« Volvoのプラグイン・ハイブリッドカー"Volvo ReCharge Concept" | トップページ | TOYOTA、東京モーターショーで「サステイナブル・モビリティ」の実現を目指し、新たなコンセプトを提示 / プレスリリース »

2007/10/11

環境税導入、賛成が反対上回る・内閣府世論調査 / クリッピング BizPlus

" 環境税の導入に賛成が4割、反対は3割――。内閣府が6日公表した「地球温暖化対策に関する世論調査」によると、温暖化ガスの排出量などに応じて課税する環境税について、賛成が反対を上回り、前回調査(2005年7月実施)と賛否が逆転した。温暖化問題への意識の高まりから、環境税にも一定の理解が進んでいるようだ。 "
-----BizPlus,2007/10/6

関連
内閣府 統計情報・調査結果 / 世論調査報告書 平成19年8月調査 : 地球温暖化対策に関する世論調査

" 1 調査の概要
1.調査目的
地球温暖化対策に対する国民の意識を把握し,今後の施策の参考とする。

2.調査項目
 
(1)地球温暖化問題への関心について
(2)家庭や職場で行う地球温暖化対策について
(3)環境税について
(4)サマータイム制度について
 
3.関係省庁
 
環境省
..........
2 調査結果の概要

1.地球環境問題への関心について  (1) 地球環境問題に対する関心

 地球の温暖化,オゾン層の破壊,熱帯林の減少などの地球環境問題に関心があるか,それとも関心がないか聞いたところ,「関心がある」とする者の割合が92.3%(「関心がある」57.6%+「ある程度関心がある」34.7%),「関心がない」とする者の割合が7.3%(「あまり関心がない」5.9%+「全く関心がない」1.3%)となっている。
 前回の調査結果(平成年17月7調査をいう。以下同じ)と比較してみると,「関心がある」(87.1%→92.3%)とする者の割合が上昇している。
..........
2 調査結果の概要
2.家庭や職場で行う地球温暖化対策について
 (1) 家庭で行っている地球温暖化対策
 家庭でできる地球温暖化対策について,実際に取り組んでいる対策を聞いたところ,「こまめに電気を消し,毎月の電力消費量の削減に努める」を挙げた者の割合が71.7%と最も高く,以下,「シャワーを流しっぱなしにしない」(60.2%),「冷暖房温度を,目安として夏は28℃・冬は20℃に調節をする」(53.8%),「風呂の残り湯を洗濯に使い回す」(49.6%),「冷蔵庫,テレビ,エアコン等の電化製品や家庭用品の買い替えや新規購入の際に,省エネ効果の高い製品を選ぶ」(48.1%),「買い物袋を持ち歩いたり,省包装の商品等を選ぶ」(44.4%)などの順となっている。(複数回答,上位6項目)
 性別に見ると,「こまめに電気を消し,毎月の電力消費量の削減に努める」,「シャワーを流しっぱなしにしない」,「冷暖房温度を,目安として夏は28℃・冬は20℃に調節をする」,「風呂の残り湯を洗濯に使い回す」,「冷蔵庫,テレビ,エアコン等の電化製品や家庭用品の買い替えや新規購入の際に,省エネ効果の高い製品を選ぶ」を挙げた者の割合は女性で高くなっている。
..........
 調査結果の概要
3.環境税について
 (1)環境税導入の賛否
 環境税についてどう考えるか聞いたところ,「賛成」とする者の割合が40.1%(「賛成」13.0%+「どちらかというと賛成」27.1%),「どちらともいえない」と答えた者の割合が24.4%,「反対」とする者の割合が32.0%(「どちらかというと反対」15.2%+「反対」16.8%)となっている。
 前回の調査結果と比較してみると,「賛成」(24.8%→40.1%)とする者の割合が上昇し,「どちらともいえない」(35.5%→24.4%)と答えた者の割合が低下している。
 都市規模別に見ると,「賛成」とする者の割合は大都市で,「反対」とする者の割合は小都市で,それぞれ高くなっている。
 性別に見ると,「賛成」とする者の割合は男性で,「どちらともいえない」と答えた者の割合は女性で,それぞれ高くなっている。
 年齢別に見ると,「どちらともいえない」と答えた者の割合は40歳代で高くなっている。
.....イ 環境税の使途
 環境税の導入に「賛成」とする者(724人)に,仮に,環境税が導入された場合,その税収をどのように使うのが良いと思うか聞いたところ,「すべて地球温暖化対策のための財源とすべき」と答えた者の割合が70.9%,「家計や企業に広く負担が及ぶので,すべて家計や企業を助けるための財源とすべき」と答えた者の割合が16.9%,「使いみちは特定せず,政策全般に使うべき」と答えた者の割合が10.6%となっている。
 前回の調査結果と比較してみると,「すべて地球温暖化対策のための財源とすべき」(62.8%→70.9%)と答えた者の割合が上昇し,「家計や企業に広く負担が及ぶので,すべて家計や企業を助けるための財源とすべき」(22.8%→16.9%)と答えた者の割合が低下している。
 性別に見ると,「使いみちは特定せず,政策全般に使うべき」と答えた者の割合は女性で高くなっている。 "

参考
Wikipedia : 環境税

コメント
 環境税は、いつかは実施される? 気候変動、温暖化効果ガス削減への対応予算って、全体でどれくらい確保されているのか? また、どのくらいの額が必要で、適切なんだろう? また、環境税というなら、広く環境対応財源として使われるのが適当だと思うが、問題の希求性、緊急性を判断するのは誰か、どのような仕組みなのか? また予算手当て後のチェックなど、まだまだ情報不足だ。環境特定財源と言われれば聞こえがいいが、またしてもお手盛り予算にならないのか? ことが緊急で、重要なことがらだけに、まだまだ議論が足りない。
 今回の調査で、高い関心、必要性があると国民の間で認知されていると考えるのは、国の勝手だが、国民の多くは、高い関心と必要性を感じながら、国の能力に漠とした疑問をもっている。そのことを忘れないで、慎重に進めていただきたいと思います。(t_t)



ninki blog ranking

人気blogランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。





しなやかな技術研究会のタイムライン2 [ ] --- グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)-----しなやかな技術研究会のGoogleマップ

|

« Volvoのプラグイン・ハイブリッドカー"Volvo ReCharge Concept" | トップページ | TOYOTA、東京モーターショーで「サステイナブル・モビリティ」の実現を目指し、新たなコンセプトを提示 / プレスリリース »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 環境税導入、賛成が反対上回る・内閣府世論調査 / クリッピング BizPlus:

« Volvoのプラグイン・ハイブリッドカー"Volvo ReCharge Concept" | トップページ | TOYOTA、東京モーターショーで「サステイナブル・モビリティ」の実現を目指し、新たなコンセプトを提示 / プレスリリース »