政府、生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)関連の公式ウェッブサイトを公開
政府は、平成22年10月11日から29日に愛知県名古屋市で開催される、生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)及びカルタヘナ議定書第5回締約国会議(MOP5)の公式ウェブサイトを開設しました。同サイトでは、関連のさまざまな情報が提供されるということです。
・COP10/COP-MOP5 | 生物多様性条約COP10日本公式ウェブサイト
-----image : 同サイトより
プレスリリース / 環境省、平成22年8月19日
・生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)及びカルタヘナ議定書第5回締約国会議(MOP5)日本政府公式ウェブサイトの開設について
" 平成22年10月11日(月)~29日(金)に愛知県名古屋市でCOP10/MOP5が開催されるにあたり、8月19日(木)よりCOP10/MOP5 日本政府公式ウェブサイトを開設します。
平成22年10月11日(月)~29日(金)に愛知県名古屋市で開催されるCOP10/MOP5の開催にあたり、ホスト国として会議への参加促進、会議自体の意義やテーマについて普及啓発と情報提供を進めるため、8月19日(木)よりCOP10/MOP5に関する基礎情報(議題、日程、会場案内など)を掲載するCOP10/MOP5日本政府公式ウェブサイトを開設します。<ウェブサイトURL> http://www.cop10.go.jp
.......... "
・生物多様性(Green TV Japan)
-----Google ニュース検索 : 生物多様性-----
-----Google ニュース検索 : biodiversity-----
人気blogランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。
greenpost(@greenpost) - Twilog-----twitter : greenpost
--- グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)-----しなやかな技術研究会のGoogleマップ-----はてなのブックマーク----------掲示板
[PR GreenPostの商品案内のサイトへ PR]
| 固定リンク
コメント