COP13 / ブックマーク
はてなのブックマークを自分のサイトの内容のタグ付けに利用しはじめました。なかなか便利です。最近のしな研の大きなテーマは、
でした。
・-----image : キャプチャー画像(”はてなのブックマークサイト”)、RSSもあります。---
「はてな」には、タグクラウドがあるので、トピックスの”大きさ”が一目でわかって便利ですね。他の人のブックマークを集めたり、いろいろできるらしいので、活用していきたいと考えています。
現在、いくつかのサービスを使って情報を違った方向から見られないか試しています。
まず、しなやかな技術研究会のタイムライン(2)を使ってます。クリッピング記事を時系列で把握できて便利です。
RSSもあります。RSSリーダーなどを利用して、しな研、グリーン・ポスト関連のすべてのエントリーをご覧いただけますので、ご利用いただければ幸いです。
そして、Googleマップを利用したしな研マップに、記事のロケーション情報を該当する場所の情報に加えています。あまり、レスポンスの良くない日もあるので、まだ実験段階ですが、動作に問題がなければ、もっと活用したいサービスです。
さらに、使い始めたばかりの、はてなのさまざまなサービスについては、お試し中ですが、可能性を感じています。他のタグ、キーワード関連のサービスと比べながら、利用方法を年末年始の時間のあるときに研究したいと思っています。
どんどん登場するさまざまなサービスを利用することで、情報の把握やエコロジカルなライフスタイルの具体的な姿を作る作業に生かせればと考えています。
特に、ベーター版のGoogleの新百科事典サービス、knolには、期待をしています。伝えられる可能性のいくつかが実現するだけで、情報の立体的な活用が可能になるかもしれません。
ということでサイトの関連付けに興味がでてきました。
是非、みなさんも活用しているサービスやサイトなどありましたら、是非教えてください。
それから、しな研の2007/2/26-2007/10/9までのエントリーのすべては、1000件の項目をもつタイムラインとなって残っています。半年ちょっとで1000件も集めたことに自分でもびっくりしてます。過去の記事から流れが見えてきたら、成功ですが、、、、まだまだ、詰めが甘いので、さらに工夫してみたいと思っています。
しなやかな技術研究会のタイムライン1 : 2007/2/26-2007/10/9
毎日のエントリーにつけるようにしている以下のフッター部分にもこれらへのリンクを入れてみるつもりです。今後とも、しなやかな技術研究会をよろしくお願いいたします。
(t_t : しな研 つねとうとうじ)
人気blogランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。
しなやかな技術研究会のタイムライン2
--- グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)-----しなやかな技術研究会のGoogleマップ-----
-- [ しなやかな技術研究会のタイムライン1 ]--
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント