2012/02/01

イベント 2/1-3 ENEX2012 / Smart Energy Japan 2012

 本日から!

-----イベント案内より-----

" 開催テーマ『低炭素フロンティア』とは…
エネルギーに関するあらゆる制度・政策の情報を提供し、国や世界が向かうビジョンと産業界の目指すべき方向性を具現化する情報プラットフォーム。さまざまな業界がENEXとSmart Energy Japanで横断的に情報交換し、新しいエネルギー産業ビジネスをマッチメイキングする場。国内外に低炭素国家ジャパンのブランドイメージを形成し、企業活動やライフスタイルにおける提案を行う『低炭素フロンティア』は、このような価値ある場の創造を目的に考えられた新しいコンセプトです。

名 称:
ENEX2012 / Smart Energy Japan 2012
テーマ:
低炭素フロンティアを目指して
会 期:
2012年2月1日(水)~2月3日(金) 10:00~17:00
会 場:
東京ビッグサイト 西展示ホール
主 催:
ENEX2012 -第36回地球環境とエネルギーの調和展 -財団法人省エネルギーセンター
Smart Energy Japan 2012 -株式会社ICSコンベンションデザイン
入場料:
無料(事前登録制)

後 援:(予定)経済産業省 .......... "

 詳細、お問い合わせは、イベント案内ホームページをご覧ください。

続きを読む "イベント 2/1-3 ENEX2012 / Smart Energy Japan 2012"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/01/13

脱原発世界会議 テレビ / Ustreamで放映

・Twitter DATSUGENPATSUtw : 【拡散お願いします!】脱原発世界会議では、メインフロアに設置された特別スタジオから脱原発世界会議テレビとして会議の全容をUSTREAMで配信します!ご来場頂けない方でもネットを介して会議に参加することができます!http://t.co/YC9mQyEc

関連
脱原発世界会議 テレビ-----英語版

" ..2012年1月14・15日にパシフィコで開催される脱原発世界会議の様子をインターネット(USTREAM)を通じ多チャンネルで..

........
脱原発世界会議のメインフロアに設置された特別スタジオからお伝えする「脱原発世界会議テレビ」!
100以上にものぼる企画の全容を紹介しながら、まる2日間、ゲストトークを展開します。
司会白石草(OurPlanetTV)/松元千枝(ジャーナリスト) リポーター小野寺愛(ピースボート)/ 松村真澄(ピースボート) ゲスト肥田舜太郎さん(医師)/金平茂紀さん(TBSニュースキャスター)/野中ともよさん(ガイアイニシアティブ/西片嘉代子さん(キッズボイス) ほか多数
.......... "

脱原発世界会議

イベント 1/14-15 脱原発世界会議 2012 YOKOHAMA-----しなやかな技術研究会、2011/12/14

続きを読む "脱原発世界会議 テレビ / Ustreamで放映"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/12/14

イベント 1/14-15 脱原発世界会議 2012 YOKOHAMA

-----イベント案内
/ News
/ 問い合わせフォーム-----(要事前申込。入場券購入)----以下のテキストはメール案内より

Banner_240_120
-----image : リンクバナーより

" 「脱原発世界会議 2012 YOKOHAMA」(2012.1.14-15)
  参加・賛同のお願い
***************************

 寒気の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。

 この度、2012年1月中旬に「脱原発世界会議 2012 YOKOHAMA」という大規模な国際会議を開催する運びとなりました。日程は2012年1月14~15日、会場はパシフィコ横浜となります。

 脱原発を実現させるため、国内外から約100名のゲストを招き、様々な展示・参加型ワークショップや広範なテーマのレクチャーを組み合わせて、国内外に大きな影響力をもつイベントを予定しています。会議に至る過程の中でも事前キャンペーンを展開し、「脱原発」に対する国内外の声を集めると共に、互いの経験に学びあう場をつくります。また、世界の叡智を結集し、原子力に頼らない社会をつくることが現実的に可能であることを明らかにしたいと考えています。世界の注目が集まるこの会議の中で、福島の現状を伝えていくことが、「放射能」や「原子力」といった巨大な課題に立ち向かう大きな世界のうねりとなることを信じ、準備を進めております。

 この構想に対し、マイレッド・マグワイアさん(北アイルランド)や、ジョディ・ウィリアムズさん(アメリカ合衆国)ら「ノーベル女性イニシアティブ」(ノーベル平和賞を受賞した女性の平和活動家らが集う国際組織)のメンバーを始め、その他の国際NGOの方々が強い関心を示し、応援してくれています。また、現在レベッカ・ハルムスさん(元欧州緑の党代表)、ミヒャエル・ザイラーさん(元ドイツ原子力安全委員会委員長)やマイケル・シュナイダーさん(エネルギーと原子力政策に関する独立コンサルタント機関代表)、他にもケニア、ヨルダン、モンゴル、韓国、中国、マーシャル諸島、オーストラリア、スイス、ベルギー、インド、インドネシアからも様々なゲストが参加を表明して頂いています。

