« セロテープは植物系 ニチバンが「地球にいいこと」キャンペーン! をはじめた | トップページ | イベント 2/8 ワークショップイベント「こんなゲームが欲しかった!地球温暖化シミュレーション型研修“エコ六”」 »

2005/01/19

イベント 3/10 Re-Style LIVE Vol.2/(Re-Style開催について) プレスリリース 環境省

-----LIVE Vol.2の開催について(環境省発表)より-----(要事前申込 : 申込受付期間:1/14 - 1/31)
" 平成17年3月10日(木)に東京お台場のライブハウスZepp Tokyoにおいて、より環境負荷の低いライフスタイルへの変革を促すためのイベント「Re-Style LIVE Vol.2」を開催します。
 FMラジオ等で人気の高いDJやまだひさしさんの協力を得て、循環型社会の形成のためのライフスタイルの変革を促すため、特に廃棄物等の発生抑制の呼びかけとWEBマガジン「Re-Style」の読者拡大と温室効果ガスの排出削減に配慮したライフスタイルの呼びかけを目的とした標記LIVEイベントを下記の要領で開催します。このLIVEにおいて、やまだひさしさんが、米国の自然エネルギー利用の放送局を取材して撮影したDVD映像の一部を発表します。この「温暖化防止DVD(仮称)」は、3月末に完成の予定で、希望する中学校を中心に配付することとしています(配付方法は、後日「環のくらしホームページ」等で公表します)。
(1) 開催日時 : 平成17年3月10日(木) 18:30開演
(2) 開催場所 : Zepp Tokyo
(3) 主催 : 環境省Re-Style環のくらし
(4) 出演 :

   やまだひさし、琉球ディスコ、GOING UNDER GROUND他3組(予定)
(5) 参加費用 : 無料(完全招待制) 申込受付期間:平成17年1月14日(金)〜平成17年1月31日(月)
(6) 募集人数 : 1200組(2400名)
(7) 協力 : 「やまだひさしのラジアンリミテッドDX」(TOKYO FM/JFN系列全国36局ネット)、「Lingkaran」「WHAT's IN?」(ソニー・マガジンズ)、「ゴゴイチ!」(スペースシャワーTV) "
応募方法
 Re-Styleホームページ(http://www.re-style.jp/)内に設けられた「Re-Style LIVE Vol.2」特設ページ内の専用応募フォームで申し込む。
 
コメント
 環境省関連のホームページが非常に多い。さまざまな年齢層を意識しているし、内容もさまざま。上のイベント関連の2サイト(Re-Style環のくらし)もよく見に行きそうだ。
 今年からは、ecofamily という、サブタイトル”-あなたも今日から我が家の環境大臣 -”というサイトもオープンしている。情報が多いのは歓迎だが、全体をみようとしたり、必要な情報を検索しようとすると、めんどくさい。サイトマップや検索機能の強化を期待したい。
 
関連情報
エコファミリーWebサイト オープン-----環境省、総合環境政策局環境教育推進室

|

« セロテープは植物系 ニチバンが「地球にいいこと」キャンペーン! をはじめた | トップページ | イベント 2/8 ワークショップイベント「こんなゲームが欲しかった!地球温暖化シミュレーション型研修“エコ六”」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イベント 3/10 Re-Style LIVE Vol.2/(Re-Style開催について) プレスリリース 環境省:

« セロテープは植物系 ニチバンが「地球にいいこと」キャンペーン! をはじめた | トップページ | イベント 2/8 ワークショップイベント「こんなゲームが欲しかった!地球温暖化シミュレーション型研修“エコ六”」 »