« エコ船で遊覧、富岩水上ラインの電動ボート「もみじ」とソーラーボート「Sora」 | トップページ | 三洋電機、電動ハイブリッド自転車「エネループ バイク」に高級スポーツ車と折りたたみ式の二種を追加 »

2009/07/24

三洋電機、独自のオゾン処理技術で雨水の浄化・除菌するシステムを開発。雨水利用の拡大に期待

 三洋電機が独自のオゾン処理技術により、雨水を除菌するシステムを開発。より積極的に雨水を利用するシステムが可能となりました。

 雨水の利用も雨水タンクなどにためて、それをどのように使うのか? 個人宅で数百リットル程度の利用なら、たぶんこんな大げさな除菌は必要ない場合も多いと思います。しかし、施設や集合住宅で大規模に利用するとなると、レジオネラ菌や大腸菌などが発生する危険性があるなどと言われると、確かに浄化や除菌を真剣に考える必要があるのかもしれません。雨水の浄化や除菌は、これからの技術のようなので、動向が気になります。

プレスリリース / 三洋電機、2009/7/16
三洋独自のオゾン処理技術で雨水を浄化・除菌して利用する「雨水浄化・除菌システム(仮称)」を開発
090716102
-----image(”Ⅲ. システム構成例”) : 同リリースより

" 三洋電機株式会社は、独自に培ってきたオゾン処理技術を応用し、タンクに貯めた雨水を浄化・除菌し、有効利用するシステムを開発いたしました。浄化・除菌した雨水を建物の屋根やショーケース・空調機の室外ユニットなどに散水することにより、建物への熱の侵入を低減し、室外ユニットの運転効率を改善・向上させ、特に夏場の省エネ効果をうみ出し、さらに電気代を削減します。今後は、全国各地の商業施設などの建物でフィールドテストを行い、システムの性能や省エネ効果を検証し、商品化に向けた開発を推進してまいります。

Ⅰ.開発背景
..........
最近では、ヒートアイランド対策・地球温暖化対策として打ち水キャンペーンが行われていますが、その際に風呂の残り水や雨水の二次利用が奨励されています。しかしながら長期間貯めた雨水に菌・ウイルスやボウフラが発生するなどの問題がありました。今回、三洋独自のオゾン処理技術を用い、これらの問題を解決し、雨水をきれいにして提供する「雨水浄化・除菌システム」を開発いたしました。

Ⅱ. オゾンによる浄化・除菌の仕組み
 オゾンとは、自然界に存在する気体で、フッ素に次ぐ強力な酸化作用があり、殺菌・ウイルスの不活化・脱臭・脱色・有機物の除去などに用いられます。雨水を利用する際に、単に雨水をタンクに貯めただけでは、藻や菌(レジオネラ菌や大腸菌など)が発生する危険性がありますが、今回のシステムでは、このオゾンの持つ酸化作用を利用し、タンクに貯めた雨水を浄化・除菌します。なお、オゾンは浄化・除菌後は酸素に変化し、残留しません。


090716101
-----image : 同リリースより

Ⅲ. システム構成例
.........
屋根から雨どいをつたった雨水は貯水タンクに貯められます。次に貯水タンクに接続した浄化ユニットで雨水を浄化・除菌します。浄化された雨水は、送水ポンプで(屋根や室外ユニットなどの)散水場所に運ばれ、散水・噴霧されます。
 雨水が足りない場合は、補給水を使うことも出来ます。
①屋根への散水利用
..........
②室外ユニットへの散水・噴霧利用
..........
③その他(植栽、打ち水などへの利用)
.......... "

コメント続き
 個人的には、今注目している雨水利用は、太陽電池と組み合わせたプランターでの家庭菜園用の潅水システムです。いろいろとプランだけは作ってみています。早くためしてみたいと考えています。友人の農園に委託して実験してもらおうと思っています。雨水の積極的な利用は、是非とりいれたい仕組みです。(t_t)



ninki blog ranking

人気blogランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。





しなやかな技術研究会のタイムライン3Ico_rss --- グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)-----しなやかな技術研究会のGoogleマップ-----はてなのブックマーク-----

-- [ バックナンバー、しなやかな技術研究会のタイムライン1しなやかな技術研究会のタイムライン2]--




[PR GreenPostの商品案内のサイトへ PR]

|

« エコ船で遊覧、富岩水上ラインの電動ボート「もみじ」とソーラーボート「Sora」 | トップページ | 三洋電機、電動ハイブリッド自転車「エネループ バイク」に高級スポーツ車と折りたたみ式の二種を追加 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三洋電機、独自のオゾン処理技術で雨水の浄化・除菌するシステムを開発。雨水利用の拡大に期待:

« エコ船で遊覧、富岩水上ラインの電動ボート「もみじ」とソーラーボート「Sora」 | トップページ | 三洋電機、電動ハイブリッド自転車「エネループ バイク」に高級スポーツ車と折りたたみ式の二種を追加 »