« ディーゼル車という選択 | トップページ | Earth's formerly thin ozone layer is recovering / クリッピング Reuters(今世紀なかばには、オゾン層が回復するかもしれない) »

2006/09/04

イベント 9/23 エコツーリズムフォーラム

-----イベント案内(環境省プレスリリース)より-----要事前申込
" エコツーリズムフォーラムの開催について
 環境省では、「エコツーリズム」の普及、定着のために様々な取組を進めています。この度、より多くの方にエコツーリズムのことを知り、関心を持ち、行動していただくことを目的として、エコツーリズムフォーラムを開催いたします。本フォーラムでは、エコツーリズム推進の専門家や実際に観光客や地域の自然に接している現場のガイドの方を招いて、知床、白神山地及び屋久島の世界自然遺産地域及びその周辺でのフィールドを通じて、エコツーリズムによる環境保全や持続的な利用の取組について考えます。
エコツーリズムフォーラム
1.テーマ: 「世界自然遺産を楽しみ守る
-地域で取り組む新しい観光(エコツーリズム)-」
2.日時: 平成18年9月23日(土)10時30分~16時30分
3.主催: 環境省、(社)日本旅行業協会
4.協力: NPO法人日本エコツーリズム協会
5.会場: 東京ビッグサイト 会議棟1階 レセプションホールA
6.実施内容(詳細は別紙参照)
第1部: 基調講演「屋久島、自然と人の悠久の関わり」
  屋久島観光協会会長  柴 鉄生 氏 第2部: 各地区の紹介「知床、白神山地、屋久島」
パネルディスカッション
 「環境を守れる観光(エコツーリズム)を求めて」 7.参加申込について

対象者: 一般(旅行業事業者、エコツーリズムに関心のある自治体や個人、エコツアー事業に興味のある方等)
定員: 500名程度 参加費: フォーラム参加費用は無料。 申込方法: 別紙の申込用紙に記入の上、FAX又はe-mailにて9月15日(金)までに下記の申込先までお申し込みください。 *申込書はエコツーリズムモデル事業HP(http://www.try-ecotourism.com)からも入手できます。"

 詳細、お問い合わせは、イベント案内(環境省プレスリリース)をご覧ください。

|

« ディーゼル車という選択 | トップページ | Earth's formerly thin ozone layer is recovering / クリッピング Reuters(今世紀なかばには、オゾン層が回復するかもしれない) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イベント 9/23 エコツーリズムフォーラム:

» 白神山地 [サイト 白神山地]
白神山地に関する情報サイト [続きを読む]

受信: 2006/09/26 14:52

« ディーゼル車という選択 | トップページ | Earth's formerly thin ozone layer is recovering / クリッピング Reuters(今世紀なかばには、オゾン層が回復するかもしれない) »