イベント 9/21-23 ARI Seminar in English 2008 September Introduction to Permaculture / アジア学院
-----イベント案内より-----
" 食・環境・共生を英語で学び体験する3Daysセミナー 第2弾!
アジア学院では、食・環境・農業分野に興味のある方を対象に、2泊3日のセミナーを開催します。
今回のテーマは「パーマカルチャー」。
講義にはアジア・アフリカ各国からのアジア学院の学生も参加、セッションはすべて英語。また講義のほかに農作業も行います。
パーマカルチャーについて知りたい、英語をもっと話してみたい、土に触れてみたい…というあなた!
それぞれの国で持続可能な社会づくりに取り組むアジア学院の学生と、一緒に学んでみませんか?
日程:2008年9月21日(日)・22日(月)・23日(水)《2泊3日》英語レベル:初・中級レベル
講師:酒匂徹(さかわ とおる)
学生時代から有機農業の研修を受けて実践を続ける。1994年ニュージーランドで1年間のパーマカルチャー研修、デザインコース終了。以後岩手の山間で「自農園ウレシパモシリ」にて自給をベースにした農園作りに汗を流し、日本の食生活や気候風土に適応できるパーマカルチャーデザインの具体的な姿を探求している。
http://ureshipa.com/index.html参加費:20,000円
(部分参加の場合 1セッション 2500円、一食700円 一泊4,500円)参加対象者:環境・農業分野に興味のある方。英語で行われる授業にチャレンジしてみたい方、アジア学院の学生と一緒に勉強してみたい方。
定員:20名 (定員に達し次第締め切り)
場所: アジア学院(栃木県那須塩原市)
9月21日は送迎バスを運行します。ご利用ください。
場所:JR那須塩原駅西口ロータリー
時間:13時40分
(新幹線ご利用の場合の到着時間: 東京発12:20-那須塩原着13:34)
(在来線ご利用の場合: 上野発11:07-那須塩原着13:39)申込方法: 1. 住所、氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、職業に加え、全プログラム参加か部分参加かを明記のうえ、下記メールまたはファックスでお申し込みください
-----略-----
問い合わせ先: アジア学院
ARI SEMINAR in ENGLISHについて
アジア学院では、世界中から集まる学生・スタッフ・ボランティアが、英語を公用語として生活をしています。その中で、英語は毎日の生活で日常に使用され、コミュニケーションに欠かせないものとなっています。しかしアジア学院で使う英語は決して完璧なものを目指すのではなく、共同生活を通し、文化や宗教の違いを超えてお互いを理解しあうことを目的としています。このプログラムは、生活する中で英語を使い、食や農業、環境について考えるセミナーです。Permacultureとは?
Permaculture (パーマカルチャー)とは、Permanent(永続的な)とAgriculture(農業)、Culture(文化)をつづめた言葉で、、永続可能な環境をつくりだすためのデザイン体系のことです。植物や動物、建物、そのほか生活における様々な要素(水、エネルギー、コミュニケーションなど)をどのように配置し関係性をつくりだすかが、パーマカルチャーの大きなテーマです。そしてその狙いは、弱者を搾取したり環境を汚染することのない社会ー生態学的・経済的に永続可能なシステムーをつくることです。 "
詳細、お問い合わせは、イベント案内をご覧ください。
人気blogランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。
しなやかな技術研究会のタイムライン3 --- グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)-----しなやかな技術研究会のGoogleマップ-----はてなのブックマーク-----
-- [ バックナンバー、しなやかな技術研究会のタイムライン1 、しなやかな技術研究会のタイムライン2]--
[PR GreenPostの商品案内のサイトへ PR]
| 固定リンク
« 「ENEOS わが家で創エネ」プロジェクトの発足について / プレスリリース 新日本石油 | トップページ | プラグイン・ハイブリッド車 -Plug-in Hybrid Vehicles- に動く米DOE »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント