都市ヒートアイランド解析評価システム「T-Heats都市圏」の開発 / プレスリリース 大成建設
" −大都市に対するヒートアイランド緩和策の効果予測が可能に−
大成建設(株)(社長:葉山莞児)は、従来より開発保有してきた広域大気環境予測システムに、屋上緑化など環境配慮計画が都市全体に普及した場合での、ヒートアイランド緩和効果を定量的に評価できる都市ヒートアイランド解析評価システム「T-Heats都市圏」を開発しました。
...........
本システムの適用例として、東京23区全体のオフィスおよび商業施設のビルに対して屋上緑化を実施した場合約1.5℃、冷房の設定温度を26℃から28℃に設定した省エネビルの場合、約1℃の気温が減少する解析結果となりました。"-----大成建設、
コメント
大成建設のホームページでは、現在「大成建設のエコロジカルプランニング」という特集が組まれている。「リポート 多摩丘陵地域・自然との共生活動調査」など興味深い内容を見ることができる。
環境共生型の都市開発というコンセプトに、防災に強い都市という要素を加えて、単純でよりエネルギーを消費しないプラニングを期待したい。(t_t)
| 固定リンク
« 環境省が電源として燃料電池導入…中央官庁で初めて / クリッピング YOMIURI ONLINE | トップページ | 非常・災害用 水素仕様燃料電池発電システムを共同開発 / プレスリリース 岩谷産業 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント