« ホンダが2007年の環境自動車会社ランキングでトップに、またしても評価のひくいままの米企業 | トップページ | IPCCの第2作業部会が報告書を”まとめた” »

2007/04/06

MLB開幕、日本人プレーヤーにエールを! 太陽のめぐみが球場に

 マリナーズは、期待された第三戦を大差で落としてしまったけど、イチロー選手、城島選手の活躍には、胸躍る気持ちがします。さて、次はたぶんこのエントリーが定時にアップされるころには、結果がでているに違いない松坂投手のデビュー戦での活躍だ。MLBは、野茂投手の時からよくBSで見ていたけど、日本のプロ野球は、ほとんどみていないので、彼の投球している姿をテレビで観戦したことはたぶんないんじゃないかな。
 しかし、これだけの移籍金そして、かれの堂々とした自信にあふれた物腰、そして日本の野球ファンたちが大きな期待を寄せるその彼のデビュー戦、楽しみですね。バシッといっちゃてください。

The tomorrow~松坂、デビュー戦まであとわずか-----MAJOR.JP,2007年4月5日

 たぶん結果は、ネットではチェックしないで、BSの再放送を見る野球ファンの家族から知らされることになる。その時の話題を楽しみにすることにします。

関連サイト
MLB日本語公式ライセンシーサイト

The Official Site of Major League Baseball Homepage / Matsuzaka ready for center stage in debut

 さて、今回のエントリーには、もう一つの話題があります。

クリッピング / Renewable Energy Access,2007/03/29
Summer 2007: Solar Energy Hits the Major League

" The AT&T Park will be first Major League Baseball stadium to sport a photovoltaic solar system when completed in July. "

 この夏にナショナルリーグのSan Francisco Giantsの本拠地のAT&T Park球場に太陽光発電システムが取り付けられるというのです。サンフランシスコのたっぷりの太陽と日照と利用条件といった用件に合致したこの球場にとりつけられるのは、シャープ製の120kWpの太陽電池で、3箇所にわけてとりつけられ、送電網に連系することになるということです。これ以外にもキオスクの屋根には一般住宅用の太陽光発電システムが設置される予定で、全体で太陽光発電システムを利用する世界初の球場が完成するということです。

プレスリリース / The San Francisco Giants : News,03/21/2007
Giants to put solar panels on AT&T Park
---------

 夏場のこの球場での試合の際にトピックスとして紹介されたり、テレビ画面に映し出されることもあるかもしれませんね。一つ夏以降のテレビ観戦に楽しみが増えました。(t_t)

参考
NIKKEI NET : MLBスタジアム



ninki blog ranking

人気blogランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。




グリーン・ポストのおすすめ”本”(amazon.co.jpインスタントストア)


|

« ホンダが2007年の環境自動車会社ランキングでトップに、またしても評価のひくいままの米企業 | トップページ | IPCCの第2作業部会が報告書を”まとめた” »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MLB開幕、日本人プレーヤーにエールを! 太陽のめぐみが球場に:

» <07MLB>松坂 7回1失点10奪三振の好投でメジャー初登板初勝利を飾る - 米国 [GreenPost -Heuristic Life -]
 期待にこたえてくれますねー  さすがです。  実は、昼休みに再放送をBSで見るつもりで結果をみないように、、、このネット時代には、まったく無理でした。とはいえ、昼休みが待ち遠しい。 ... [続きを読む]

受信: 2007/04/06 09:52

» 太陽光発電所ソーラーアークの写真を公開するブログ [太陽光発電所ソーラーアークの写真を公開するブログ]
太陽光発電所ソーラーアークの写真を公開するブログ [続きを読む]

受信: 2007/04/09 11:19

« ホンダが2007年の環境自動車会社ランキングでトップに、またしても評価のひくいままの米企業 | トップページ | IPCCの第2作業部会が報告書を”まとめた” »