« 燃料電池ハイブリッド乗用車「トヨタFCHV」が型式認証を取得 / プレスリリース トヨタ | トップページ | 『ウォードの箱』公開 / クリッピング 中日新聞 »

2005/06/21

太陽”風”による世界初のソーラーセイル宇宙船  あと5時間ぐらいで打ち上げ

 この記事を書いている日本時間の21日の11時43。そして、あと5時間ちょっとでアメリカのThe Planetary Societyなどが中心となって進めてきた世界最初のソーラースペースシップ コスモス1がロシアの原潜から大陸間弾道ミサイルを改造したロケットによって打ち上げられようとしている。
" ATTENTION MEDIA:Join Us for the Launch of Cosmos 1,
the World's First Solar Sail Spacecraft
Witness History at Project Operations in Pasadena, California"-----The Planetary Society,プレスリリース2005/6/15
 によれば、打ち上げ時間は、アメリカのボストン標準時にして Tuesday, June 21, 2005 12:46 PM Launchとのことです。
 ソーラーセイルと言えば、堀 晃のSF、「太陽風交点」を思い出す。残念ながら、amazon.co.jpなどにも表紙の写真はなかった。あれば、ソーラーセイルのイメージをここに掲載できたのに、とはいえ関連記事で飛行状態のCGは見ることができます。明日は仕事なのでもう寝ますが、起きた時には打ち上がっていることになります。楽しみです。
 
関連記事

SPACE TRAVEL REVOLUTION-----SKY NEWS, June 21, 2005
Planetary Society’s Cosmos 1 Solar Sail Ready for Flight -----SPACE.COM,9 November 2004(過去の紹介記事)

関連サイト
The Planetary Society / Worldwide Network to Track Solar Sail Spacecraft

|

« 燃料電池ハイブリッド乗用車「トヨタFCHV」が型式認証を取得 / プレスリリース トヨタ | トップページ | 『ウォードの箱』公開 / クリッピング 中日新聞 »

コメント

追加情報
---ソーラーセイル コスモス1 打ち上げ失敗!---
Cosmos 1 Solar Sail Spacecraft Fails, Space Agency Says-----National Geographic News,June 22, 2005
 残念です。しかし、打ち上げ、失敗まで画像情報がぜんぜん流れませんでしたね。かなり不思議でした。

投稿: 追加情報 | 2005/06/23 11:20

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 太陽”風”による世界初のソーラーセイル宇宙船  あと5時間ぐらいで打ち上げ:

« 燃料電池ハイブリッド乗用車「トヨタFCHV」が型式認証を取得 / プレスリリース トヨタ | トップページ | 『ウォードの箱』公開 / クリッピング 中日新聞 »