« 2050年に、温室効果ガス60~80%削減案浮上。ところで、福田さんの低炭素社会ってどんなん? | トップページ | Climate Countsのランキングでアップルが最下位 »

2008/05/13

パンフレット『280億円はたったの4日分にすぎない』 / 資料

 アフリカなどの貧しい国に豊かな国から貸し出された金は、無償資金供与以外であれば、返す必要があります。”280 億円は、アフリカの、いま現在の債務返済額にすると、たった4 日分”なのだそうです。さらに、最大の債権者が日本という国も40カ国を数えるのだそうです。
 気候変動と食料やエネルギーの価格高騰は、貧しい国にさらなる負担と深刻な生活の危機をもたらしています。これまでの援助の方法を見直すことはもちろん、過去の負債に関しても、再考を要します。

 
お知らせ / 大竹財団、2008-03-11
パンフレット『280億円はたったの4日分にすぎない』発行のお知らせ
280okuenwa-----image(pop up ) : 同書カバー

" このたび、財団法人大竹財団とアジア太平洋資料センター(PARC)の共同で パンフレット『280億円はたったの4日分にすぎない』を発行いたしました。貧しい国々が抱える返済不可能な“債務”について、わかりやすく書かれたパンフレットです。
債務という一見とっつきにくい、しかしながら非常に重要なテーマについて、 だれでも気軽に手にとって読めるパンフレットがあれば--そうした思いからできたものです。 ぜひ手にとって、ご一読していただければ幸いです。 できる限り多くの方々に読んでいただきたいと、無料でお配りしております。
WEB上でPDF閲覧できるようになっておりますが、ご希望の方には必要部数をお送りいたします。 大竹財団事務局(Tel.略)もしくはPARC事務局(Tel.略)までご連絡ください。
また、配布にご協力いただける方、多くの部数を必要とされる方は、PARC事務局(Tel.略)までご連絡ください。
             2008年3月 (財)大竹財団
                   (特活)アジア太平洋資料センター "

関連
アジア太平洋資料センター(PARC)
 
コメント続き

 パンフレット『280億円はたったの4日分にすぎない』は、PDF書式のパンフレットをダウンロードして読むことができます。貧しい国、豊かな国からの援助について、イラストと簡潔な文章で知り、理解することができます。
 
 貧しい国からの返済額>豊かな国からの新規貸付額

 こんなことも知りませんでした。

”私たちの子どもを飢えさせてまで、
債務を返済しなくてはいけないの? ”

 .....(t_t)



ninki blog ranking

人気blogランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。





しなやかな技術研究会のタイムライン2Ico_rss --- グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)-----しなやかな技術研究会のGoogleマップ-----はてなのブックマーク-----

-- [ バックナンバー、しなやかな技術研究会のタイムライン1 ]--




[PR GreenPostの商品案内のサイトへ PR]

|

« 2050年に、温室効果ガス60~80%削減案浮上。ところで、福田さんの低炭素社会ってどんなん? | トップページ | Climate Countsのランキングでアップルが最下位 »

コメント

初めまして、僕は留学のブログを書いてる者ですが、今こうして他のジャンルのサイトをサーフィンしてみたら本当に新たな発見ばかりで驚いています。もし良ければ今度僕のブログに遊びに来ていただけませんか?よろしくお願いします♪あっ、応援の方は勝手ながらさせて頂きましたw

投稿: アメリカ留学 | 2008/05/13 16:40

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パンフレット『280億円はたったの4日分にすぎない』 / 資料:

« 2050年に、温室効果ガス60~80%削減案浮上。ところで、福田さんの低炭素社会ってどんなん? | トップページ | Climate Countsのランキングでアップルが最下位 »