« イベント 1/25 温暖化防止等と森林に関するシンポジウム | トップページ | 2006年、お世話になりました »

2006/12/29

海面上昇するのか、するとすればいつなのか?

 2100年に数十センチからメートル弱ぐらいのペースで海面が上昇する、そんなペースだろうという理学畑に強い方々の集まりでの話し。
 でも、インターネットでは、さまざまな情報が日々提供されます。
 海面上昇に否定的な意見というのはさすがに、最近のものではみられないが、時期と上昇巾についてはまだまだ諸説があるようだ。

クリッピング / National Geographic News,December 14, 2006
Sea Level May Rise 40 Percent Higher Than Predicted, Study Says

" Global warming could push sea levels about 40 percent higher than current models predict, according to a study that takes a new approach to the calculation. "

----------

関連エントリー
アジアの10億人以上が水不足に 2050年、地球温暖化で / クリッピング イザ!-----しなやかな技術研究会、2006/12/21

海面上昇 高さをきめて表示できる洪水マップ-----しなやかな技術研究会、2006/05/17

コメント続き

 過去の予測よりも、40%も早い速度で海面が上昇する。つまり、今世紀の半ばに顕著な形で海面上昇が起りうるということか、、、、
 時期や上昇巾は、あくまでも巾、ある時期に激しく海面が上昇する年が現れる可能性もある。長期の変化を予測しても、短期のゆらぎまでも予測することはできないのではないか。
 2007年、海の動きについてもっと情報を集めるつもりです。そこは、漁場でもあり交通の要でもあり、さらには気候変動の源であるからです。(t_t)

|

« イベント 1/25 温暖化防止等と森林に関するシンポジウム | トップページ | 2006年、お世話になりました »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 海面上昇するのか、するとすればいつなのか?:

« イベント 1/25 温暖化防止等と森林に関するシンポジウム | トップページ | 2006年、お世話になりました »