« 燃料電池駆動2足歩行ロボット「Speecys-FC」の発売を開始します / プレスリリース Speecys | トップページ | 水素自動車 ? 水素を直接燃焼させる内燃機関 »

2005/08/04

光触媒防汚ガラス「ファインセルフ」の発売について / プレスリリース セントラル硝子

" 当社は、光触媒によるセルフクリーニング機能を有する防汚ガラスを新発売いたしますのでお知ら
せします。
1 .商品 名:ファインセルフ *商標登録出願中
2 .商品の特長
(1)自然の光と水を利用して汚れを落し美観を保つガラスです。
�@ 太陽光(紫外線)が当ると、光触媒の作用でガラス表面の汚れ(有機物)が分解されます。
�A 一方でガラス表面は、光触媒の作用で水と馴染みやすい状態(親水性)になります。
�B あとは降りかかる雨水が、�@で分解されて付着力が弱くなった汚れと、�Aで水と馴染み易く
なったガラス表面との隙間に入り込み、汚れを浮き上がらせて流し落とします。
(2)すなわち、クリーニングの手間と費用を削減するガラスです。
とはいえ使用される環境によって効果が異なりますので、状況に応じたクリーニングは必要です。
(3)雨の日でもガラス越しの景色が見やすくなります。
雨がかかっても水滴にならず全体に薄く広がるため、通常のガラスよりも視界が良くなります。
(4)耐久性が高い光触媒防汚膜です。
この光触媒防汚膜は、高温でガラスに焼付けることで、日本工業規格「JIS R 3221 熱線
反射ガラス」の耐久性試験A 類をクリアしています。
(5)断熱複層ガラスや、高遮熱断熱複層ガラス「ペアレックスツインガード」仕様も可能です。
単体では強化ガラスか倍強度ガラス、色は透明、ブロンズ、グレー、グリーンとなります。
3 .用途:オフィスビルの窓や外装、道路防音壁などの屋外設置物の部材として。
4 .発売 日:平成17 年8 月1 日から受注を開始します。"-----セントラル硝子 お知らせ / 「2005.07.29 光触媒防汚ガラス「ファインセルフ」の発売について」(pdf)より

コメント

 ネット上のさまざまな情報からまとめると、”主に二酸化チタンなどの光触媒は、それが塗膜処理された材料に光が当たることによって、さまざまなはたらきをする”ことができる。その働きには、”抗菌・滅菌、汚れの防止、親水性、脱臭、紫外線防護などがある”ようです。愛地球博などを紹介するテレビなどでも見たことがあり、なんとも便利なものだと思います。
 光触媒硝子、または塗膜塗料はさまざまな会社からでているようです。それがどのくらい便利なのかは、実際に使ったユーザーから、その感想を伺いたいものです。(s_w)

|

« 燃料電池駆動2足歩行ロボット「Speecys-FC」の発売を開始します / プレスリリース Speecys | トップページ | 水素自動車 ? 水素を直接燃焼させる内燃機関 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 光触媒防汚ガラス「ファインセルフ」の発売について / プレスリリース セントラル硝子:

« 燃料電池駆動2足歩行ロボット「Speecys-FC」の発売を開始します / プレスリリース Speecys | トップページ | 水素自動車 ? 水素を直接燃焼させる内燃機関 »