「ビルのCO2削減大作戦」―WWFとSMC、2.5%削減目標に合意− / プレスリリース WWF Japan
" WWF(世界自然保護基金)ジャパンでは、株式会社ソニー・ミュージックコミュニケーションズ(SMC)と協力して、SMCが入っているSME市ヶ谷ビルからのCO2削減に挑戦しました。排出量算定からはじめ、既存の取り組みの確認、新規対策検討を経て、2.5%という削減目標を掲げることに合意しました。
..........
試行錯誤の末、編み出したビルからのCO2削減方法を予算別にステップにまとめた小冊子を作成しました。ステップ1は、ゼロ予算でできる社員の意識改革のポイント、ステップ2は、低予算で省エネによる節約効果が高い方法、ステップ3は大規模な予算が必要なビルそのものの省エネ対策です。自社ビルである場合と、テナントである場合と、削減方法は異なりますが、ステップ2までは比較的どのビルでも応用可能なものが多くなっています。
。 "----- WWF Japan,2006年2月27日
関連サイト
・ ソニー・ミュージックコミュニケーションズ
コメント
上記プレスリリースから、省エネ作戦の詳しい内容が紹介されている小冊子「ビルのCO2削減大作戦」マニュアル(PDF:1.26MB)をダウンロードして読んでみました。ITビルではめずらしくなくなったこまめに部署ごとの電気を制御できるスイッチなどが紹介されています。機器よりも、意識改革の大切さが一番、小社にも参考になりました。20分以上席を離れるときには、パソコンのスイッチをOFFにすることをはじめました。結構、昼休みとかつけっぱなしのこともあって、反省です。(s_w)
| 固定リンク
« Japanese cars score highest in magazine(コンシューマー雑誌で日本車が”非常に”高い評価を得た) / クリッピング SignOn SanDiego.com(AP) | トップページ | トヨタ、日野、燃料電池ハイブリッドバスの営業運行を中部国際空港周辺地域で開始 / プレスリリース »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
TBやコメントどうもです。今後もよろしくお願いします。
投稿: アマサ | 2006/03/06 19:06