ポッドキャストで聞く”エコ” エコポッド放送開始
このココログもポッドキャストに対応しているということで、トライしようと思ったが、自分の声、構成力などを考えるとかなり敷居が高い。逆にいうと、声と構成力などがポッドキャストを配信しようと考えている人には、要求されていることがわかる。それは才能と努力の世界じゃないですか。発信者になれないなら、とりあえずいいリスナーになろうと思う。期待しております。送り手の、みなさま。
・エコポッド放送 Vol.1
という”番組”が2006/04/25 に公開された。
最初は、TV-Turnoff Week 2006という「テレビを消そう週間」の紹介。
----- image(TV-Turnoff Week poster)
私たち日本人は、「一日4時間以上もテレビを見ている」らしい。テレビにうばわれている時間をとりもどそう! そして、このキャンペーンでは単にテレビを消すだけでなく、人とふれあい、語る時間、さまざまなアクティビティを行う時間へとかえることで、こどもたちも巻き込んだ新たな「いきかた」を作ることができるという興味深い運動のようです。
さらに番組では、サステナビリティー・プランナーの足立直樹のインタビューでは、地球上の一人あたりが使うことが許されている面積は2ヘクタール(1.8ヘクタール)ぐらい、しかし日本人は、その倍程度の面積の資源を消費して暮らしている。さらに世界全体でも地球が養うことができる以上の人が、生活規模で暮らしている。ということを枕に、企業にとってのサステナビリティーということについて知ることができます。
・サスラボが放送開始!?-----サステナ・ラボ、2006年04月28日(足立直樹さんのブログ、放送の情報訂正記事も掲載されています。----->「エコロジカルフットプリントについては、「あなたの足、大き過ぎませんか?」というエントリーに詳しく説明してあります。世界全体のエコロジカルフットプリントは2.28ha/人ですが、実際に供給可能なのは1.90ha/人、つまり既に20%オーバー。日本人のエコロジカルフットプリントの大きさは、4.77ha/人。世界平均の2倍です。」ということだそうです。-----> あなたの足、大き過ぎませんか?)
エコポッドの第一回、全部聞きました。よくまとまっていたと思います。次回も楽しみにしております。
関連サイト
・koko online-----エコポッド・プロデューサー: 丹羽順子さんのサイト-----今後、いろいろ新しい情報発信を模索されるようなので、注目ですね。(t_t)
| 固定リンク
« Prototype for revolutionary one-metre wide vehicle is developed(高性能天然ガス小型三輪車、英大学が開発) / プレスリリース University of BATH | トップページ | 『壁面緑化ガイドライン』を作成し、都施設の壁面緑化モデルが完成しました! / プレスリリース 東京都環境局 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント