« トヨタ、プラグインハイブリッド車の先行600台の納品を開始。一般への本格投入は、2年後と発表 | トップページ | 日本は、気候変動パフォーマンスインデックスで50.9ポイントで35位。かろうじて及第(Moderate) »

2009/12/17

ボーイングは、12月15日に燃費のいい新型中型ジェットボーイング787ドリームライナーのファーストフライトを実施

 12月15日、ボーイングは開発中の新型中型ジェットボーイング787ドリームライナーのファーストフライトを実施、20%の燃料効率性が向上し、貨物搭載量は45%増量という優れたエコ飛行機のお披露目を行った。
 機体は、日本が世界に誇るカーボンコンポジットという炭素繊維の加工技術により作られ、日本製のパーツの占める割合も3割を超えると言われています。また、第一号の納機も日本向けということです。日本とも関係が深いこの中型機に乗れる日が早く来ることに期待しています。

プレスリリース / ボーイング、2009年12月15日
ボーイング787ドリームライナー、ファーストフライトを実施

Imagephp
-----image : Image Gallery : Boeing 787 Dreamliner Completes First Flightより

" ボーイングは本日、787型機のファーストフライトを実施、空の旅の新時代に向け第1歩を踏み出しました。このファーストフライトは、フライトテストの開始を意味するもので、今後、6機のテスト機を使い、世界各地で24時間体制にてフライトテストが実施されます。なお、初号機のデリバリーは2010年第4四半期を予定しています。
..........
787型機は、乗客には新しい空の旅を、運航航空会社には、ポイント・ツー・ポイントでの運航を可能とし、増便も可能として乗客の希望をかなえる最高の効率性を提供します。787型機が採用する最新のテクノロジーは、同サイズの航空機と比べて20%の燃料効率性が向上し、貨物搭載量は45%増量、客室内は、より清浄された空気、大型窓、大型手荷物収納棚、改善された照明設備などをはじめとした乗客に快適性を与える多くの要素を採り入れています。
787型機は、本日時点で55社より840機を受注しており、民間航空機史上、最速で受注数を増やしている航空機プログラムです。 "

関連
787 Dreamliner

ボーイング787初飛行、全日空など、なお警戒感-----NIKKEI NET,2009/12/17

Boeing787FirstFlight.wmv

(airlinereporter,2009年12月15日)

コメント続き
 飛行機に乗るとき、チケットを手配するときに乗る飛行機のエコチェックなんてしたことはありませんが、意識できる状況になったほうがいいでしょうね。航空機の機種別、ペイロード割り燃費なんて数字はどこかにあるのでしょうか? 今度探してみます。(t_t)

Boeing 787 Dreamliner makes first flight


(utvinews,2009年12月16日)



ninki blog ranking

人気blogランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。





しなやかな技術研究会のタイムライン4Ico_rss --- グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)-----しなやかな技術研究会のGoogleマップ-----はてなのブックマーク-----

-- [ バックナンバー、しなやかな技術研究会のタイムライン1しなやかな技術研究会のタイムライン2しなやかな技術研究会のタイムライン3]--




[PR GreenPostの商品案内のサイトへ PR]

|

« トヨタ、プラグインハイブリッド車の先行600台の納品を開始。一般への本格投入は、2年後と発表 | トップページ | 日本は、気候変動パフォーマンスインデックスで50.9ポイントで35位。かろうじて及第(Moderate) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボーイングは、12月15日に燃費のいい新型中型ジェットボーイング787ドリームライナーのファーストフライトを実施:

« トヨタ、プラグインハイブリッド車の先行600台の納品を開始。一般への本格投入は、2年後と発表 | トップページ | 日本は、気候変動パフォーマンスインデックスで50.9ポイントで35位。かろうじて及第(Moderate) »