電球形LEDランプ スポットライト形の発売について / プレスリリース 東芝ライテック
-----image(pop up : ”電球形LEDランプ・スポットライト形(パッケージ左からLEL-SL5L-F(電球色相当)、LEL-SL5N-F(白色相当))”) & text : 東芝ライテック、2007年11月26日
" 消費電力5.3Wでレフランプミゼット形40Wタイプと同等以上の直下照度を実現
東芝ライテック株式会社は、LED照明シリーズ「T.LEDs」に、電球ソケット(E26口金)にそのまま使用でき、ダウンライトやスポットライトなどで白熱電球40W形から置き換えることで大幅な省エネを実現する電球形LEDランプ計2機種をラインアップし、2007年12月20日から発売します。
LEDは省電力、長寿命、小形軽量化、原材料の削減等、環境性能において優れた光源として近年期待が高まっており、当社はこの分野において従来の照明ランプや器具の設計ノウハウを活かしたLED照明シリーズ「T.LEDs」(通称:ティー・レッズ)を開発・販売しています。同シリーズでは、高輝度LEDを採用し、かつ100V商用電源に接続した電球ソケット(E26口金)で使用できるLED電球4機種を2006年6月から発売していますが、このたび当社は、より明るいスポットライトタイプの電球形LEDランプを新たに商品化します。
本商品は、電球用口金および本体内蔵の電源回路により、特別な工事等をすることなく、従来の電球から交換することが可能です。5.3Wの消費電力でレフランプミゼット形40Wタイプ(※1)と同等以上の直下照度を得ることができます。ダウンライトやスポットライト器具などで従来の白熱電球40W形から置き換えることで消費電力を削減し省エネに貢献します。
※1: 当社レフランプミゼット形RE100V38WMとの比較
(ガラス球内面にアルミニウム反射鏡を設け、光を効率良く前方へ集中させる小形屋内用電球)
特長
(1) 消費電力5.3Wでレフランプミゼット形40Wタイプと同等以上の直下照度を実現
...........
(2) 20,000時間の長寿命
..........
(3) LED光源の特長をいかした幅広い用途
LED光源は繰り返しの点滅に強く、また、点灯直後からほぼ100%(安定時との比較)の発光出力を得られることかができます。また、熱放射が少ないため、生鮮食品や美術品など熱、弱い物品の照明にも適しています。
.......... "
関連
・東芝ライテック : LED照明
コメント
”消費電力5.3Wでレフランプミゼット形40Wタイプと同等以上の直下照度を実現”という明確な省エネ性能を謳ったLEDランプ。口金は、E26の普通の電球のものなので、ダウンライト、スポットライトの置き換えがすぐにできます。
発売された二つのタイプの消費電力は、5.3W。
LEL-SL5L-F(電球色)の全光束は、180lm。LEL-SL5N-F(白色)240lm。発光効率を計算しておくと、前者電球色がが33 lm/W。後者白色が45 lm/W。発光効率でもこれまでの製品の二、三倍の製品に仕上がっています。明らかな進歩がカタログのデーターにも現れた製品です。
ちなみに、一般電球の発光効率は、14 -18 lm/W。蛍光灯の発光効率は、57 - 80 lm/Wです。スポットやダウンライトのには一つ一つの発光素子がはじめから前照性能のみをもっているLEDにはうってつけです(電球色相当で最大光度180cd(カンデラ)、白色相当で最大光度270cd)。
値段しだいでは、いろいろな場所に多様できるかもしれないLEDライトの登場です。(t_t)
人気blogランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。
しなやかな技術研究会のタイムライン2 --- グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)-----しなやかな技術研究会のGoogleマップ
-- [ しなやかな技術研究会のタイムライン1 ]--
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はせがわさん
コメントありがとうございます。
昨日、私も電気屋で聞いてみました。一度も入荷していないということで、特殊照明扱いなんじゃないかと言われました。
一般売り、ないかもしれませんね。
それとも、新年、春にはドッと、、、
値段しだいでは期待したいLED照明なんですが。新春には秋葉原に行きますので、またチェックしてみたいと思います。
しなやかな技術研究会 つねとうとうじ t_t
投稿: t_t | 2007/12/29 11:02
ビックカメラとヨドバシカメラに行きましたが、入荷していないとのこと。
ビックカメラの店員さんに聞いたところ、2008年発売で日にちは不明とのこと。
投稿: はせがわ | 2007/12/26 18:54