« 2005、年頭のご挨拶をかねて本のご紹介 | トップページ | イベント01/26 新エネルギーシンポジウム(東京) »

レスター・ブラウン インタビュー「環境そのものは変えられる 問題はそれをやるかどうかだ 」 / クリッピング nikkeibp.jp 未来生活

" ..........環境問題は可視化できないということが問題なのです。
..........
 現在、風力発電によって約4000万人の家庭用電力をまかなっているという調査研究が発表されています。 "
-----nikkeibp.jp 未来生活より

コメント

 同記事中の”欧州各国が沖合(海上)での風力発電機を開発して導入すれば、2020年には欧州全体の家庭用電源を風力だけでまかなうことができる”というコンサルタントの情報が記載されているのが、非常に印象的でした。
 洋上発電は、今後日本でも可能性を研究されていく分野でしょうし、新たな設置環境を作るということでも海洋国家である我が国にとって、かなり重要な技術となっていくでしょう。
 英国では、ウィンドファーム建設をめぐり、反対する住民や放牧業者との軋轢に関する記事がBBCにいくつか掲載されていました。最新のものは以下です。陸地では、野鳥などの動物の生存環境や、景観、他の土地利用者との摩擦ということも考えられます。洋上という考え方が、ますます支持されそうな理由がそこにあります。
Storm grows over giant wind farm -----BBC NEWS,6 January, 2005

|

« 2005、年頭のご挨拶をかねて本のご紹介 | トップページ | イベント01/26 新エネルギーシンポジウム(東京) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レスター・ブラウン インタビュー「環境そのものは変えられる 問題はそれをやるかどうかだ 」 / クリッピング nikkeibp.jp 未来生活:

« 2005、年頭のご挨拶をかねて本のご紹介 | トップページ | イベント01/26 新エネルギーシンポジウム(東京) »