« ここまでわかった!地球温暖化の現実 (第3,4回) / クリッピング ECO JAPAN | トップページ | 温室効果ガス半減目指す 経産省が技術革新計画策定へ / クリッピング Sankei Web »

2007/08/10

イベント 9/16 エコツーリズムフォーラム / 環境省発表より

-----イベント案内より-----要事前申込

" 環境省では、エコツーリズムの普及、定着のために様々な取組を進めています。
 今年6月に「エコツーリズム推進法」が成立し、エコツーリズムの法的な定義や理念、具体的な推進策が定められ、エコツーリズムの推進にとって大きな一歩となりました。
 また、本年は我が国において自然公園法が制定されて、50周年の節目に当たります。
 本フォーラムでは、エコツーリズム推進法の内容及びガイドに伴われて自然を体感する旅の魅力を紹介するとともに、エコツーリズムの推進に当たり地域の自然環境や生活文化の保全のあり方などについて議論します。
 具体的には、第一部では自然公園法50周年記念特別講演として、登山講師として活躍されている岩崎 元郎さんにお話をいただくとともに、第2部では女優の星野 知子さんにエコツーリズムにつながる「触れて、見て、感じる旅を」の講演をいただくなど、多彩な内容となっています。

エコツーリズムフォーラム
1.テーマ
「自然と暮らしの文化を守る=エコツーリズムが目指すものと新しい旅の楽しみ方」
2.日時
平成19年9月16日(日)10時30分~16時40分
3.主催
環境省、(社)日本旅行業協会
4.協力
NPO法人日本エコツーリズム協会
5.会場
東京ビッグサイト 会議棟1階 レセプションホールA
6.実施内容(詳細は別紙参照)
第1部: 自然公園法制定50周年記念特別講演「美しい日本の山へ、でかけよう」
 講師:岩崎 元郎 氏(登山家、登山講師)
第2部: 基調講演「触れて、見て、感じる旅を」
 講師:星野 知子 氏(女優)
エコツーリズム推進法について
 講師:盛山 正仁 衆議院議員
パネルディスカッション
 コーディネーター:原 優二 氏((株)風の旅行社代表取締役) 7.参加申込について
対象者: 一般(エコツアーに興味のある方、エコツーリズムに関心のある自治体や個人、旅行業事業者等)
定員: 500名
参加費: フォーラム参加費用は無料。
申込方法: 別紙の申込用紙に記入の上、FAX又はE-mailにて9月12日(水)までに申込先までお申し込みください。
申込先: (社)日本旅行業協会 
または、
環境省自然環境局総務課自然ふれあい推進室 
8.その他

 東京ビッグサイトで行われるJATA世界旅行博2007開催期間中(9月14日~16日)には、西展示棟内(第4ホール)のブースで、知床、飯能・名栗、小笠原、神戸(六甲)、屋久島の各地域における自然やエコツアー情報などを提供しています。  (14日:旅行業界関係者・プレス、15日及び16日:一般公開日)  ※JATA世界旅行博2007で西展示棟内に入場する場合は、入場料が必要です。 添付資料 エコツーリズムフォーラム開催のお知らせ [PDF 18KB] エコツーリズムフォーラム参加申込書 [WORD 51KB] エコツーリズムフォーラム参加申込書 [PDF 38KB] "

 詳細、御問い合わせは、イベント案内をご覧ください。



ninki blog ranking

人気blogランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。





しなやかな技術研究会のタイムライン --- グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)-----しなやかな技術研究会のGoogleマップ

|

« ここまでわかった!地球温暖化の現実 (第3,4回) / クリッピング ECO JAPAN | トップページ | 温室効果ガス半減目指す 経産省が技術革新計画策定へ / クリッピング Sankei Web »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イベント 9/16 エコツーリズムフォーラム / 環境省発表より:

» 世界旅行したい! [世界旅行したい!]
世界旅行に関する記事を探していて遊びに来ました。私のブログ=トラックバック歓迎です♪遊びにきてくれると嬉しいです。 [続きを読む]

受信: 2007/08/14 16:29

« ここまでわかった!地球温暖化の現実 (第3,4回) / クリッピング ECO JAPAN | トップページ | 温室効果ガス半減目指す 経産省が技術革新計画策定へ / クリッピング Sankei Web »