国連気候変動会合、150カ国以上が参加へ・半数は首脳級 / クリッピング 日経Ecolomy
" 潘基文(バン・キムン)事務総長の主催で24日に国連本部で開かれる気候変動に関するハイレベル会合に、150カ国以上の代表が参加し、約80カ国は首脳級の派遣を予定していることが17日、国連のまとめで分かった。 ..........安倍晋三首相の出席を予定していた日本は政治混乱を受け、どのレベルの代表が会合に出席できるか、.......... "-----日経Ecolomy,9/18
関連記事
・EU、温暖化対策で途上国支援策・枠組み交渉で主導権狙う-----日経Ecolomy,9/19
関連エントリー
・第62回国連総会開幕、「温暖化、ダルフール紛争、イラク情勢」に焦点-----GreenPost -Heuristic Life -,2007/9/20
追加エントリー
・国連地球温暖化会合が閉幕 欧州の積極姿勢が目立つ-----GreenPost -Heuristic Life -,2007/9/26
コメント
未だ、安倍首相の辞任のタイミングの悪さには、あきれるどころか怒りさえ感じます。お体が弱いということだったのでしょうが、所信表明後という最悪のタイミングは、まだ信じられません。
ポスト京都に向けて世界が動いているこのタイミングを逃したことは、後々どんな影響をもつのか、、、、。
世界の中というだけでなく、この国の未来について、今となっては、上滑りした”美しい”という言葉ではなく、具体的な施策をもって、描ききる胆力を政治に期待したいです。(t_t)
人気blogランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。
しなやかな技術研究会のタイムライン --- グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)-----しなやかな技術研究会のGoogleマップ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント