« [PR] CIS太陽電池モジュール BX60 / BX65 の年末・年始販売セールのご案内 | トップページ | しなやかな技術研究会のタイムライン 2008 »

2008/12/25

2008年の気象情報をWMOが総括、観測史上10番目に暖かい年。グリーンランドの状況は、まさに薄氷!

 2008年は、ここ数年よりは暖かくはなかった!? しかし、それでも世界の気象観測網が地上の気温を測定しはじめた1850年以来、10番目に暖かい年だったとのことです。温暖化という傾向は、いまだ続いているようです。
 気候変動は、地域によっては、寒冷化したりより変化の乏しい気象へと変化する場所もあるようですが、地球全体としては、温暖化傾向はますます深刻な影響を与える地域の面積的な拡大が進んでいます。

081224pm1844captured
-----image : Google Earthキャプチャー画像。[2008/12/24pm18:44収録。上 : 雲のレイヤーを読みこんで。下 : NASAが公開している直近の衛星合成画像のレイヤー]-----081224pm1844capturednasa

プレスリリース / WMO,16 December 2008
2008 AMONG THE TEN WARMEST YEARS; MARKED BY WEATHER EXTREMES AND SECOND-LOWEST LEVEL OF ARCTIC ICE COVER

" The year 2008 is likely to rank as the 10th warmest year on record since the beginning of the instrumental climate records in 1850, according to data sources compiled by the World Meteorological Organization (WMO). The global combined sea-surface and land-surface air temperature for 2008 is currently estimated at 0.31°C/0.56°F above the 1961-1990 annual average of 14.00°C/57.2°F. The global average temperature in 2008 was slightly lower than that for the previous years of the 21st century due in particular, to the moderate to strong La Nina that developed in the latter half of 2007.

The Arctic Sea ice extent dropped to its second-lowest level during the melt season since satellite measurements began in 1979. Climate extremes, including devastating floods, severe and persistent droughts, snow storms, heatwaves and cold waves, were recorded in many parts of the world.

This preliminary information for 2008 is based on climate data from networks of land-based weather stations, ships and buoys, as well as satellites. The data are continuously collected and disseminated by the National Meteorological and Hydrological Services (NMHSs) of WMO’s 188 Members and several collaborating research institutions. Final updates and figures for 2008 will be published in March 2009 in the annual WMO Statement on the Status of the Global Climate.
.......... "(Press Release No.835 For use of the information media Not an official record)
-----

関連記事
08年の気温は過去12年で最低、長期的には温暖化傾向 WMO----AFP BB News,2008年12月17日

コメント続き
 12月のなかばに伝えられたグリーンランドの状況は、まさに危機的なものでした。

グリーンランドの氷河縮小、NASA観測----AFP BB News,2008年12月19日

グリーンランドの狩猟民を脅かす地球温暖化 地球最北の村に住む日本人猟師が異変を語る-----JANJAN,2008/12/24

20081222nsidcseaice
-----image : Google Earthキャプチャー画像。[NSIDCが公開している海氷のレイヤーを読み込んで。2008/12/22のデーター]-----20081222nsidcseaice2

 気候変動が人間の暮らし、生命に与える悪影響は、温暖化という言葉では描ききれません。気象の極端化、災害化は今後さまざまな形で過激化を進めるといわれています。また、この影響は自然の中で豊かで伝統的な暮らしを世代をつないで伝えてきた人々から、その生活の場と伝統、さらには文化までも奪うという意味でも、破壊的です。対処が遅れれば遅れるほど、ローカルからグローバルへと社会規範を変えてきた私たちがとどまるべき、その場所、選択肢をどんどんせばめていくということにもつながります。帰るべき、風土を失ってしまえば、元も子もありません。豊かさを求めてきた人類にとって、皮肉でもあり、無理を続けるならば当然の帰結でもあります。

 まもなく2008年も終わろうとしています。来るべき2009年は、気候変動、エネルギー問題を次世代の暮らしまで見通しながらじっくり考えることができる、正念場の年です。経済的な不況風でグリーンな流れにも障害がでるという指摘もありますが、十年後の短期から、数十年の中期、22世紀までの長期的なヴィジョン作り、そして具体化にとって大事な時間です。
 気候変動、エネルギー問題を、危機としながらも、豊かさ人間の暮らしとは? というラジカルな問いを発する余裕を無理にでも作っていきたいと思う、今日この頃、2008年の年の暮れです。(t_t)



ninki blog ranking

人気blogランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。





しなやかな技術研究会のタイムライン3Ico_rss --- グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)-----しなやかな技術研究会のGoogleマップ-----はてなのブックマーク-----

-- [ バックナンバー、しなやかな技術研究会のタイムライン1しなやかな技術研究会のタイムライン2]--




[PR GreenPostの商品案内のサイトへ PR]

|

« [PR] CIS太陽電池モジュール BX60 / BX65 の年末・年始販売セールのご案内 | トップページ | しなやかな技術研究会のタイムライン 2008 »

コメント

追加情報
北極の海氷量 過去2番目に少なく / クリッピング EICネット-----自然エネルギー、2009/1/3

投稿: 追加情報 北極の海氷量 過去2番目に少なく | 2009/01/03 17:56

投稿: 追加情報 2008年のグリーンランドの氷、前年の3倍消失 | 2008/12/25 11:42

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2008年の気象情報をWMOが総括、観測史上10番目に暖かい年。グリーンランドの状況は、まさに薄氷!:

« [PR] CIS太陽電池モジュール BX60 / BX65 の年末・年始販売セールのご案内 | トップページ | しなやかな技術研究会のタイムライン 2008 »