« 緑化屋根に太陽電池 モリコロパーク / クリッピング Yomiuri Online | トップページ | Breathing Earth (生まれて死ぬ、、、地球とのダイアローグ) »

2006/09/14

Statement by Gov. Schwarzenegger on Historic Agreement with Legislature to Combat Global Warming(シュワルツネッガー知事のコメント- 米カリフォルニア州議会は、地球温暖化対策法を可決) / プレスリリース Office of the Governor

" “Today, I am happy to announce we have reached a historic agreement on legislation to combat global warming.
..........
“When I ran for office, I promised to not only help protect the environment, but also help turn back the clock to make sure that the environment we leave for our children is better than the one we have today. The state is the 12th largest carbon emitter in the world despite leading the nation in energy efficiency standards and its lead role in protecting its environment. Reducing greenhouse gas emissions is an issue we must show leadership on.
..........
"-----Office of the Governor,08/30/2006

関連記事
California takes lead in U.S. global warming fight-----Reuters,Aug 31, 2006
".......... California's Global Warming Solutions Act aims to cut emissions to 1990 levels, or around 25 percent, by 2020 with an enforceable cap and mandatory reporting for top polluters like energy companies. ..........
California's breakthrough on global warming could have a "huge" impact on policy in Washington, .......... "

カリフォルニア州議会、温暖化ガス規制法を可決-----CNN.co.jp,2006.09.01
" ..........
同法案は、2020年までに、州内の温暖化ガス排出量を1990年のレベルに戻すため、約25%削減する内容。発電所やセメント工場などの事業所には、排出量の報告が義務付けられる。 "

州政府がイニシアチブをとるアメリカの温暖化政策-カリフォルニア州の温暖化対策-(1)-----2℃が限界?! 地球温暖化の最新情報,2006-05-31
" 2005年6月にシュワルツェネッガー州知事が発表した州の温室効果ガス削減目標は、以下のようなものでした(略)。
「カリフォルニア州は、州内で排出される温室効果ガス排出量を
・2010年までに、2000年レベルに削減、
・2020年までに、1990年レベルに削減、
・2050年までに、1990年比から80%削減する。」  "

関連サイト
California Climate Change Portal

コメント
 カリフォルニアのシュワルツネッガー知事が”非常に熱心に可決に取り組んだ”地球温暖化対策法が議会で可決され、さまざまな方策がカリフォルニアで講じられることになった。京都議定書にも参加せず、”独自の路線”を目指すアメリカの中で、大きな一歩を歩みはじめた。「2020年までに、1990年レベルに削減(約25%削減)」は、京都議定書で6%削減を名言(1990年からの増加分を考えると約14%削減)を2012年までに達成しなければならないわが国のこの数字と、カリフォルニアを比べ、さらに日本で熱心な自治体をみつけて、カリフォルニアと施策を比べるという企画を思いついたのですが、、、。どこの自治体でしょうか? 日本では、、、

 カリフォルニアの積極的な二酸化炭素削減対策と企業、研究所、個人への支援は多岐にわたるようです。アメリカの別の州も熱い視線をおくっているようです。アメリカ政府関連のサイトで、環境、エネルギーに関するデーターベースを公開しているところがあるとのことですが、たどりつけません。ご存知の方がおられましたら、教えてください。(t_t)

参考サイト、情報
京都議定書-----フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

Gov. Schwarzenegger, British Prime Minister Tony Blair Sign Historic Agreement to Collaborate on Climate Change, Clean Energy-----Office of the Governor,07/31/2006

West Coast Governors' Global Warming Initiative

Connecticut Climate Change(検索エンジンの使い方がよくないらしく、各州政府の地球温暖化取り組みのホームページがリストできない。とりあえずコネチカット。)

Climate Choices / RESOURCES Our Changing Climate (PDF)

California Climate Change & Energy Education Directory

おまけ
京都府、地球温暖化対策の推進計画を策定-----NIKKEI NET -地域経済ニュース-,2006/09/05

コメント2
 京都は、2010年を目標に、「工場など産業部門を10%減、自動車など運輸部門11%減、一般家庭など民生・家庭部門9%減、オフィスビルなど民生・業務部門を9%減と項目別に削減目標値を設定」ということですか。全体で10%削減。
 世界的な趨勢としては、2050年や2100年をにらんだ中、長期的なプラン作りを議論しようということのようですが、、、。

関連エントリー
原発増やさずCO2を7割減 2050年に可能 / クリッピング 京都新聞-----ソフトエネルギー、December 12, 2005

本「 2050年 自然エネルギー100%」-----ソフトエネルギー、2005/08/24

|

« 緑化屋根に太陽電池 モリコロパーク / クリッピング Yomiuri Online | トップページ | Breathing Earth (生まれて死ぬ、、、地球とのダイアローグ) »

コメント

追加情報
California Argues Case for Vehicle Greenhouse Gas Limits; Moves for Ruling-----Green Car Congress,16 September 2006

投稿: 追加情報 | 2006/09/19 16:11

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Statement by Gov. Schwarzenegger on Historic Agreement with Legislature to Combat Global Warming(シュワルツネッガー知事のコメント- 米カリフォルニア州議会は、地球温暖化対策法を可決) / プレスリリース Office of the Governor:

« 緑化屋根に太陽電池 モリコロパーク / クリッピング Yomiuri Online | トップページ | Breathing Earth (生まれて死ぬ、、、地球とのダイアローグ) »