« ランキングサイト 人気blogランキングに登録してみました | トップページ | イベント 3/6-9 ライティングフェア、建築・建材展2007(東京ビッグサイト) »

2007/02/27

水源がまず枯渇--地球温暖化で専門家が警告 / クリッピング CNET Japan

" 地球温暖化で最初に影響を受けるのは、水かもしれない。  Lawrence Berkeley National Laboratoryのディレクターであり、代替エネルギーの研究費増額に奮闘する世界有数の科学者、Steven Chu氏をはじめ、多くの識者が、地球の温度上昇によって氷河や湖などの水源が急速に枯渇すると予測している。 "
-----CNET Japan,2007/02/23

関連記事、サイト(参考情報)
An Examination of Problems and Solutions to Climate Change: A Conversation With Steven Chu-----Milken Institute,April 26, 2006

" ..........Our agriculture in the Northern Hemisphere would be threatened by this climate change; already California farmers can no longer depend upon water from the Sierra Nevada Mountains."

Lawrence Berkeley National Laboratory  / A View to the Future
/ Energy Technologies and Environmental Studies, page three
/ Advanced Computing, page three
 *Steven Chuさんのリサーチにはたどりつけませんでした。

参考記事
水不足は国境を越える-----JANJAN,2006/10/20

" 1トンの穀物を生産するには水1,000トンが必要となる "

コメント
 表題の記事では、2100年までの気候変動により、アメリカの一部の地域で水不足により、農業などに深刻な影響があるかもしれない。気候変動の影響は、まず水に現れるかもしれないということです。

 さらに、アジア、アフリカの内陸の地域では、今後深刻な水不足が指摘されています。もともと水や食料に乏しく、さらに貧しい地域での影響はさらに深刻です。
 さらに、日本のようにそれ以外の地域でも年変化のトレンドの中では、水不足になることもあるでしょう。水、食料というのは、その年になってみないとわからないので、被害が深刻化する年が近い将来現れるか、すでに部分的には顕在化しているのかもしれません。

参考サイト
World Without Water-----Channel 4,特集番組サイト

関連エントリー
2050年、アジア諸国を水不足が襲う。...そして、すでに水不足は各地で発生している-----Project 50/2050,2007.01.31

コメント続き
 今年の日本の冬の降水量は、それほど多くないと思う。水不足で検索してみる、

 香川県のニュースで取水制限を検討するか、しないかという状態についてのがあった。
 意外に、水は足りていたのか、、、、国土交通省の渇水関連の情報ポータルで調べてみると、中国、四国で取水制限が実施されていました。あまりニュースになりませんが、日本でも水不足が問題になっている地域がありました。水に関しては、飲料水、農業用水、産業などで管轄がちがったり、河川によっても情報開示方法がことなるようです。調べるのも結構手間がかかります。

厚生労働省 「水道の危機管理対策指針策定調査報告書」について / 渇水対策 (1~50ページ(PDF:289KB)、51~85ページ(PDF:487KB)、全体版(PDF:898KB)) (Word:623KB)
 などという情報もありました。

 国土交通省 渇水情報 総合ポータルが、とりあえず総覧的なリンクとなっているようです。17年度には四国を中心に上水の本格的な取水制限を行っている地域もあります。将来的には、国全体水には楽観的な日本でも、水の渇水が実際に存在しています。


参考サイト
国土交通省 / 日本の水資源 / 渇水情報 総合ポータル
  / 河川局 / 渇水情報



ninki blog ranking

人気blogランキング参加中。クリックお願いします!
上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。

|

« ランキングサイト 人気blogランキングに登録してみました | トップページ | イベント 3/6-9 ライティングフェア、建築・建材展2007(東京ビッグサイト) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水源がまず枯渇--地球温暖化で専門家が警告 / クリッピング CNET Japan:

« ランキングサイト 人気blogランキングに登録してみました | トップページ | イベント 3/6-9 ライティングフェア、建築・建材展2007(東京ビッグサイト) »