イベント 1/21 平成17年度気候講演会(東京)「地球温暖化と異常気象」 / 気象庁
-----イベント案内より-----要事前申込
"概要 : 地球環境問題に関する最新の科学的知見やその対策などについての知識を深めていただくための、 「気候講演会」を平成18年1月21日(土)東京で開催いたします。
本文 : 気象庁は、地球環境問題に関する最新の科学的知見やその対策などについての知識を深めていただくために、「気候講演会」を平成元年から毎年、日本各地で開催しており、今年度2回目となる気候講演会を東京で開催いたします。
本講演会では、気象庁より異常気象、地球温暖化の実態や将来予測を紹介するだけではなく、首都圏で顕著となっているヒートアイランドや、一人ひとりが地球温暖化防止のためにどのように取り組んだら良いのかなど、気象庁外の専門家の方から広く地球環境に関する講演を行っていただきます。
講演会への入場は無料となっておりますので、多くの方の申し込みをお待ちしております。
1 期日
平成18年1月21日(土)午後2時〜5時(午後1時30分開場)
2 場所
科学技術館サイエンスホール(千代田区北の丸公園2-1)
地下鉄東西線「竹橋」1b出口 徒歩7分
地下鉄半蔵門線・都営新宿線「九段下」2出口 徒歩7分
3 実施体制
(1) 主催 気象庁
(2) 後援 文部科学省、経済産業省、農林水産省、国土交通省、環境省、
東京都、神奈川県、全国地球温暖化防止活動推進センター、
(社)日本気象学会、(財)日本気象協会、(財)気象業務支援センター
4 実施内容
タイトル:「地球温暖化と異常気象」
入場料:無料
定員:400名(事前申込制) "
詳細、お問い合わせは、イベント案内をご覧ください。
コメント
もう、今年も残り十日あまり。新年のイベント情報をぼちぼちアップはじめます。何かと忙しい季節で、2月末までスケジュールが埋まっていっているという方も多いと思いますので、
。それにしても寒いですね。お体に気をつけてください。(t_t)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント