« 東芝ライテック、光束効率 110[lm/W] - 100超えを実現した新形E-COREシリーズLEDベースライトを来年より発売 | トップページ | 経済産業省、第5回日中省エネルギー・環境総合フォーラムにて44件の協力事項に調印。その内容を公表 »

2010/10/25

ヤマト運輸、三菱自動車、i-MiEVのシステムを組み込んだミニキャブバンベースの電気自動車のテスト開始

 ヤマト運輸と三菱自動車は、東京都大田区のヤマト運輸の事業所で、実際の業務に活用しながら電気自動車のテスト開始すると発表しました。試作車は、三菱自動車のミニキャブバンをベースに、同社のi-MiEVに搭載しているEV専用コンポーネント(駆動用バッテリー・モーターなど)を組み込んだものだということです。

 ヤマト運輸は、ハイブリッド車や天然ガス車、さらには自転車、電動アシスト自転車、リヤカーまでさまざまなタイプの”エコ”配荷手段によってその業務に工夫を加えていることが知られています。道でそうした担当者や人の動きを見るのを楽しみにしている人が結構おられるぐらいです。そして今回、ついに軽のワンボックスカーによる集配業務の現場でのテストが開始されるということです。郵便事業社では、すでに実際の現場でのテスト運用を初めています。宅配、郵便などの業務で電気自動車がどのように評価され、導入がどうなるのか、大きく注目される課題です。

プレスリリース / ヤマト運輸、平成22年10月14日
軽商用電気自動車の集配実証走行試験の開始について

H22_30_02news
-----image(”「実証走行試験車」”) : 同リリースより

" ヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区・代表取締役社長 木川 眞、以下ヤマト運輸)と三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区・取締役社長 益子 修、以下三菱自動車)は、三菱自動車が試作した軽商用電気自動車(以下軽商用EV)を活用し、共同で集配実証走行試験を開始することをお知らせいたします。


1.背景
ヤマト運輸は、..........約45,000台の車両を有しており、環境に配慮した次世代車両を積極的に導入することによって、低炭素社会の実現に貢献したいと考えております(2010年3月末現在の低公害車数 11,538台、内ハイブリッド車数 4,659台)。
  一方、量産電気自動車(EV)の先駆である三菱自動車は、昨年7月から電気自動車『i-MiEV(アイ・ミーブ)』を市場投入し、本年4月からは個人向け販売も開始しています。EVは、走行中のCO2排出がゼロであるため、「大気汚染」「地球温暖化」「脱石油」のすべてに対応可能な究極のエコカーです。今後、乗用車と比べて1台あたりのライフトータルでの走行距離が長い商用車をEVラインナップに加えることで、低炭素社会の早期実現を目指します。
  このたび、次世代自動車の中でも低炭素社会実現への期待の大きい商用EVの採用を検討していたヤマト運輸と、商用EVの開発を進めている三菱自動車が協力し、軽商用EV試験車を集配で使用する実証を行う運びとなりました。

2.実証実験の内容
三菱自動車の軽商用ガソリンバン「ミニキャブバン」をベースに、『i-MiEV』に搭載しているEV専用コンポーネント(駆動用バッテリー・モーターなど)を組み込んだ試験車を、実際の集配業務用車に使用。さまざまな走行データを収集・分析することで、実用性を確認します。
【実証走行試験開始日】平成22年10月15日
【導入地域】東京都大田区(ヤマト運輸 東糀谷1丁目センター)

3.今後の展望
ヤマト運輸は、今回の軽商用EVの実証試験開始が、運送業界全体における商用自動車の次世代化が普及するための大きな一歩であると考えております。すでに、安全・エコドライブ指導の際に使用する車に『i-MiEV』10台を導入しており、.......... "

関連
軽商用電気自動車の集配実証走行試験の開始について-----三菱自動車、2010年10月14日

参考エントリー
ゼロスポーツ、太陽電池搭載の集配業務用エネルギー代替車両を郵便事業社宛に納車、7月1日より実証実験を開始-----しなやかな技術研究会、2009/07/10

日本郵政、配達業務などに電動アシスト自転車導入、電動カーのテストも開始-----しなやかな技術研究会、2008/12/02

コメント続き

 海外でも集配業務などを行う車に電気自動車を採用する例もいくつかあるようです。南米でソフトドリンクの集配に使われていたり、郵便、宅配業務ではアメリカも積極的に採用を進める動きがあります。”働く車”は、その実を問われますから、どんな形態に進化していくのか楽しみです。

 そうそう、以下の記事でお伝えした電気自動車とEbikeによる世界一周の旅は、無事に上海までたどりつき、北米ステージが始まります。

ゼロエミッションレース Zero Emissions Race、先進の電動カーとバイクによる80日間世界一周30000kmの旅がスタート-----しなやかな技術研究会、
2010/08/17

 これらの動きは、電気自動車の時代の幕開けの予備鈴となる、さきがけとしての動きなんでしょう。まもなく、日産のリーフも発売されます。公道で電気自動車をみかける機会も増えそうです。(t_t)



[PR GreenPostの自然エネルギー関連機器情報-GreenPost Blog & GreenPostのホームページ PR]




ninki blog ranking

人気blogランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。





greenpost(@greenpost) - Twilog-----twitter : greenpost
--- グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)-----しなやかな技術研究会のGoogleマップ-----はてなのブックマーク----------掲示板

|

« 東芝ライテック、光束効率 110[lm/W] - 100超えを実現した新形E-COREシリーズLEDベースライトを来年より発売 | トップページ | 経済産業省、第5回日中省エネルギー・環境総合フォーラムにて44件の協力事項に調印。その内容を公表 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヤマト運輸、三菱自動車、i-MiEVのシステムを組み込んだミニキャブバンベースの電気自動車のテスト開始:

» 日本電産、ダイムラーにEV用モーター供給 [サッカーはエンターテインメントだ!]
日本電産が独ダイムラーに電気自動車(EV)の駆動用モーターを供給することで合意し、米国の工場で量産を始めたことが27日、分かった。インドでも来年、家電用・車載用モーターを中心に大規模工場を建設。平成27年度までに車載用モーターの年間売上高を5千億円(22年度見込みの約10倍)に引き上げる。... [続きを読む]

受信: 2010/10/28 13:06

« 東芝ライテック、光束効率 110[lm/W] - 100超えを実現した新形E-COREシリーズLEDベースライトを来年より発売 | トップページ | 経済産業省、第5回日中省エネルギー・環境総合フォーラムにて44件の協力事項に調印。その内容を公表 »