« 自転車でジュースをどうぞ! Fender Blender バイクブレンダー | トップページ | 三菱重工、船舶用エンジンの排ガスを利用しハイブリッド過給機により発電、船に必要な電力を賄うシステムを開発 »

2010/08/26

鹿児島県と日産自動車、屋久島CO2フリーの島づくりの推進に関する協定を締結

 鹿児島県と日産自動車は、屋久島CO2フリーの島づくりの推進に関する協定を締結したと発表しました。具体的な内容は、電気自動車が安心して走行できる環境づくり、再生可能エネルギーの活用など。屋久島特有の高低差の大きい走行条件であっても、安心して電気自動車を運転することができる環境づくりと、再生可能エネルギーによって発電された電力を電気自動車の走行に活用するなど、島内の豊富な自然を活かした再生可能エネルギーの活用に関しても検討を進めていくということです。

プレスリリース / 日産自動車、2010年8月6日
鹿児島県と日産自動車、「屋久島CO2フリーの島づくり」の推進に関する協定を締結

" 鹿児島県(知事:伊藤祐一郎)と日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は6日、再生可能エネルギーである水力の豊富な世界自然遺産・屋久島において、低炭素化社会の先進的な地域づくりである「CO2フリーの島づくり」の推進に連携して取り組んでいくことに合意し、同日協定を締結した。

具体的な取り組み内容は下記の通り。
屋久島島内(以下「島内」という。)における電気自動車の普及に関すること
島内において電気自動車が安心して走行できる環境づくりに関すること
島内の豊富な自然を活かした再生可能エネルギーの活用に関すること
鹿児島県は、電気自動車普及に関し、平成22年度において、「屋久島電気自動車普及促進支援事業」として、電気自動車購入に対する補助制度を既に実施している。
また、電気自動車が安心して走行できる環境づくりに関しては、平成22年度に、鹿児島県が充電器設置への補助制度を既に実施している他、日産自動車においても走行データの解析技術等を活用した充電器の最適配置の分析に関する取り組みをスタートしている。
今後は、道路勾配を考慮したナビゲーションへの精度の高い航続可能距離表示の検討等を行い、屋久島特有の高低差の大きい走行条件であっても、安心して電気自動車を 運転することができる環境づくりを進めていく。
さらに、再生可能エネルギーによって発電された電力を電気自動車の走行に活用するなど、島内の豊富な自然を活かした再生可能エネルギーの活用に関しても検討を進めていく。

両者は、屋久島での電気自動車普及等を通じた「CO2フリーの島づくり」に関する本取り組みが、世界中の同様な国・地域にとってもベストプラクティスになり得ると考え、「離島における電気自動車普及モデル」の確立に向けて、今後も様々な検討・論議を行っていく。
.......... "


関連
鹿児島県 : 屋久島 / 屋久島CO2フリーの島づくり
/ 屋久島電気自動車普及促進支援事業

屋久島町 / 2009/03/27 屋久島町地域新エネルギービジョン報告書掲載について / 平成20 年度 屋久町地域新エネルギービジョン策定等事業(重点テーマに係る詳細ビジョン策定調査)調査テーマ「バイオマス資源利活用調査」報告書

日産と鹿児島、屋久島でのEV普及で連携…世界遺産守る-----Response.jp,2010年8月6日

日産ゼロ・エミッションサイト

コメント続き

 屋久島では、三菱アイミーブのモニター事業や同じくi-MiEV(アイ・ミーブ)のレンタカーなどが行われています。そして、年末の日産リーフの登場で、本格的な電気自動車を生かした島づくりが行われるのでしょうか。
 平成20 年度 屋久町地域新エネルギービジョン策定等事業では、バイオマス事業を中心とした内容になっています。また、現在口永良部島における地熱資源の賦存量・利用可能量等調査の公募が行われています。ちょっと調べた限りでは、小規模な太陽光発電以外ないようですね。

 電力事情は、屋久島電工に3つの水力発電所があり、Wikipediaによれば、”千尋滝発電所(出力1,300kw)、安房第一発電所(出力23,200kW)、安房第二発電所(出力32,000kW)”。屋久島電工には、不足時には火力もあるということです。一方、九州電力が、永田川に160kWの発電設備をもっているようですが、ほとんど九州電工が発電し、協同組合や九州電力を通じて、給電されているということです。渇水時でもなければ、水力発電により自給できているようです。安房川の屋久島電工の二つの水力発電所の存在が大きいです。(t_t)

参考
屋久島電工 : 水力発電

Wikipedia : 屋久島電工

日産自動車、12月発売の「日産リーフ」予約、2010年度目標の6,000台を2ヵ月で達成。車両接近通報装置搭載車両も公開-----しなやかな技術研究会、2010/06/14



ninki blog ranking

人気blogランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。





greenpost(@greenpost) - Twilog-----twitter : greenpost
--- グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)-----しなやかな技術研究会のGoogleマップ-----はてなのブックマーク----------掲示板



[PR GreenPostの商品案内のサイトへ PR]

|

« 自転車でジュースをどうぞ! Fender Blender バイクブレンダー | トップページ | 三菱重工、船舶用エンジンの排ガスを利用しハイブリッド過給機により発電、船に必要な電力を賄うシステムを開発 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鹿児島県と日産自動車、屋久島CO2フリーの島づくりの推進に関する協定を締結:

» Twitter Trackbacks []
[続きを読む]

受信: 2010/08/26 08:51

« 自転車でジュースをどうぞ! Fender Blender バイクブレンダー | トップページ | 三菱重工、船舶用エンジンの排ガスを利用しハイブリッド過給機により発電、船に必要な電力を賄うシステムを開発 »