« 夜間ココログの管理画面にアクセスしがたい状況について、フリー版申込みなど | トップページ | イベント 12/16 温暖化防止シンポジウムINおおさか »

2005/12/05

世界初の灯油仕様家庭用燃料電池システムENEOS ECOBOY を3月20日より商品化 / プレスリリース 新日本石油

20051130_01
----- image (”燃料電池概観/発電ユニット :幅900×高さ900×奥行き350mm/貯湯ユニット :幅640×高さ1,990×奥行き740mm”) & text :新日本石油、2005年11月30日発表より
" 当社(社長:西尾 進路)は、世界初の灯油仕様家庭用燃料電池システム(商品名:ENEOS ECOBOY)を、2006年3月20日より商品化することに決定いたしましたのでお知らせいたします。
 灯油仕様家庭用燃料電池システム「ENEOS ECOBOY」は、電気と熱を同時に発生させるコージェネレーションシステムで、総合エネルギー効率は81%と極めて高く、CO2の排出量を30〜40%削減することができます。加えて、低温環境時においては、マイナス10度での運転を可能としており、北海道や東北地方のような寒冷地のお客様にもご利用頂けるようになりました。この春商品化いたしました「ENEOS ECO LP-1」と併せ、ほぼ全国どこでもご利用が可能となります。(極寒冷地・離島を除く)。
..........
「ENEOS ECOBOY」の仕様 (1)定格発電出力 950W (2)エネルギー効率 発電効率35%(LHV) 熱回収効率46%(LHV) 総合効率81%(LHV) (3)貯湯槽容量 200L (4)燃料 灯油 "

関連記事
世界初の灯油燃料電池 新日石が商品化 家庭に本格普及 本体費用と耐久性の壁-----Sankei Web 産経朝刊、平成17(2005)年12月1日

関連サイト

ハイブリッドライフ・ラボ-----新日本石油
家庭用燃料電池 ENEOS ECO LP-1(LPガス仕様)-----新日本石油

関連エントリー
世界初のLPガス仕様家庭用燃料電池システム ENEOS ECO LP-1を3月1日より商品化 / プレスリリース 新日本石油-----しなやかな技術研究会、December 27, 2004

灯油を燃料とする1kW級家庭用燃料電池システムの一般家庭でのフィールド試験を開始 / プレスリリース 新日本石油-----しなやかな技術研究会、August 23, 2005

コメント
 家庭用燃料電池。燃料として、ガス、灯油とそろってきました。来春が、家庭用燃料電池元年となるのでしょうか?
 契約期間は、3年間で、契約料は、6万円/年。対象エリアは、関東圏1都10県および北海道・東北・北陸の主要都市だそうです。月額にして5000円。さあ、このお値段は、”一般家庭の家計にとって”と考えて場合、実際どうなんでしょうか? そのあたりの話しも来年には、聞こえてきそうですね。
 いよいよって感じですね。(t_t)

|

« 夜間ココログの管理画面にアクセスしがたい状況について、フリー版申込みなど | トップページ | イベント 12/16 温暖化防止シンポジウムINおおさか »

コメント

追加情報
東京ディズニーランドの救護室に燃料電池を設置
-----Nikkei BPNet,2006年10月25日

投稿: 追加情報 東京ディズニーランドの救護室に、、 | 2006/10/26 14:31

追加情報
灯油式燃料電池の総合効率は、81%!-----しなやかな技術研究会β、2006-04-01

コメント
 自前のgooのブログからココログへのトラックバックは依然送れません。そういう仕様に変更されたののだろうか?
 ということで、コメントにしました。

投稿: 追加情報 | 2006/04/01 16:35

いよいよ家庭での燃料電池も身近になってきた感じですね。
 防災の観点からも燃料電池に期待してます。
TBさせていただきました。

投稿: isana | 2005/12/05 10:59

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世界初の灯油仕様家庭用燃料電池システムENEOS ECOBOY を3月20日より商品化 / プレスリリース 新日本石油:

« 夜間ココログの管理画面にアクセスしがたい状況について、フリー版申込みなど | トップページ | イベント 12/16 温暖化防止シンポジウムINおおさか »