« GreenPost 2012/6/19-23日版 | トップページ | 日立アプライアンス、100W電球相当の明るさをもつ101 [lm/W]のLED電球を発売 »

2012/06/20

トヨタ、EVミニカーコンセプト、Camatte そら&だいち を発表。何これ、かっこいい!

 トヨタ自動車が、6/17日まで開催されていた東京おもちゃショーに、親子で楽しむクルマと題してミニEV、Camatte そら と だいち を発表しました。”そら”と”だいち”は、着せ替えパーツでまったく表情の違う車になるという、かまって Camatte のその着せ替えパーツの名前です。着せ替えの様子は、以下の動画をどうぞ!

Toyota Camatte Concept: joy and dreams for current and future drivers

(ToyotaEurope, 2012/06/13 )

 いやー! おもしろい。コンセプト車ということで、販売の計画などは発表されていないが、小型EVとしての魅了を感じる車です。どこかで、実用化を期待したい車です。国道交通省は、新しい車、2人乗りなどの超小型モビリティの規格を導入にむけて検討中です。ぜひ、雛形としての役目も果たしていただきたいです。

国土交通省、新しい車、2人乗りなどの超小型モビリティの規格を導入にむけて検討中-----再生可能エネルギー GreenPost、2012/6/6

 Camatteは、公道を走るようには設計されていないでしょうが、強度、安全性を確保しつつ、現在のデザインを生かしていただければ、一番のりたい超ミニカーです。

 国土交通省は、18日に国土交通省正面玄関前の駐車場で、ダイハツ「PICO(ピコ)」、ホンダ「マイクロコミューターコンセプト」、スズキ「Q-CONSEPT」、ルノー「トゥイジー」と基本コンセプトを同じにする日産「ニューモビリティコンセプト」、さらに、この夏にも国内発売を予定するトヨタ車体「COMS Concept」などをデモを行ったようです。これから、超ミニカーの検討を行うようですが、トヨタさんには、EVミニカーコンセプト Camatteから、新しいミニカーを作ってくれないかなー、と思っています。よろしくお願いします、トヨタさん。

国交省駐車場で超小型モビリティのデモを実施…ダイハツ PICOなど走行-----レスポンス、2012/6/18


プレスリリース / トヨタ自動車、2012年06月13日
トヨタ自動車、「東京おもちゃショー2012」に親子で楽しむコンセプトカー「Camatte」を出展

Nt12_0605_01_l
-----image(”上-Camatte そら、下-「Camatte だいち」への着せ替え例”) : 同リリースより
Nt12_0605_02_l

"トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)は、6月14日(木)から17日(日)までの4日間*1、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「東京おもちゃショー2012」の「キッズライフゾーン」に、親子で楽しむクルマ「Camatte(カマッテ)*2」を出展する。

「Camatte」は、クルマを走らせ、カスタマイズし、語り合う楽しさを、親子が一緒に体験することにより、クルマが持つ「夢・楽しさ」を幅広いお客様に伝えることを目指したコンセプトカーである。

<主な特長>
1.簡単にカスタマイズできる“着せ替えボディ”
・ボディの脱着が簡単にでき、カラーやデザインの組み合せをカスタマイズできるなど、おもちゃ感覚での“ボディの着せ替え”を実現。
・“着せ替え”を通じて部品に触れ、クルマの構造・仕組みを理解することで、親子でクルマに興味が持てるように、シンプルなボディ構造を採用。

2.コンパクトで親密度の高い室内
・「前席1、後席2」の三角配列シートとし、各シートの間隔を狭めて密着感を高め、親子が近づいてコミュニケーションをとりながらドライブを楽しめる空間を実現。

3.子供も運転できるクルマ*3
・子供でも運転できるよう、ペダルとシートの位置を子供用に調整する機能を装備。親は右後席からハンドル操作や車両停止を補助しながら、子供に運転を教えることが可能。
..........
【Camatteそら主要諸元】
全長(mm) 2700 全幅(mm) 1300 全高(mm) 1200 ホイールベース(mm) 1800 乗車定員(人) 3

*1 6月14日~15日:商談見本市、6月16日~17日:一般公開
*2 「人にかまって。クルマにかまって。」の意
*3 子供の運転体験は、カート場等、公道以外の場所を想定
.......... "


参考エントリー
日産自動車、二人乗り超小型電動車両 Nissan New Mobility CONCEPT の公道走行テストを開始-----しなやかな技術研究会、2011/10/03

桐生市、群馬大学の一人乗りの電気自動車 μ-tt2 とヤマハの電動バイク ECO3で実証実験に参加-----しなやかな技術研究会、2011/01/19

トヨタ Toyota Motorsport GmbH、最高速度260km/hの電動フォーミュラーカーTMG EV P001で新たなサーキットレコードを樹立-----しなやかな技術研究会、2011/09/01

光岡自動車とユアサM&B、新型三輪電気自動車【雷駆-T3】(ライク-T3)を開発。実証試験を行うモニタ ーを募集開始-----しなやかな技術研究会、2011/07/08

ゴードン・マレイ氏 Gordon Murray - F1 マクラーレンの自動車デザイナー - 世界でもっとも効率のいい電気自動車、T27開発中-----しなやかな技術研究会、2010/07/14

GM、上海で小型電動2輪車 EN-Vコンセプトを発表。上海万博で本格お披露目-----しなやかな技術研究会、2010/03/30

ホンダ EV-N 電気自動車の未来-----しなやかな技術研究会、2009/11/02

[ カテゴリー : 電気自動車 ]


おすすめエントリー
GreenPost - しなやかな技術研究会 2012/6/19-20日版

経産省、再生可能エネルギーの固定価格買取制度について調達価格及び賦課金単価を含む制度の詳細を発表-----ソフトエネルギー、2012/06/20

Rio+20 国連持続可能な開発会議 ”地球サミット”が開催されています-----再生可能エネルギー GreenPost、2012/06/19

台風4号 (GUCHOL)についての情報 / 台風情報2012 #TY201204-----自然エネルギー、2012/06/19

商工中金、再生可能エネルギー推進支援貸付を創設。参入事業者を支援-----自然エネルギー、2012/06/19




2012 - 6月のクリッピング

クリッピング 2012



ninki blog ranking

人気blogランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。




greenpost(@greenpost) - Twilog-----twitter : greenpost
---しなやかな技術研究会のGoogleマップ2-----しなやかな技術研究会 まとめ

[PR]


|

« GreenPost 2012/6/19-23日版 | トップページ | 日立アプライアンス、100W電球相当の明るさをもつ101 [lm/W]のLED電球を発売 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トヨタ、EVミニカーコンセプト、Camatte そら&だいち を発表。何これ、かっこいい!:

« GreenPost 2012/6/19-23日版 | トップページ | 日立アプライアンス、100W電球相当の明るさをもつ101 [lm/W]のLED電球を発売 »