« イベント 9/6-11 東芝130周年記念イベント 「万年時計からはじまった情熱のDNA 驚き!130年モノづくり物語」を 国立科学博物館で開催 / プレスリリース | トップページ | イベント 9/14 「科学技術と産業」国際シンポジウム2005 »

2005/09/05

軽商用車「ハイゼットカーゴ ハイブリッド」を新発売 / プレスリリース ダイハツ工業

050829-2
----- image(”ハイゼットカーゴ ハイブリッド 2WD”) & text : ダイハツ工業、2005年8月29日発表より
" ダイハツ工業(株)は、軽商用車では初めてとなるハイブリッド車「ハイゼットカーゴ ハイブリッド」を、9月26日から全国一斉に発売する。
..........
「ハイゼットカーゴ ハイブリッド」車両概要

・ 薄型のモーターを660ccツインカムDVVT3気筒12バルブエンジン(EF-VE型)と電子制御式4ATの間に配置した、1モーター方式のコンパクトな「ダイハツ ハイゼット ハイブリッド システム」を採用
・ エンジンでの走行を主体に、減速・制動・降坂時のエネルギーをモーターで回収して発進や加速時にアシストすることで、高い走行性能と低燃費の両立を実現
・ 車両停止時にエンジンを自動停止するアイドルストップシステムの採用により、さらに燃費を向上。特に市街地での燃費向上を重視
・ ダイハツが世界に先駆けて開発したインテリジェント触媒の採用などにより、排出ガスの大幅な低減を実現
・ コンパクトなハイブリッドシステムの採用により、ベース車「ハイゼット カーゴ」と同様、4名乗車と広々荷室を実現 "

関連サイト
オンラインカタログ

関連情報
第61回フランクフルトモーターショーに 小型SUV、ハイブリッドスポーツカーなどを出展-----ダイハツ工業、2005年8月31日発表。(下のimage”HVS”も)
050831-2 " HVS(コンセプトカー。世界初公開)
 環境への配慮と運転する楽しさを高次元で両立させた新しいライトウエイトスポーツカー。
 1.5Lエンジンと先進的な電動四駆ハイブリッドシステムの組み合わせにより、ハイブリッドが持つ大きな可能性をあますことなく引き出し、2L車並の力強く爽快な走り、1.0L車を凌駕する燃費性能、そしてリヤ電動モーターで左右独立駆動力制御機構によりハイレベルな高速コーナリング性能を実現した。"

コメント
 「ハイゼットカーゴ ハイブリッド」で、気になるのが燃費。オンラインカタログでは空欄となっています。燃費だけが環境性能ではないということもわかりますが、比較のために、仮測定値だけでも発表していただけるといいと思います。
 環境の世紀さんが、価格についてコメントされているので、トラックバックさせていただきます。(s_w)

|

« イベント 9/6-11 東芝130周年記念イベント 「万年時計からはじまった情熱のDNA 驚き!130年モノづくり物語」を 国立科学博物館で開催 / プレスリリース | トップページ | イベント 9/14 「科学技術と産業」国際シンポジウム2005 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 軽商用車「ハイゼットカーゴ ハイブリッド」を新発売 / プレスリリース ダイハツ工業:

» ダイハツ,空力性能を向上し72km/Lを実現した「UFE-III」 [Anzen-Anshin.News]
http://techon.nikkeibp.co.jp/AT/index.html ハイブリットカー+空力モデルで、脅威の燃費を達成。将来は、町中をはするのでしょうか? 関連サイト http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT_LEAF/20051012/109564/?ST=AT http... [続きを読む]

受信: 2005/10/13 01:36

« イベント 9/6-11 東芝130周年記念イベント 「万年時計からはじまった情熱のDNA 驚き!130年モノづくり物語」を 国立科学博物館で開催 / プレスリリース | トップページ | イベント 9/14 「科学技術と産業」国際シンポジウム2005 »