« 太陽”風”による世界初のソーラーセイル宇宙船  あと5時間ぐらいで打ち上げ | トップページ | 伐採してもすぐ再生“竹”でエコ / クリッピング Sankei ECONET »

2005/06/22

『ウォードの箱』公開 / クリッピング 中日新聞

" 万博で展示の植物輸送装置
 愛・地球博(愛知万博)で四月まで展示されていた最新の植物輸送装置「二十一世紀のウォードの箱」が名古屋市千種区の東山植物園園芸コーナーに移され、一般公開されている。"-----中日新聞、2005/6/21
 
関連サイト
名古屋市 東山植物園 / 「21世紀のウォードの箱」公開-----" 愛地球博モリゾーキッコロメッセにて展示されていた「21世紀のウォードの箱」を東山植物園に移設し、園内にて公開中です。"

コメント
 ウォードの箱。はじめて聞く名前。検索していたらこんな記事が、

アジサイ 簡単に育苗 桂高草花ク、「ウォードの箱」ヒントに、京都新聞、2005/6/17
 こちらの記事では、18世紀に各国から欧州(イギリスかなプラントハンターと記事中にあるから、)に植物を運ぶためにつくられた、ウォードの箱と呼ばれる運搬用容器があり、この箱をヒントにアジサイの苗を育てる活動が紹介されている。そして、表題の記事のウォードの箱は、植物輸送コンテナに、無理矢理この名前を冠した感じだ。まあ、いいけど、比べてみると、かなり似て非なるものだと感じました。(s_w)

|

« 太陽”風”による世界初のソーラーセイル宇宙船  あと5時間ぐらいで打ち上げ | トップページ | 伐採してもすぐ再生“竹”でエコ / クリッピング Sankei ECONET »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『ウォードの箱』公開 / クリッピング 中日新聞:

» 素敵な宇宙船地球号 朝日テレビ [Kayo Photo Gallery]
素敵な宇宙船地球号 朝日テレビ http://www.tv-asahi.co.jp/earth/index.html 6月26日放送   かつて天国のような島といわれた南海の楽園・小アンダマン島。2004年末に起きたインドネシア・スマトラ島沖地震でこの島は大津波に遭い、大きな被害を受けました。何とか... [続きを読む]

受信: 2005/06/26 23:43

« 太陽”風”による世界初のソーラーセイル宇宙船  あと5時間ぐらいで打ち上げ | トップページ | 伐採してもすぐ再生“竹”でエコ / クリッピング Sankei ECONET »