« イベント 12/10-12 エコプロダクツ 2009 | トップページ | COP15 コペンハーゲンへの道。ついに1ヶ月を切りました »

2009/11/06

環境省が「地球温暖化対策税」の10年度導入を要望=政府税調 / クリッピング ロイター

環境省が「地球温暖化対策税」の10年度導入を要望=政府税調-----ロイター、2009年 11月 5日

" .....焦点の1つとなっている環境税については、環境省と経済産業省が「地球温暖化対策税」の10年度中の導入を要望。
.....5日の会合では、温室効果ガスの削減目標(2020年までに1990年比で25%削減)の達成を図るため、環境省が地球温暖化対策税の骨子を示した。..... "

温暖化対策税の導入、環境相「暫定税率廃止後に」-----asahi.com,2009年11月5日

 環境税が2010年から!? ガソリンなどの暫定税率を廃止した後、どれくらいのタイミングで環境税が導入されるのか? 結構タイミングが重要だということで注目が集まっていましたが、廃止分の8割程度を”使途を特定しないまま”地球温暖化対策用財源として確保する方針のようですね。
 議論、早いですねー。早いのはいいのだけど、内容がここまで見えないと、かなり不安です。気候変動、エネルギー問題への具体的なロードマップを開示し、その上で議論をしてほしいと思います。今のところ、手がかりは民主党のマニフェストだけ、その後政権をとって事情が変わった部分や、修正された部分など、一定の頻度でリリースしていただかないと、いくらブログやYouTubeでの広報サイトを開設していただいても、内容が乏しすぎます。これらは、政治”芸能ニュース”の域をでていません。(t_t)

コンクリートから人へ-----首相官邸ブログ、2009-10-22

Syusyoukanteiblog
-----image : 上記サイトキャプチャー画像

首相官邸オフィシャルチャンネル - 内閣官房内閣広報室・内閣府大臣官房政府広報室

YouTube : 首相官邸チャンネル / 第173回国会所信表明演説/代表質問ほか-週刊総理ニュース-2009年11月04日

関連エントリー
民主党のマニフェスト-----しなやかな技術研究会、2009/09/01



ninki blog ranking

人気blogランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。





しなやかな技術研究会のタイムライン4Ico_rss --- グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)-----しなやかな技術研究会のGoogleマップ-----はてなのブックマーク-----

-- [ バックナンバー、しなやかな技術研究会のタイムライン1しなやかな技術研究会のタイムライン2しなやかな技術研究会のタイムライン3]--




[PR GreenPostの商品案内のサイトへ PR]

|

« イベント 12/10-12 エコプロダクツ 2009 | トップページ | COP15 コペンハーゲンへの道。ついに1ヶ月を切りました »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 環境省が「地球温暖化対策税」の10年度導入を要望=政府税調 / クリッピング ロイター:

« イベント 12/10-12 エコプロダクツ 2009 | トップページ | COP15 コペンハーゲンへの道。ついに1ヶ月を切りました »