 この大規模な構想を市民の賛同金をもって準備し、私たち市民の手で成功させていきたいと思います。世界会議の実行委員会は、ピースボート、環境エネルギー政策研究所、グリーンアクション、グリーンピース・ジャパン、原子力資料情報室、国際環境NGO FoE Japanの計6団体で構成しています。広範な人々による支援および参加を得るために、一人でも多くのみなさまに「脱原発世界会議 2012 YOKOHAMA」に参加・賛同をたまわりたいと思っております。

 具体的には、以下のことにご協力いただけませんでしょうか。

【1】賛同金のお願い
 賛同金によって、この会議を支えてください。
個人1口  2,000円
団体1口 10,000円
※団体からの賛同金をいただきましたら、賛同団体としてウェブサイトに記載させていただきます。

http://npfree.jp/about-conference.html

振込先: 略 -> 賛同金のおねがい

【2】応援のメッセージをお寄せください。
 上記賛同金と合わせて、この世界会議への期待や応援のメッセージをお寄せください。ウェブサイトにてご紹介し、会議の広報に活用させていただきます。

ウェブサイト:http://npfree.jp/msgboard/list.html

【3】本会議を、お持ちのネットワークを通じて広めてください
 「脱原発世界会議」をより多くの皆さまに知っていただき、会議への参加、賛同、協力の呼びかけをお願いいたします。ホームページでの特集やリンク、また、twitterやfacebookなどのソーシャルネットワークでアカウントをお持ちであれば、ぜひ「脱原発世界会議」の開催情報などを広めていただければと思います。

ウェブサイト:http://npfree.jp/sanka-hoho.html
twitterアカウント:@DATSUGENPATSUtw
facebookアカウント:http://www.facebook.com/npfree.jp
リンクバナー:http://npfree.jp/banner

【4】当日、ふるってご参加ください。
 入場チケットは、12月14日より、公式ウェブサイト(http://npfree.jp)やローソンチケットにて販売を開始します。一人でも多くの参加をえられるよう、お仲間の皆さんに広めてください。

【5】その他、この会議を成功させるために具体的な協力を実行委員会からお願いする場合がございます。その際にはどうぞご協力くださいますようお願いします。


詳しくは、以下ウェブサイトもご覧ください。
 http://npfree.jp/about-conference.html


「脱原発世界会議 2012 YOKOHAMA」実行委員会
実行委員長 吉岡達也

事務局・連絡先
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3-13-1 B1
ピースボート内 「脱原発世界会議」事務局
Tel: 略
.......... "

関連
Twitter : 脱原発世界会議 / チケットの購入方法

Ustream : 111213_脱原発世界会議2012YOKOHAMA プログラム発表記者会見

 詳細、お問い合わせは、イベント案内をご覧ください。

続きを読む "イベント 1/14-15 脱原発世界会議 2012 YOKOHAMA"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

#renewwelfare #travel4all 000a_bookmark 000COP15への道 000COP16への道 000Naver まとめ 000top 000おすすめエントリー 000ネタの種 000田舎暮らし・移住 000運用用(公開) 000運用用(非公開) 001クリッピング 0021エコツーリズム 0022エコグッズ 002b生物多様性 002エコロジー 002s 海・海洋 003アート&クラフト 004eu気候変動&Energy / 海外情報 004地球温暖化、気候変動、京都議定書 0051建材 0052省エネ 0053エネルギーマネージメント/EMS,HEM 0058パーマカルチャー/農的暮らし 005オートノマス&エコハウス 005ランドスケープデザイン&ハウジングプラニング 006食文化、作物 007ボディワーク 008ムーブメント 009オルターナティブ・メディア 053省資源 100自然エネルギー & Soft Energy 101自然エネルギー関連/周辺機器 102aその他のエネルギー/メタンハイドレード 102bその他のエネルギー/バイオマス 102cその他のエネルギー/石炭 102gその他のエネルギー/ガス 102h2その他のエネルギー/水素 102hその他のエネルギー/人力_ 102oその他のエネルギー/石油 102uその他のエネルギー/原子力 103コジェネレーションシステム 104水素/燃料電池など 105蓄電技術 200適正技術 300電力/電気製品 301照明/電気製品 305電力/grid、マイクログリッド 901一般家庭における技術 902産業用の技術 903*bエコバス 903*eエコ働く機械 903*e電気自動車 903*tエコトレイン 903*エコ船 903a*エコ飛行機 903b*自転車 903c*エコカー 903dbエコバイク 903移動、輸送の技術 905観測、測定、分析技術 [PR]グリーン・ポストからのご案内 AP対応 ecology2004-1 ecology2004-2 ecology2006-1 Gas : LNG,UNG,Hydrates targeted Back Casting 20** YouTubeでみる適正技術 おしらせ おすすめサイト その他のエネルギー/h2水素 イベント2006/1- イベント2007/1- イベント2008/1- イベント2009/1- イベント2010/1- イベント2011/1- イベント2012/1- イベント情報2004 イベント情報2005 インターネット / IT ウェブログ・ココログ関連 エネルギー ニュース プレスリリース 今日の図版 原稿(非公開) 図版(非公開) 地図 心と体 文化・芸術 新型コロナウィルス 旅行・地域 日記的なもの 書籍・雑誌 極省エネでそこそこ豊か 気象情報 / 国内 気象情報/海外 災害-地震 災害-核汚染 災害情報 / 国内 災害情報/海外 環境汚染 資料 資源 水 資源 金属 音楽