豆町ではいくつかの大型風力発電機が運転されている。その様子は、東伊豆町ホームページより、まちづくり、風力発電として紹介されている。平成15年12月より運用されている風力発電機のデーターによると付近の風況は、けっこういいですね。年間平均風速6.53m/sとなっています。このページによると、東電のテレビコマーシャルにも採用されていた。
・東京電力のCMライブラリ中の”グリーン電力基金篇”が該当のCMだということです。
| 固定リンク
« 風力発電:強風で回転翼ポキン 3カ月で5枚 岩手・釜石 / クリッピング MSN-Mainichi INTERACTIVE | トップページ | 家畜排せつ物を無害化 「超臨界水」中で燃焼 静岡大など開発 / クリッピング ShizuokaOnline.com »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント