« 世帯における食品ロスの実態について(平成17年度食品ロス統計調査(世帯調査)結果の概要) / プレスリリース 農林水産省 | トップページ | 暑い!枚方の夏…暖気吹きだまる、観測点も影響 / クリッピング YOMIURI ONLINE »

2006/08/11

省エネルギー・快適な「エコ住宅」の開発・実証を4社が共同で実施します! / プレスリリース 三菱電機

08042
-----image(pop up ; ”実証住宅 外観パース(イメージ)”) & text : 三菱電機、2006年8月4日 発表より
" (国土交通省「住宅・建築関連先導技術開発助成事業」)
 関西電力株式会社・三菱電機株式会社・阪急電鉄株式会社・三菱地所ホーム株式会社の4社では、省エネルギー性と快適性を両立させる、「エコ住宅」の技術開発を共同で実施しており、現在、実証のための住宅を国際文化公園都市「彩都」に建設中です。
 本事業は、国土交通省が進める「住宅・建築関連先導技術開発助成事業」において、「木造軸組工法における省エネルギー及び快適性能の向上に関する技術開発」として採択されたものであり、在来工法の住宅に対し、通風・換気、日射遮蔽・取得、断熱・気密等の各種住宅工法や、全館空調、オール電化等の設備機器を統合的に導入することにより、省エネルギー性と快適性を両立させた住宅を実現させることを目的として実施するもので、今後、入居者の協力を得ながら計測・評価を行い、普及促進を図る予定です。

5.国際文化公園都市「彩都」で開発を行う意義

 彩都では「環境との共生」をテーマに掲げ、地球環境に優しいまちづくりを進めており「太陽光発電」や「屋上緑化」「カーシェアリング」「里山の保全」など、環境に配慮したさまざまな取り組みを行っております。また、2005年4月には、都市再生プロジェクトに基づく「地球温暖化対策・ヒートアイランド対策モデル地区」に選定され「彩都エコエネルギー推進協議会」が始動するなど、官民が一体となった活動が行われていることから、省エネルギー・快適住宅の実現に向けた技術開発を、この「彩都」で実施することは大変意義のあることであると考えています。"

参考サイト
茨木市

コメント

 大阪の茨木市彩都という場所を知りませんでした。

国際文化公園都市

彩都(国際文化公園都市)建設推進協議会

 というサイトを拝見するとなかなか意欲的な街づくりのようですね。
 そんな町で行われるエコ住宅の実証試験。また、国土交通省「住宅・建築関連先導技術開発助成事業」だとのことです。希望としては、2050年にエネルギー消費を半分程度に抑えることができるような”先進の家”を作るのに役立つような情報が提供されると嬉しいなと思います。そうすれば、関東の人間にも役立ちます。(t_t)

|

« 世帯における食品ロスの実態について(平成17年度食品ロス統計調査(世帯調査)結果の概要) / プレスリリース 農林水産省 | トップページ | 暑い!枚方の夏…暖気吹きだまる、観測点も影響 / クリッピング YOMIURI ONLINE »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 省エネルギー・快適な「エコ住宅」の開発・実証を4社が共同で実施します! / プレスリリース 三菱電機:

« 世帯における食品ロスの実態について(平成17年度食品ロス統計調査(世帯調査)結果の概要) / プレスリリース 農林水産省 | トップページ | 暑い!枚方の夏…暖気吹きだまる、観測点も影響 / クリッピング YOMIURI ONLINE »