« 東京自転車グリーンマップ | トップページ | ポッドキャストで聞く”エコ” エコポッド放送開始 »

2006/05/02

Prototype for revolutionary one-metre wide vehicle is developed(高性能天然ガス小型三輪車、英大学が開発) / プレスリリース University of BATH

Clevercar3_1
-----image(”The CLEVER team: engineers Matt Barker and Ben Drew ”) & text : University of BATH,発表より
" The prototype of a revolutionary new type of vehicle only one metre wide specially designed for cities has been developed by a team of European scientists. The vehicle combines the safety of a micro-car and the manoeuvrability of a motorbike, while being more fuel-efficient and less polluting than other vehicles. "
Clevercar2
-----image(”The CLEVER Car with side panels ”)

関連情報、記事
New vehicle only one metre wide designed for cities-----University of BATH,2004/4/8----関連記事リンクあり

天然ガスで走る、スタイリッシュな3輪エコバイク「CLEVER」発表-----MYCOM PC WEB,2006/4/26

コメント

 天然ガスの三輪バイク、CLEVER =Compact Low Emission Vehicle for Urban Transport。都市生活者用の低公害車というコンセプトのミニカーのようです。少ない二酸化炭素の排出量と取り回しのいい安定性を開発の要としているようで、カーブで自動的に適正な傾きに制御されるということで、だれでも安心して乗れる乗り物にしあがりつつあるとされています。
ミニカーというコンセプトが世界的に注目を集めています。大きな車に1人から二人しかのっていないという、車の現状の利用形態においてミニカーはますます注目を集めるかもしれません。
 将来的には、シンガポールの一部の規制のように、4人のらないと高い通行税が課せられるというような、もったいない乗り方の一部規制も行われたり、ミニカーへの税的な優遇、ミニカーでないと住民意外は入れない地区など、規制からあらたなエコ観光の目玉として都市の再生などを考えることもありかもしれません。
 アメリカでは、ZAPのスマートカーを雑誌の広告でみかけるようになってきました。小型の電気自動車です。形的には、日本の都会には、こちらのほうがしっくりくるような気がします。(t_t)
ZAP Smart Car
Smartcarb
-----image(”Smart Car ”)

 国内では、光岡自動車のマイクロカーもあります。こちらは、すぐに国内で乗れます。たまに東京の郊外でもみかけるようになってきました。近場への足として使えます。マイクロカーが駐禁取り締まり対象外か一部地域特例で駐車できるようになれば、爆発的に売れるカテゴリーだと思います。
光岡自動車 マイクロカー

参考記事
'Clever' car to solve congestion-----BBC News,8 April, 2004

|

« 東京自転車グリーンマップ | トップページ | ポッドキャストで聞く”エコ” エコポッド放送開始 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Prototype for revolutionary one-metre wide vehicle is developed(高性能天然ガス小型三輪車、英大学が開発) / プレスリリース University of BATH:

« 東京自転車グリーンマップ | トップページ | ポッドキャストで聞く”エコ” エコポッド放送開始 »