燃料電池搭載のフォークリフト、そして働く機械用のFuel Cell Unit
重機などの働く機械や乗り物の世界でもエコ化が進んでいます。そんな中で、燃費のいいフォークリフト、電動フォークリフト、そしてついに燃料電池式のフォークリフトが開発されました。
プレスリリース / 三菱重工、2008年9月8日
・汎用タイプの燃料電池式フォークリフトを開発、早期の市場投入を目指す
-----image(”【燃料電池車(FCV)】”) : 同リリースより
" 環境省 地球温暖化対策事業の助成を受け、ニチユ、JFEコンテイナーと3社共同で
三菱重工業は、日本輸送機株式会社(ニチユ、本社:京都府長岡京市、社長:裏辻俊彦氏)、JFEコンテイナー株式会社(本社:東京都文京区、社長:中島廣久氏)と共同で、汎用タイプの燃料電池式フォークリフトを開発、2010年代初頭の市場投入を目指して詰めの実証試験を開始する。燃料電池への水素供給に、JFEコンテイナーが世界で初めて開発した、持ち運び可能なカセット式供給ユニットを採用し、水素ステーション(充填施設)などの大規模なインフラ整備が不要で、小規模ユーザーが導入する際にも障害がないのが特長。9日(火)から12日(金)まで東京・有明の東京ビッグサイトで開催される「国際物流総合展2008」へ実機を出品・展示する。カセット式水素供給システムを採用した燃料電池式フォークリフトの開発は、環境省の地球温暖化対策技術開発事業の一環として、早稲田大学が推進した「本庄・早稲田地域でのG水素社会の構築」プロジェクトの下、2005年から取り組んできた。当社は汎用タイプの燃料電池搭載に適した安全かつ経済的な車両システムを、また、JFEコンテイナーは安価なカセット式水素供給ユニットの開発をそれぞれ担当。すでに冷蔵倉庫や屋外など使用環境の異なる3箇所での実証試験を行って実用化の目途をつけており、今後、環境省の補助事業「カセット式FCフォークリフトの市場導入に向けた実証試験及び技術開発」の下、製品コストの削減や信頼性・耐用性の更なる向上など、市場導入に向けた仕上げの検証に入る。
燃料電池式フォークリフトの開発は欧米が先行しており、現行のバッテリーフォークリフトの鉛バッテリーに対応する、汎用タイプの燃料電池ユニットが多数開発されている。
本製品の開発にあたっては、早期の市場投入に向けたコスト削減をはかるため、これらの電池ユニットを、ニチユのバッテリーフォークリフトに搭載。当社と共同で車体の制御システムや安全性の検証、フォークリフト特有の使用環境への最適化に取り組んだ。
また、燃料供給面では、欧米が大型の水素ステーションの設置を前提としているのに対し、持ち運び可能なカセット式の水素供給ユニットを用いることで、大規模なインフラ整備を待たずに導入を可能とした。燃料電池式フォークリフト導入の初期段階において極めて有効な方式といえる。 "
関連
・三菱重工業 : 国際物流総合展2008 出展のご案内 / 出展プロダクツ
コメント
今回のプレスリリースによれば、海外が先行し、汎用タイプの燃料電池を搭載したフォークリフトが世界にはあるようなので、興味があったので調べてみました。Proton Power Systemsが最初にでてきました。汎用の燃料電池のパッケージもリリースしているので、基本的なスペックの目当てとして使えそうです。
プレスリリース / Proton Power Systems,Mar 24, 2007
・Proton Power Systems Unveils the World’s First Triple-hybrid Forklift Truck
" .....The triple-hybrid system, “PM Package MH30“, combines a fuel cell, a battery and supercapacitors to form an energy-efficient power system, replacing the standard battery package for the Class 1 forklift with an 80 V, 700Ah battery. As all components are used in their optimal operation range, the system offers over 50% energy savings compared with diesel engine forklifts and fuel-cell-only systems. In addition, an intelligent energy management system controls the power distribution between the fuel cell, supercapacitors, and battery. The energy recovered during braking is stored in the supercapacitors and batteries, which provide peak power during operations such as acceleration and lifting heavy loads. The 10 kW proton exchange membrane (PEM) fuel cell delivers sufficient energy to allow the forklift to work for an eight-hour shift and also features a short recharge time where users can refuel hydrogen for a full working shift in just one minute.
..... "
----------Munich airport: forklift truck with fuel cell system
とはいえ、最初の燃料電池フォークリフトは、Toyota Material Handlingが2007年の頭に発表したもののようです。
プレスリリース / Toyota Material Handling,January 8, 2007
・Toyota Develops Industry-First Fuel Cell Lift Truck
なんのことはない、目立ちませんでしたが現在開催中の国際物流総合展2008にも、豊田自動織機から出展されていました。他にハイブリッドモデルも出品されているようです。
-----image(”FCHV-F”) : Toyota Industries Corporation (TICO)サイトより
フォークリフトで利用されるようになれば、それこそ水素と利用の”ロジスティクス”も確立するということになり、働く機械の世界で燃料電池の利用が一気に利用される可能性があります。一般車両だと、供給スタンドのインフラ整備は大変ですが、事業用の機械であれば、容易に整備できるように思います。(t_t)
人気blogランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。
しなやかな技術研究会のタイムライン3 --- グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)-----しなやかな技術研究会のGoogleマップ-----はてなのブックマーク-----
-- [ バックナンバー、しなやかな技術研究会のタイムライン1 、しなやかな技術研究会のタイムライン2]--
[PR GreenPostの商品案内のサイトへ PR]
| 固定リンク
« ベルリンでダイムラーと独電力会社・RWEが2009年より”電動 smart”100台の大規模プロジェクトを開始 | トップページ | マツダ、直噴エンジンの技術を活用した独自の「スマート アイドル ストップ システム」を開発 / プレスリリース »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント