あなたの町の暮らしやすさは?
”全国を網羅した居住者タイプ別の「暮らしやすさ」の評価スコア、及びそのランキングに関する総合データベース”という、地図情報を利用したサービスの今年度版が発表された。
・住者タイプ別の住環境評価スコア&ランキング「『暮らしやすさ』評価スコア」の平成18年版が完成しました。 -----地図センター、8月1日発表
" 『暮らしやすさ』評価スコア
~ 居住者タイプ別の住環境評価スコア&ランキング 全国データベース ~
平成18年版が完成しました!!
販売単位 価格
都道府県単位 10,500円/1都道府県【一律価格】
市区町村単位 1,050円/1市区町村【一律価格】 "
暮らしやすさの評価方法そのものがコンテンツといえる地図の情報です。
直接自然エネルギー関連の仕事とは関係ない内容、情報なのですが、もっともプレゼンの役にたちそうな情報ともいえます。地図情報の近年の充実、低下価格化はすばらしいと思います。いろいろな地図情報があります。業務にも、レジャーにもエコハウスを建てる場所さがしにも利用できそうです。
参考サイト、記事
・地図センター
・朝日航洋、3次元地震被害シミュレーションソフト「VREq」を開発-----CNet Japan ,2006年8月4日
(t_t)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント