« 圧縮空気エネルギー貯蔵ガスタービン ( CAES-G/T ) -圧縮空気によって蓄電する方法。需要が多い時には圧縮を解き、タービンを回す | トップページ | 週刊GreenPost 40号[再生可能エネルギーニュース] 2012/9/18-21日版 »

2012/09/10

GreenPost39号[再生可能エネルギーニュース] 2012/9/10-14日版

(9/14コメント)  ・政府は「革新的エネルギー・環境戦略」を決定し発表しました
(9/14コメント)  14日夕、閣僚によるエネルギー・環境会議を開き、新たな革新的エネルギー・環境戦略の決定を目指す、とのことです。


(9/10コメント)
 しかし、政府はエネ政策の決定を10日は見送るそうです。
 午後に野田首相が「様々な声があるが、国民の過半の声は原発に依存をしない、ゼロを目指して欲しいと。今、そういう現状だと思う。加えて、党として原発ゼロ社会を目指すという提言をまとめた。これについては重く受け止めて、対応していかなければならないと考えている。今週中に、政府としての方向性を決めていきたい」とのべたそうです。

(9/9コメント)  明日、月曜日から注目の話題はこれだろう。
国のエネルギー政策の素案が明らかになった、との報道がありました-----自然エネルギー、2012/09/07


GreenPost 39号 - しなやかな技術研究会 2012/9/10-14日版


■GreenPostの記事
政府は「革新的エネルギー・環境戦略」を決定し発表しました-----ソフトエネルギー、2012/09/14

台風16号 (SANBA)についての情報 / 台風情報2012 #TY201216-----自然エネルギー、2012/09/14

国家戦略室は、サイト「始めよう”グリーンエネルギー社会”」をオープン-----ソフトエネルギー、2012/09/14

ニュージーランドのWET-NZ社の20kWの波力発電装置、米オレゴン州で実証試験を開始-----ソフトエネルギー、2012/09/13

東芝、神戸製鋼、慶大らは、南淡路市において風力と太陽熱と木質バイオマスのバイナリー発電のハイブリッドシステムの実証へ-----ソフトエネルギー、2012/09/12

三井化学、ジャパンブルーエナジーら4社、出雲市のプラントで下水汚泥から水素ガスを製造する実証試験に着手-----ソフトエネルギー、2012/9/11

富士通とレオパレス21、福島県でアパート約60棟を結ぶ仮想型太陽光発電所の実証事業を開始-----ソフトエネルギー、2012/9/10

GreenPost38号[再生可能エネルギーニュース] 2012/9/3-7日版-----再生可能エネルギー GreenPost、2012/9/9




自然エネルギー関連情報 / 2012 - 8月 GreenPost

クリッピング 2012



ninki blog ranking

人気blogランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。




greenpost(@greenpost) - Twilog-----twitter : greenpost
---しなやかな技術研究会のGoogleマップ2-----しなやかな技術研究会 まとめ

[PR]

|

« 圧縮空気エネルギー貯蔵ガスタービン ( CAES-G/T ) -圧縮空気によって蓄電する方法。需要が多い時には圧縮を解き、タービンを回す | トップページ | 週刊GreenPost 40号[再生可能エネルギーニュース] 2012/9/18-21日版 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GreenPost39号[再生可能エネルギーニュース] 2012/9/10-14日版:

« 圧縮空気エネルギー貯蔵ガスタービン ( CAES-G/T ) -圧縮空気によって蓄電する方法。需要が多い時には圧縮を解き、タービンを回す | トップページ | 週刊GreenPost 40号[再生可能エネルギーニュース] 2012/9/18-21日版 »