« 光岡自動車とユアサM&B、新型三輪電気自動車【雷駆-T3】(ライク-T3)を開発。実証試験を行うモニタ ーを募集開始 | トップページ | 今日、秋田で全国知事会、被災地復興、原発や自然エネルギーなどで話し合い。共同宣言に注目! »

2011/07/11

イベント7/24 木質系資源から有機物は明日の日本を救う「バイオマス・セミナー」-ファームエイド銀座2011関連

-----イベント案内(電子メール版)より-----(要事前申込)

"  東日本大震災等により、被災された方々とそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

弊会(独個)としても東北被災地の産業復興且つ自然エネルギー等に貢献するため、この度、ファームエイド銀座2011で最先端のバイオマス・セミナーを開催する運びとなりました。ご多忙中是非ともご参加お待ちしております。
 低炭素社会に向けたバイオマス資源【リグニン・セルロース・ヘミセルロース】を用いた機能性材料開発とデバイス応用の可能性。
 尚、東北被災地からも多くの参加の打診も頂いております。
 メール添付ご参照の上、ご懇談を楽しみにしております。
----------
木質系資源~有機物は明日の日本を救う「バイオマス・セミナー」のご案内
第一回最先端バイオマス・ビジネスの可能性を探る
 我が国木質未利用の研究開発分野ですが、第一回は皆様に分りやすい講演・演題とし、次回にはPDCグループ研究開発の発表を行います

共同主催:NPO法人銀座ミツバチプロジェクト・NPO法人バイオマス産業機構
後援: (社)国際バイオマスセンター

 東日本大震災等により、被災された方々とそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
 京都議定書2008年~2012年の第1次約束期間を迎え、CO2抑制に本格的な取り組みが求められています。そこで、急ぎ、東日本大震災等の産業復興と雇用促進等に係わることから「パルプ会館・銀座ミツバチの会」より被災地全地域で、植物バイオマスの年間生産量約800億トン/年・我が国のバイオマス・ニッポン総合戦略と生物多様性・環境資源利活用から時代を見つめ直す為にも、今こそ、安全・安心の自然エネルギー/最先端の研究発表であり、下記ご講演内容から【日本低炭素6次産業活性化】に係わるバイオマス・セミナーを開催致します。

 つきましては、ご多忙中とは存じますがご出席賜りたくご案内申し上げます。
 尚、参加・希望者が多くなりますので早めのお申し込み頂けましたら幸いです。

[日時・会場]
日程 2011年7月24日(日) 開演10:00 終了予定12:00
会場 ファームエイド銀座2011 (紙パルプ会館会場) 東京都中央区銀座3-9-11
http://www.farmaidginza.com/0/topics/18
参加費 1,000円 (資料代@1,000円/1名) 先着順50名・申込はE-mail 受付

[プログラム]
10:00-10:10
開催の辞
ご挨拶 NPO法人銀座ミツバチプロジェクト 副理事 田中 敦夫
ご挨拶 NPO法人バイオマス産業機構 副理事 ジョージ 兼路

10:10-10:50
演題「 木質系バイオマス利用の最先端について」
―わかりやすいバイオマスの話・第一段―
講師 独立行政法人 森林総合研究所 研究員 大塚祐一郎

10:50-11:30
演題「 バイオマス資源を用いた機能性材料開発とデバイス応用の可能性」
―わかりやすい有機物から機能性の応用・第二弾―
講師 法政大学 生命科学部 環境応用化学科教授 緒方 啓典

申し込み欄
◇参加費等は、当日会場にてお支払をお願い致します。
申し込み(予約優先)は、E-mail(略)
..........
http://biomass.sakura.ne.jp/
......... "

 詳細、お問い合わせは、イベント案内をご覧ください。

関連
・Twitter-farmaidginza : 7月24日(日)夏季暑い盛りのファームエイド銀座は「新潟特集」。松屋銀座「岩手・宮城・福島3県被災地支援フェア」と初の同時期タイアップ開催♪ 前回に引き続き「がんばれ東北!」を合言葉に いのちつながる都市農村交流、街なか交流を実践します。http://t.co/jMppbea

ファームエイド銀座2011 7月24日(日)
/ 2011年7月24日銀座の屋上ミツバチ見学会!-----ファームエイド銀座



ninki blog ranking

人気blogランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。





・東北関東大震災、福島原子力発電所事故対応サイト : crisis311 #disaster_kit311


greenpost(@greenpost) - Twilog-----twitter : greenpost
---しなやかな技術研究会のGoogleマップ2

[PR]

|

« 光岡自動車とユアサM&B、新型三輪電気自動車【雷駆-T3】(ライク-T3)を開発。実証試験を行うモニタ ーを募集開始 | トップページ | 今日、秋田で全国知事会、被災地復興、原発や自然エネルギーなどで話し合い。共同宣言に注目! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イベント7/24 木質系資源から有機物は明日の日本を救う「バイオマス・セミナー」-ファームエイド銀座2011関連:

« 光岡自動車とユアサM&B、新型三輪電気自動車【雷駆-T3】(ライク-T3)を開発。実証試験を行うモニタ ーを募集開始 | トップページ | 今日、秋田で全国知事会、被災地復興、原発や自然エネルギーなどで話し合い。共同宣言に注目! »