この指とまれ #politicsjp #renewjapan
あまりの忙しさに頭がバースト! ついつぶやいた内容が
まあ、いままで考えてきたことが突発的に頭に浮かんで、思わず、、、、。思わずではないかもしれません。
これ本気かも。
今回のこの震災、福島原発事故の厳しい現実に向き合いとき、まぬがれない失望感と挫折感。そして、被災した人、せっかく丹精込めて作物を作った土壌、水、そして漁場の水、地下水が著しく広範囲に汚染されることになったこと、おそらく世界ではじめてプルトニウムの摂取に関する食料と水に関する国をあげての摂取基準を作った国となってしまったこと(このエントリーのコメント欄参照)。あまりにもおそるべき現実でした。
こんな状況にあってもすぐに人のために動き始めた友人や知人、そして仕事仲間がいます。国の内外から湧き上がる強い復興への動き。それらには、元気づけられます。わたしもがんばって、動きたいと思います。
ということで、 とりあえず#renewjapan !
人気blogランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。
・東北関東大震災、福島原子力発電所事故対応サイト : crisis311 #disaster_kit311
greenpost(@greenpost) - Twilog-----twitter : greenpost
---しなやかな技術研究会のGoogleマップ2---掲示板
[PR]
| 固定リンク
« 東レ、高耐久性逆浸透膜の開発に成功。さらに、中国の海水淡水化プラント用ROシステムを相次いで受注 | トップページ | 三菱自動車、電気軽商用車『MINICAB-MiEV』の先行予約を開始。バッテリーの容量で10.5kWhと16.0kWHの2パターンを用意 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント