”ゆきだるま君をすくえ”Save the snow man / おすすめサイト(豪の気候変動適応策 水資源)
日本の夏は、8月の終盤関東地方は雨にたたられ、マリーンリゾートどこではないけど、反対に冬を迎える南半球では、NSW州のスキーリゾートなどでは、年々減る積雪に気候変動の影響を懸念する声があがり、さまざまなキャンペーンが繰り広げられています。
Keep Winter Coolキャンペーンでは、2020年までにさまざまな気候変動と省エネの啓蒙活動などを通じて、寒い冬、リゾートに安定した雪が降る気候を維持しようとアピールしている。同サイトには、Stop E.mission From Melting The Slopes!と題された、雪だるま君が溶けてしまうのを防ぐ幼児用のゲームも公開されています。
-----image ; Stop E.mission From Melting The Slopes!ゲーム : Keep Winter Coolサイトより。同サイトに行き。この画像をクリックするとゲームが始まります。近づいてくる黒い風船を避け(矢印ボタン)、つけっぱなしの電気製品の近くにより、スイッチを消す(スペースボタン)というシンプルなゲームです。
下は、2020年までの取り組みを紹介するパンフレットです。
/ Alpine Resorts 2020 Strategy
-----image : Alpine Resorts 2020 Strategyのカバー
ところでと、今年の雪のコンディションはと? 個人的に関心があるNSW州の有名なThredboの場合は、結構Goodのようですね。ただ、7月にはシドニーで百数十年ぶりの積雪(雪まじりのひょう)があり、逆の意味で不気味がられていたようです。
冬の積雪は、水資源全体にも影響を与えるでしょうから、オーストラリアにとっては、重要なテーマです。
気候変動は、場所により異常気象のでかたが極端な形でそれまのパターンを崩すかたちででるので、地点ごと、地域ごと、国ごとの適応策がこまかくていねいになされないといけないので、むずかしいですね。(t_t)
MEMO
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)