« イベント 8/31-9/2 ブログで囲もう浜岡原発! | トップページ | 木造住宅 耐震診断 診断結果調査データ発表 / プレスリリース 木耐協事務局 »

2005/09/01

イベント 9/10 熱環境からみた快適な生活

-----イベント案内より-----
" 1 日  時  2005年9月10日(水)
2 場  所  渋谷区神宮前5丁目の地球環境パートナーシップオフィス(表参道駅)
3 内  容  「熱環境からみた快適な生活」   
 講師: 武蔵工業大学 大学院教授  宿谷昌則
  人にとって身近でもっとも長い時間をすごすのは壁、窓、床、天井で囲まれた建築空間です。熱や光の振る舞いから、人にとって快適な建築環境とは、自然と共生できる建築とは何か。
 ほどよい環境の状態をつくり出すのに身近にある自然の様々なポテンシャルをどのように利用したらよいか。誰にとっても身近な建築環境をエクセルギーの概念で解明します。
4 参加費
  500円。定員60名。
5 お申し込み
  NPO法人 緑の家学校 事務局 "

 詳細、お問い合わせは、イベント案内をご覧ください。 
 
<参考>

武蔵工業大学 環境情報学部 ・大学院環境情報学研究科 宿谷昌則研究室
http://www.yc.musashi-tech.ac.jp/~shukuya/ronbun.htm
著作
エクセルギーと環境の理論 流れ・循環のデザインとは何か 宿谷昌則/編著 西川竜
二/[ほか]共著
出版社: 北斗出版
価格: 3,150円(税込)
発行年月: 2004年8月

自然共生建築を求めて 宿谷昌則/著
出版社: 鹿島出版会
価格: 2,415円(税込)
発行年月: 1999年2月

数値計算で学ぶ光と熱の建築環境学 宿谷昌則/著
出版社: 丸善
価格: 9,135円(税込)
発行年月: 1993年7月

|

« イベント 8/31-9/2 ブログで囲もう浜岡原発! | トップページ | 木造住宅 耐震診断 診断結果調査データ発表 / プレスリリース 木耐協事務局 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イベント 9/10 熱環境からみた快適な生活:

« イベント 8/31-9/2 ブログで囲もう浜岡原発! | トップページ | 木造住宅 耐震診断 診断結果調査データ発表 / プレスリリース 木耐協事務局 »