« 三井物産が町おこしインターネットTV / クリッピング JINビジネスニュース | トップページ | イベント 6/4(京都),6/18(東京) 国立環境研究所 公開シンポジウム2006 »

2006/05/11

AFS TRINITY TODAY FILES PATENT DISCLOSING TECHNOLOGY FOR 250 MPG ‘EXTREME HYBRID’ PLUG-IN CAR (リッター88kmオーバーのプラグインハイブリッド車)/ プレスリリース AFS Trinity Power

Figure4patentrelease508
----- image(pop up ”(Above left): Fig. 4 of Patent Filing "Plug-in Hybrid with Fast Energy Storage." 5/5/2006
(Bottom right): AFS Trinity Concept Car ? Rear View ”) & text : AFS Trinity Power,May 4, 2006 発表より
" Announcement of U.S. and International Patent Filings,
Gasoline and electricity cost expected to be $8 per week versus $36 for gasoline for the average American driver today

AFS Trinity Power Corporation today filed its patent application disclosing the company’s new technology for an Extreme Hybrid? car capable of carrying the average American motorist more than 250 miles on a single gallon of gasoline or ethanol.
The Extreme Hybrid? will plug into a house’s electrical current overnight to run without gasoline or ethanol for the 40 miles that the average American drives each day. For longer trips, the vehicle will operate as a conventional hybrid that efficiently burns gasoline or ethanol. "

関連記事
AFS Trinity Discloses Info on 250 mpg Plug-in-----The Energy Blog,May 04, 2006

コメント
 250マイル/ガロン(MPG)のハイブリッドカーが登場した。88.5km/リットルになる。
 通常のアメリカのユーザーのガソリンのコストを四分の一以下にすることができる車、その名は、EXTREME HYBRID。特ハイとでも呼べばいいのか? しかも、家庭のコンセントから充電できるプラグインハイブリッド車。さらには、ガソリンだけでなく、エタノール対応のハイブリッド車も可能とのこと。一日の利用が64km以下ならば、家のコンセントから充電し、給油を受けることなく日々の生活に使えることになる。
 詳しい計算は、後ほどしてみるか、または AFS Trinityに直接質問をするつもりだが、家の屋根に太陽電池をのっけてあれば、電気ならびに移動用のエネルギーを自前でまかなうことも夢ではない。しかも、かっこよすぎる。とはいえ、現実的には実用車タイプがいつの日にかでることを期待しつつ、この会社とその周辺に熱い視線を送りたいと思う。(t_t)

関連エントリー
Hymotion Hybrid (プラグイン・ハイブリッド キットがカナダのHymotion社からリリース) / クリッピング Hybrid Car Blog -----しなやかな技術研究会、2006/03/27

プラグイン・ハイブリッド(カー)について-----しなやかな技術研究会、2005/11/11

プラグイン・ハイブリッドへの熱い期待-----しなやかな技術研究会β2006-03-25

コメント続き
 いろいろな刺激がでそろって、トヨタさんもプラグインハイブリッド車を出す、みたいな流れをひそかに期待してます。日本でも、通勤の移動距離は往復で100km以下という人も結構いるかもしれませんよ。そのあたりの数字はどこかで、調べた記憶があるのですが、すぐにでてきませんでした。長い距離を考えなければ、それほど大きなバッテリーも必要ないでしょうし、リチウムの開発にあわせて、実現していただきたい車です。家庭のコンセントで車を充電、しかも、屋根には太陽電池。このコンセプト、結構いいと思います。
 さらには、もっと近い距離の移動、一人か二人ということであれば、車重500kg以下のミニカーということもでてくると、いいですね。(t_t)

訂正
 タイトル AFS TRINITY TODAY FILES PATENT DISCLOSING TECHNOLOGY FOR 250 MPG ‘EXTREME HYBRID’ PLUG-IN CAR (リッター100kmオーバーのプラグインハイブリッド車)/ プレスリリース AFS Trinity Power、、、、。失礼しました。250MPGは、88.5km/リットルです。訂正してお詫びします。

|

« 三井物産が町おこしインターネットTV / クリッピング JINビジネスニュース | トップページ | イベント 6/4(京都),6/18(東京) 国立環境研究所 公開シンポジウム2006 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: AFS TRINITY TODAY FILES PATENT DISCLOSING TECHNOLOGY FOR 250 MPG ‘EXTREME HYBRID’ PLUG-IN CAR (リッター88kmオーバーのプラグインハイブリッド車)/ プレスリリース AFS Trinity Power:

« 三井物産が町おこしインターネットTV / クリッピング JINビジネスニュース | トップページ | イベント 6/4(京都),6/18(東京) 国立環境研究所 公開シンポジウム2006 »